グラブル

グラブル鉄鉱石を効率よく集める方法

投稿日:2019年10月27日 更新日:

トレジャーアイテムの1つ「鉄鉱石」

上限解放に使用することが
無いトレジャーなので

意識的に集めていた人は
少ないのではないでしょうか?

今まで出番が無かったトレジャーですが

ソルジャーを運用する場合は
数が必要になるトレジャーに変わります。

できるだけ効率よく集めたい鉄鉱石。
どうやって集めるとよいのでしょうか?

周回に適したクエストを紹介していきます。

関連コンテンツ

鉄鉱石を効率よく集める方法

・ガロンゾの古き戦い
SRキャラ限定クエスト。
コレを周回すると効率よく集められます。

3戦目に出てくる敵が
モグラかラクダの二択ですが
属性はどちらも土属性なので

周回で使用する属性は
風属性にすると周回しやすいです。

副産物で手に入る黄金小麦は
10個集めるとハーフ1本と交換できるので

ハーフの消費もある程度抑えることができます。
(交換は1日2本、月で20本制限。)
 

ガロンゾ労働賛歌は1戦あたりで
もらえる鉄鉱石の量は多いですが

1日2回までの回数制限付き。

AP効率と周回難易度を考える
古き戦いの方が鉄鉱石を多く集められるので

労働賛歌をやるのはあまりおすすめしません。

スポンサードリンク

トレハンは使った方がいい?

鉄鉱石は木箱からドロップします。

トレハンが無くても安定して
入手できるトレジャーなので

トレハンをわざわざかける必要はありません。

自分がトレハンのあり無しで
鉄鉱石のドロップ数を調べた時は
 

両面ドロップUP石+トレハンありで
10戦あたり74個。

ドロップUP石無し+トレハン無しで
10戦あたり62個。

両面ドロップUP石+トレハン無しで
10戦あたり73個でした。
 

数が必要になるトレジャーなので
周回のしやすさを重視した編成で
集めていくことをおすすめします。

スポンサードリンク

鉄鉱石の使い道

・ライフル弾の作成。
・パラベラム弾の作成。

主な使い道はこの2つです。

威力が高いアイアンバレットVを
1つ作成する時に557個使用。

確率で自分の奥義ダメージ性能を
上げることができるゴールドバレットIIを
1つ作成する時に4420個使用します。

それなりに入手できるトレジャーですが
使用する数がとても多いので

一気に集めるのは不可能です。
毎日コツコツ集めていきましょう。
 

トレジャー交換とかもありますが
交換できるものがあまりにも酷いので

無いものと考えておきましょうw

スポンサードリンク

まとめ

ガロンゾの古き戦いを
グルグル周回して集める。

これが最も鉄鉱石を効率よく
集める方法になっています。

強い弾を作るならとにかく数が
必要になってくるトレジャーです。

一気に集めるのは不可能なので
毎日コツコツ集めていきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル古戦場の討伐章銀を効率よく集める方法

「そういえば銀だけ全然溜まらないよなあ」 最近では2ヵ月に1回くらいの ペースで開催されている古戦場。 討伐章金は溜まっていくのに 銀だけさっぱり溜まらない・・・ という人もいるのではないでしょうか? …

グラブルで武器の育成が終わったら何を日課にすると良い?

「武器の育成終わった!グラブル!完!」 「まだまだ極めたとはとはいえんぞ!」 武器の育成が終わっても まだまだ修行(日課)は続くんじゃ! そんなわけで今回は武器の 育成終了後に日課にした方が 良いもの …

グラブルとモバマスコラボ第7弾開催決定!何をするべき?

「7回だって、すごい回数!」 ソシャゲ同士のコラボでここまで 多く回数を重ねているのは 少ないんじゃないかなと思いました。 自分はモバマスもグラブルも 好きなので嬉しい限りです! 今回は誰が仲間になる …

グラブル火属性はマグナとアグニスどっちが強いの?

「マグナとアグニスって」 「強いのはどっち?」 「そりゃあアグニスでしょう」 じゃあマグナは鍛える意味が無い? 一足飛びでアグニスの方が良い? グラブルで火属性を鍛える時に 気になるギモンを 一緒に見 …

グラブル栄誉交換のおすすめ

HLマルチバトルをクリアして 一定の貢献度を稼ぐともらえる栄誉の輝き。 一定の栄誉を稼ぐことで 特定の報酬と交換することができます。 交換できるものが多数あるので 何を交換すればいいのか? 悩む人も多 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ