FEH

FEHファリナにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年4月6日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は烈火の剣からファリナが
FEHに初実装されました。

原作では2万ゴールドを支払うと
仲間にできる傭兵キャラ。

それを意識しているのかヒーローズでは
神竜の花を使用することによって

能力値が上昇する専用武器が個性的です。

ファリナを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

ファリナにスキル継承するなら何がおすすめ?

ファリナは奥義を継承無しで
覚えることができません。

奥義は与えるダメージに影響するので
最優先で継承しておきましょう。

守備カットでダメージを与えられる
月虹の継承がおすすめです。

星4オーディン、星4パオラから
継承することができます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・疾風迅雷
再行動可能になる奥義。

専用武器に奥義カウント-があるので
迅雷運用がしやすいキャラ。

神竜の花を使用しておけば
能力値も上昇するので

ファリナを使い込んでいくなら
スキル継承候補に考えておきましょう。

星5ティアモから継承できます。

・警戒姿勢3
敵から攻撃された時に
最初に受けた攻撃ダメージを
50%軽減するスキル。

飛行キャラは特攻持ちの武器が多く
一撃で倒される可能性もあるので

事故防止に便利なスキルですが

マーニャ、水着イングリット、ヘルと
継承キャラのコストは高め。

スポンサードリンク

ファリナスキル構成一例

武器:凄腕の鋭槍
補助:引き戻し
奥義:疾風迅雷
 A:攻撃速さの機先4
 B:曲技飛行3
 C:攻撃守備の牽制3
聖印:剛剣3

~継承に必要なキャラ~
疾風迅雷    :星5ティアモ
曲技飛行    :飛行ニノ、伝承アクア

迅雷運用する時のスキル構成一例。

神竜の花で強化できれば
十分迅雷が狙える能力値になるので

花を使用するなら迅雷運用するのもアリ。

スキルBは曲技飛行が無ければ
継承コストを抑えるために

攻め立て3を覚えておきましょう。

スポンサードリンク

ファリナの個体値

LV40
HP39 攻撃52 速さ38
守備30 魔防30

能力値のバランスが良く
欠点無い能力値をしているファリナ。

追撃に影響する速さ↑個体が
使いやすく、アタリ個体です。

攻撃速さの機先4、攻撃速さの干渉3
攻撃守備の牽制3とレアスキルも豊富なので

継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

奥義を継承してスキルの
穴埋めをしておきましょう。

月虹の継承がおすすめです。

聖印に剛剣3を装備する場合は
迅雷運用もしやすいキャラ。

継承キャラに余裕があれば
疾風迅雷も覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHベウフォレスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年11月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は蒼炎からベウフォレスがFEHに初実装されました。 兵種は騎馬、武器種は剣。 四駿の実装もこれで3人目なのでようやく全員揃いそうですね。 ベウ …

FEHマリカにスキル継承させたいおすすめのスキルってある?

戦渦の連戦Miniあなたを信じますの ポイント報酬で入手可能なマリカ。 星5でも手軽に入手ができる キャラの1人になっています。 入手が簡単なキャラなので 運用してみようかなー?と思った時に 気になっ …

FEHの覚醒おすすめキャラは?属性別優先キャラ紹介

FEHの目玉システムである覚醒。 英雄の翼を消費することによって レアリティをあげることが出来ます。 しかし英雄の翼は貴重品。 使い所をどうしても悩んでしまいますね・・・ どのキャラを覚醒さえるとおす …

FEH水着シーダにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年7月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暗黒竜からシーダが双界水着枠で実装されました。 シーダは子供バージョンを合わせるとこれで4人目。 兵種は騎馬、武器種は斧になりました。 水着シー …

FEH花嫁ミカヤにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年5月20日の更新で実装された新たな英雄。 今回はミカヤが花嫁枠で実装されました。 通常、総選挙、浴衣、花嫁。気が付けばミカヤさんも4人目です。 比翼英雄ということで狙ってガチャを回した人もい …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ