FEH

FEH魔器女ルフレにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2022年10月17日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は覚醒から女ルフレ(ギムレー)が
魔器英雄として実装されました。

1度だけですが継承しても
キャラが無くならない魔器英雄。

継承素材だけで無く、性能面も
期待できるキャラになっています。

魔器女ルフレを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

魔器女ルフレにスキル継承するなら何がおすすめ?

補助スキルを継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

入れ替えの継承がおすすめです。
ソール、ツバキなどから継承出来ます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・聖盾

遠距離攻撃のダメージを
50%軽減できるスキル。

盾壁隊形と相性が良いスキルなので

遠距離攻撃を軽減したい場合は
スキル継承しておきましょう。

星4ジェイガンから継承出来ます。

・兜の護り手・遠間3

周囲2マス以内にいる味方の
遠距離攻撃を代わりに受けるスキル。

聖盾と相性が良いので
聖盾を継承する場合は
セットで覚えておきましょう。

バレンタインヘンリエッテ
開花フィヨルムから継承出来ます。

スポンサードリンク

魔器女ルフレスキル構成一例

武器:魔器ギムレー
補助:入れ替え
奥義:大盾
 A:邪竜の重鱗
 B:盾壁隊形3
 C:刃の護り手・近間3
聖印:近距離防御3

~継承に必要なキャラ~
入れ替え:ソール、ツバキ

魔器女ルフレは初期スキルで
完成された良さがあるので

無理に崩さず使って行きましょう。

どうしても崩したい場合は
聖盾+護り手・遠間3を継承した

遠距離攻撃対策キャラとして
使って行きましょう。

聖印は近距離防御の他にも
遠反・竜専用がおすすめ。

他のキャラで使っていない場合は
セットしておきましょう。

スポンサードリンク

魔器女ルフレの個体値と個人的な評価

LV40
HP43 攻撃57 速さ44
守備35 魔防33

※武器、スキルを含めた個体値

~個人的な評価~
・初期スキルが完成されているので
補助を継承出来れば即戦力になる。

・速さが高いタイプの重装。
専用スキルに重装特攻無効持ち。

・護り手・近間持ちのキャラ。
近接キャラ対策に使用するのが役割。

・竜特攻は防げないので
竜特攻持ちには注意。

魔器ギムレーは絶対追撃持ちなので
速さが低いキャラに継承するのがおすすめ。

HP回復、ダメージ+もあるので
専用武器が無い竜キャラに継承して

更に活躍出来るようにしておきましょう。

キャラとしても継承素材としても
使える便利なキャラ。

所持していなければ天井交換などで
入手しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

入れ替えを継承して
スキルの穴を埋める。

初期スキルが完成しているので
補助以外継承する必要無し。

遠距離攻撃対策をしたい場合は
聖盾+護り手・遠間3を継承する。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHフォレオにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年4月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はif子世代からフォレオがFEHに初実装されました。 FEシリーズで1人はいる?女性に見えてしまう男性キャラ。 レオンの息子なので顔の良さは納得で …

FEHソーニャにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年4月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は烈火の剣からソーニャが大英雄枠で実装されました。 どんどん増えるよ、黒い牙勢。 兵種は歩行、武器種は青魔で実装されました。 ソーニャを運用する時 …

FEHナギにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年9月19日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は新紋章からナギが登場しました。 専用武器に範囲奥義のダメを 80%軽減する効果があるので 飛空城のオフェリア対策に 使えそうなキャラですね。 …

FEH舞踏祭キュアンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年9月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はキュアンの超英雄が舞踏祭枠で実装されました。 属性に変更はありませんが兵種が飛行、武器が弓に変更。 再行動持ちの中でも珍しいタイプになりました。 …

FEHクリスマスファにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年クリスマス超英雄が 実装されましたね。 今回はファがクリスマス超英雄化しました。 武器、属性に変化はありませんが クリスマスキャラということで重装になりました。 ガチャで引き当て、運用してい …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ