FEH

FEHクイズマップ超難問3・4・5の正解手順紹介

投稿日:

2018年7月9日の
アップデートで追加されたクイズマップ。

固定されたキャラでクリアする
特殊マップになっています。

一手間違えるとクリア不可能なものが多く
詰め将棋のような楽しさがありますが

超難問は難易度がとても高いので
クリアするのに苦戦している人も
いるのではないでしょうか?

1人で考えてみたけどわからない!
どうしてもクリアしておきたい人向けに

超難問3~5までの
正解手順を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

超難問3の正解手順

距離に関係無く反撃ができる
タクミとノノを上手く使って
クリアするクイズマップです。
 

・フェイズ1
ノノを下に2マス移動して
守備の応援をタクミに使用。

タクミを下に1マス移動。

セルジュを右に1マス移動させ終了。
 

・フェイズ3
タクミを左下に移動。

ノノを右下に移動。

セルジュで槍ドラゴンに攻撃して終了。
 

・フェイズ5
タクミで斧ドラゴンを処理。

セルジュを下に2マス移動。
ノノに回り込みを使用して終了。

槍アーマーがセルジュを攻撃するので
反撃で倒してクリアになります。
 

・超難問3手順動画

スポンサードリンク

超難問4の正解手順

周囲に固定ダメージを与える
ペイン+を駆使してクリアするマップ。

・フェイズ1
リフを右に1マス移動。
ルセア隣の障害物を壊す。

ルセアを右に1マス移動。
槍ドラゴンに攻撃する。

アサマを右上に移動。
障害物に攻撃して終了。
 

・フェイズ3
アサマを右上に移動して
槍ドラゴンに攻撃。

ルセアを左に1マス移動。
槍ドラゴンを処理します。

リフを右下に移動させて
斧ドラゴンに攻撃して終了。
 

・フェイズ5
アサマで斧ドラゴンを処理。
リフを右に2マス移動してから槍騎馬に攻撃。

ルセアを右に1マス移動。
槍騎馬を処理して終了。
 

・フェイズ7
アサマ⇒ルセア⇒リフの順で攻撃。
剣歩兵を処理してクリアになります。
 

・超難問4手順動画


スポンサードリンク

超難問5の正解手順

騎馬クロムを上手く使って
頑張って敵を倒すマップです。
 

・フェイズ1
マリアを右に2マス移動。
青マムに攻撃してからターン終了。
 

・フェイズ3
シャラを下に1マス移動。
クロムに応援を使用する。

マリアを下に2マス移動。
斧アーマーに攻撃。

クロムで緑魔を処理して終了。
 

・フェイズ5
クロムで弓に攻撃。

マリアを上に2マス移動して弓を処理する。

シャラを下に1マス移動させ終了。
 

・フェイズ7
マリアのリブロ―でクロムを回復。
クロムで剣アーマーを処理してクリアです。
 

・超難問5手順動画

スポンサードリンク

まとめ

文章の説明に合わせて
手順動画も撮影したので

文章でイマイチわからなかった人は
手順動画を参考にしてみてください。

スタミナ0でプレイできるので
スタを全て使い切って時間がある時は

クイズマップを消化しておきましょう。

-FEH
-

執筆者:

関連記事

FEH秘祭サーリャにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からサーリャが秘祭超英雄枠で実装されました。 サーリャも数が多く、今回で4キャラ目。ついに赤魔以外のサーリャということで サーリャパーティ …

FEHリネアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年9月10日から始まった 戦禍の連戦+の報酬でもらえるリネア。 ベルクトの婚約者がまさかの プレイアブルキャラとして参戦。 青魔の再行動持ちとして実装されたので 再行動持ちが少ない人には 嬉し …

FEHミルラにスキル継承させるならおすすめは何がいい?

2018年1月25日に追加されたキャラ。 聖魔からミルラがFEHに参戦しました。 FEH初の飛行マムクート。 スキルもマムクート初となる 竜刃鼓舞を所持しています。 運良く引き当てることができて 運用 …

FEHミネルバ&マリアインファナルの攻略法は?手順を画像で紹介

2017年10月11日 16時から実装された絆英雄戦。 今回はミネルバ&マリアが実装されました。 唐突に追加されたのでびっくりしましたw 杖が使えるキャラが絆英雄に 参戦したのは今回が初になっています …

FEH秘祭ドロテアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からドロテアが聖戦のリーンとセットで双界英雄になりました。 条件付きですが再行動可能な双界スキルが強力な秘祭ドロテア。 狙ってガチャを …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ