グラブル

グラブルブローディアとウリエル金剛晶を使うならどちらがよい?

投稿日:

「ブローディアとウリエル
どっちに金剛使おうかな?」

土属性召喚石でどちらも
最高クラスの性能を持つ
ブローディアとウリエル。

ブローディアの方が加護効果は高いですが
ウリエルはサブに装備することで

土属性キャラのダメージ上限をUPできる
貴重な召喚石になっています。

普通であれば一方を手に入れるだけでも
大変な召喚石なので

手に入れた方に金剛晶を使いますが

両方無凸状態で所持している場合
どちらに使うとよいでしょうか?

ブローディアとウリエル。

金剛で凸する優先度に
ついて紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルブローディアとウリエル金剛晶を使うならどちらがよい?

ブローディアとウリエル両方を
無凸状態で所持している場合

どちらに金剛晶を使うとよいでしょうか?
 

~金剛晶の優先度~

両方無凸状態で所持しているなら
加護効果が高いブローディアへ
金剛晶を使うことをおすすめします。

ブローディアは3凸にすると加護効果が
120%⇒140%にUPします。

ウリエルは3凸にしても
メイン加護の場合は120%UPまで。

サブの上限UPは10%なので
よい装備が揃っていなければ
上限UPの恩恵は受けにくいです。

どちらに金剛晶を使うか悩んだ時は
ブローディアに使っておくとよいでしょう。

スポンサードリンク

ウリエルの召喚効果の攻防UP上昇量はどれくらい?

ウリエルの召喚効果には
攻防UP効果が付いています。

上昇量はどれくらいになるのでしょうか?
 

~ウリエルの攻防UP~
ウリエルの攻防UPは
攻撃が30%UP、防御が50%UPします。

攻撃UPは別枠乗算なので
通常の攻撃UPよりも体感しやすいです。

ウリエルの召喚効果は無凸状態と
3凸状態で効果が変わらないので

無凸状態でも使える
召喚石になっています。


スポンサードリンク

金剛晶を使うタイミングはいつにしている?

金剛晶を使うタイミング。
いつにするとよいでしょうか?

自分が金剛晶を使っている
タイミングを紹介していきます。
 

~金剛晶を使うタイミング~
自分が金剛晶を使うタイミングは
ガチャで300連を引き終わった後に
金剛晶を使用しています。

天井機能が追加されてから
ガチャは300連1セットで引いています。

300連を引いた後は
しばらくガチャを引かないので

その時手に入った召喚石を見ながら
役立ちそうなものに金剛晶を使用しています。

一般的には古戦場前の戦力強化で
金剛晶を使うことが多いです。

スポンサードリンク

まとめ

両方無凸状態で所持しているなら
上限解放した時の加護効果が高い
ブローディアに使うことをおすすめします。

ウリエル攻防UPは
攻撃が30%、防御が50%UPします。

攻撃UPは別枠乗算なので
装備が整ってくるとより攻撃UPを
体感できる性能になっています。

金剛晶は古戦場前の戦力強化や
ガチャをたくさん引いた後で
使用するのがよいタイミングです。

3凸にしたい召喚石が無ければ
無理に使わずに取っておくのもよいでしょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブル天司アニマの効率のよい集め方と使い道

天司武器をSSRにするために 必要な素材、天司のアニマ。 天司アニマは全部で4種類あり 光と闇が無いのが特徴になっています。 複数を集めるのが大変な天司アニマですが どうやって集めていくとよいでしょう …

グラブルのアルベールは強い?性能は?サプチケ交換はアリ?

光属性の恒常SSRキャラ、アルベール。 元々はバハムートのキャラでしたが グラブルでもプレイアブルキャラとして 使えるようになりました。 恒常なのでガチャチケからポロっと 手に入ることもあるアルベール …

グラブル天上征伐戦ギルベルトPROUD攻略クリア編成紹介

2019年11月25日の更新で 実装された「天上征伐戦」 記念すべき最初の敵はギルベルトになりましたね。 ランク151以上で挑めるコンテンツなので 難易度はかなり高めですね! 今回はギルベルトPROU …

グラブル書を効率よく集める方法

「250個も使うのか・・・」 古戦場武器の強化で250個も必要になる書。 数個程度であれば簡単に 集めることができますが 250個はちょっとキツイですよね。 たくさん集める場合、気になるのは効率。 ど …

グラブルマイムールヴィジョンはマグナ編成でも使える?

バアルからドロップする SSR武器マイムールヴィジョン。 DA確率UPとクリティカル確率UPが 両方上がる克己持ちの珍しい武器です。 暴君もあり、攻撃力も上がるので ティターン編成に入りそうな武器です …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ