グラブル

グラブルティアマトマグナはどこで主催できる?条件はある?

投稿日:

「ティアマトマグナってどこにいるの?」

風属性を強化するために
討伐する必要があるティアマトマグナ。

BP参加だけでは武器が
なかなか集まらなかったので

そろそろ主催をして集めていこうと
思ったのですがティアマトマグナが
どこにいるかわからない・・・

という人もいるのではないでしょうか?

ティアマトマグナはどこで
主催できるのでしょうか?

ティアマトマグナを主催するための
条件はあるのでしょうか?

  

関連コンテンツ

グラブルティアマトマグナはどこで主催できる?条件はある?

ティアマトマグナはどこで主催できる?
条件はあるのでしょうか?
 

~ティアマトマグナが主催できる場所~
ティアマトマグナは
ザンクティンゼルで主催ができます。

クエストから島を移動を押して
ザンクティンゼルに移動しましょう。

ティアマトマグナは主催するのに
条件が必要なマルチバトルになっています。
 

~ティアマトマグナ主催するための条件~
・ティアマト討伐戦のハードをクリアする。

ハードはティアマト討伐戦の
ノーマルをクリアすると出現します。

BP参加では倒したことにならず
自分で主催してクリアが条件になります。
 

・ランクが30以上であること。
 

・ティアマトのマグナアニマを2個消費する。
 

これらが3つが主催の条件です。
全て満たすことで主催が可能になります。

スポンサードリンク

ティアマトマグナ戦のパーティーメンバーは誰を連れて行く?編成は?

ティアマトマグナに挑む場合

パーティーメンバーは
誰を連れて行くとよいでしょうか?

ティアマトマグナ戦に有効な
キャラを紹介していきます。
 

~ティアマトマグナに有効なSSRキャラ~
パーシヴァル、火ソシエ、火ユエル。
この3キャラはティアマトマグナに有効です。

パーシヴァルの2アビを使う時は
弱体アビリティやダメージアビリティを
全て使い終わってから使いましょう。

火ソシエはOD技、乱懐のテンペスト対策に
入れておくとよいでしょう。

ユエルはHP回復とアタッカーが
両立できるキャラになっているので
所持しているなら編成に入れておきましょう。
 

~ティアマトマグナに有効なSRキャラ~
火スーテラ、ティナ、火ノイシュ

火スーテラは条件が限定されますが
かばうと回避が両立できるキャラなので

OD技、乱壊のテンペストを無効化できる
キャラになっています。

火ソシエがいない場合は
編成に入れておきましょう。

火ノイシュは限定キャラですが
ダメージカットが使えるSRキャラなので

火ソシエが居ない場合は
代理として使って行きましょう。

ティナは最終上限解放することで
ユエルと近い立ち回りができます。

ユエルほどではありませんが
ユエルが居ない場合は有効なキャラです。
 

これらのキャラを利用してできるだけ
ティアマトマグナのHPを削りましょう。

どうしても倒せない場合は
救援要請を利用しましょう。

主人公のジョブは
ダークフェンサーが安定です。

弱体によるサポートは
主人公が行いましょう。


スポンサードリンク

武器は何を集めておくべき?

ティアマトマグナから手に入る武器は
何を集めておくとよいでしょうか?
 

~武器は何を集めておくべき?~

SSR武器はティアマトボルトマグナと
ティアマトガントレマグナの2つを
集めておきましょう。

どちらも風属性の攻撃力を
上げるために必要な装備です。

ボルト3凸6個を集めて
最終上限解放するのが目的ですが

ボルト3凸6個を集めるのは
なかなか大変になるので

武器が揃わないうちはガントレを
繋ぎ武器として使って行きましょう。

SSRのガントレ、ボルト以外の
武器はスキル上げの餌として
使って行きましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ティアマトマグナはザンクティンゼル
主催することができます。

・ティアマトハードを主催してクリアする。
・ランクを30以上にする。
・ティアマトのマグナアニマを2個消費する。

これら3つが主催の条件になります。

パーシヴァル、火ソシエ、火ユエルは
ティアマトマグナ戦で有効なキャラです。

所持しているならパーティーに
必ず入れておきましょう。

SSR武器のティアマトボルトマグナ。
繋ぎ武器としてティアマトガントレマグナを
集めておきましょう。

それ以外の武器に関しては
スキル上げの餌に使って行きましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルマックコラボの期間はいつまで?アイテムのもらい方は?

様々なものとコラボして すっかり人気ゲームになっているグラブル。 ゲーム作品だけのみならず今度は マックとのコラボも開催されますねー コラボが始まるにあたって 気になるのは期間ですよねー グラブルマッ …

グラブルEX+暴走するニヒリスは周回に向く?EXとどっちがいい?

2018年8月14日の更新で 追加されたEX+暴走するニヒリス。 AP消費40のクエストが 新たに追加されましたね。 今までトレジャー集めは EXをプレイしていた人も多いと思いますが EX+が追加され …

グラブルゼノディア復刻でやることは?刀の2本目は必要?

2018年10月8日17時から 開催されたゼノディアボロス討滅戦。 以前もやったイベントで今回が初の復刻。 累計2回目の開催になります。 今回の復刻でやっておきたいこと。 イベントの進め方。 刀の2本 …

グラブルセフィラ武器の使い道はある?餌にしてもよい?

アーカルムの転生をプレイすることで 手に入れることができるセフィラ武器。 火・水・土・風には2種類。 光・闇はそれぞれ1種類ずつあり 2019年1月21日現在 全10種類あるSSR武器になっています。 …

グラブル騎空団パーツのおすすめは?購入優先度が高いものを紹介

「パーツって何を買っておくといい?」 騎空団を便利にするために 必要になってくるパーツ。 パーツを購入してからルピを支払うことで 72時間プラス効果を得ることができます。 パーツは多数あるのでどれを購 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ