グラブル

グラブルユイシスの使い方調整が入って完全に別キャラになってました

投稿日:

「ユイシスの性能かなり変わったなあー」

自分は古戦場前になると所持している
キャラを一通り使って理想編成を
考えることが多いのですが

ユイシスを久しぶりに使ってみたら

調整が入って完全に別キャラに
なっていたことに気が付きました。

以前はモードチェンジ関係が
ごちゃごちゃしていたキャラでしたが

調整が入ってかなり使いやすくなりました。

調整後のユイシスの使い方に
ついて紹介していきます。

関連コンテンツ

調整後のユイシスの使い方

まずは1アビでモードチェンジしましょう。

以前は奥義を使用することで
モードが切り替わったユイシスですが

現在は1アビ使用でモードチェンジできます。

初期状態からモードチェンジすると
天終の型になり、攻撃が30%UPします。
 

後は2アビ、3アビと使って
ユイシスに自己強化をかけて
敵を殴っていきましょう。

これだけでユイシスの性能を
十分に発揮することができます。

専心やサポアビのおかげで
初心者でも高火力が出せるので

アタッカー枠として使いやすくなりました。

スポンサードリンク

ユイシス以外のキャラ編成

ユイシスは弱体、補助、回復が
一切できないキャラなので

これらが使えるキャラを編成して
パーティーのバランスを取りましょう。
 

種族が同じエルーンで弱体、補助、回復
全てこなせるセレフィラは
特に相性がいいキャラになっています。

もしくは得意武器を剣のキャラで固めて
オメガ剣を運用していくのもよいでしょう。

シエテ、剣ランスロット、ユリウス
モニカ、水着ユエルなど

得意武器が剣のキャラは多いので
比較的組みやすくなっています。

スポンサードリンク

LBは何に振るべき?

風属性攻撃UP、TA確率の
2つにまずは振っておきましょう。

サポアビを使用する場合は3まで振ることで
ほぼ100%発動になります。

残りはDA確率に振っておきましょう。

奥義ゲージ上昇量UPは3まで振っても
殆ど変化が無いので欲しい場合は
1で止めておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

1アビを使って天終の型にして
その後2アビ、3アビを使って殴る。

これだけでも十分強いキャラになりました。

初心者でも比較的ダメが出しやすく
2アビのデメリットにHP消費があるので

背水武器とも相性がいいキャラなので
アタッカー枠におすすめのキャラです。

ですが弱体、補助、回復が一切ないので

これらは他のキャラや
主人公で補って行きましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル孤独の竜姫で手に入るSSR武器と召喚石は取っておくべき?

2017年8月31日に始まった シナリオイベント「孤独の竜姫」 今回はバハムートでは お馴染みのマナリア学園のメンバーが グラブルに参戦しましたねー シナリオイベントで 毎回気になるものと言えば SS …

グラブル閃雷のメダリオンを効率よく集める方法

以前行われたシナリオイベントの復刻 神立、笠雲の合間に閃きてが始まりました。 SRアルベールが手に入る シナリオイベントになっています。 復刻ではトレジャーを集めて 報酬を交換する形式ですが 閃雷のメ …

グラブルでホワイトラビットを入手するには?効果量は?

「アイテムのドロップ率を上げたい!」 周回クエストをしていると 特に感じるアイテムの出にくさ… 少しでも改善したいですよね。 そこで欲しくなるのが 召喚石「ホワイトラビット」! アイテムドロップ率が上 …

これからのグラブル1月号更新!サムスピコラボと火属性強化

2017年もグラブル盛り上がってますね。 まさかのサムスピコラボに 弱いと言われている火属性の強化! キャラごとにゼニスが!? MVP報酬が変わる!? アニメって結局いつから!? 気になることがいっぱ …

グラブル古戦場武器を属性変更するならどれがおすすめ?

「属性変更するならどの武器がいいかな?」 古戦場戦貨ガチャから入手できる古戦場武器。 最初は光属性ですが鍛えていくことで 好きな属性に変更することができる 特殊なSSR武器になっています。 属性変更し …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ