グラブル

グラブルユイシスの使い方調整が入って完全に別キャラになってました

投稿日:

「ユイシスの性能かなり変わったなあー」

自分は古戦場前になると所持している
キャラを一通り使って理想編成を
考えることが多いのですが

ユイシスを久しぶりに使ってみたら

調整が入って完全に別キャラに
なっていたことに気が付きました。

以前はモードチェンジ関係が
ごちゃごちゃしていたキャラでしたが

調整が入ってかなり使いやすくなりました。

調整後のユイシスの使い方に
ついて紹介していきます。

関連コンテンツ

調整後のユイシスの使い方

まずは1アビでモードチェンジしましょう。

以前は奥義を使用することで
モードが切り替わったユイシスですが

現在は1アビ使用でモードチェンジできます。

初期状態からモードチェンジすると
天終の型になり、攻撃が30%UPします。
 

後は2アビ、3アビと使って
ユイシスに自己強化をかけて
敵を殴っていきましょう。

これだけでユイシスの性能を
十分に発揮することができます。

専心やサポアビのおかげで
初心者でも高火力が出せるので

アタッカー枠として使いやすくなりました。

スポンサードリンク

ユイシス以外のキャラ編成

ユイシスは弱体、補助、回復が
一切できないキャラなので

これらが使えるキャラを編成して
パーティーのバランスを取りましょう。
 

種族が同じエルーンで弱体、補助、回復
全てこなせるセレフィラは
特に相性がいいキャラになっています。

もしくは得意武器を剣のキャラで固めて
オメガ剣を運用していくのもよいでしょう。

シエテ、剣ランスロット、ユリウス
モニカ、水着ユエルなど

得意武器が剣のキャラは多いので
比較的組みやすくなっています。

スポンサードリンク

LBは何に振るべき?

風属性攻撃UP、TA確率の
2つにまずは振っておきましょう。

サポアビを使用する場合は3まで振ることで
ほぼ100%発動になります。

残りはDA確率に振っておきましょう。

奥義ゲージ上昇量UPは3まで振っても
殆ど変化が無いので欲しい場合は
1で止めておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

1アビを使って天終の型にして
その後2アビ、3アビを使って殴る。

これだけでも十分強いキャラになりました。

初心者でも比較的ダメが出しやすく
2アビのデメリットにHP消費があるので

背水武器とも相性がいいキャラなので
アタッカー枠におすすめのキャラです。

ですが弱体、補助、回復が一切ないので

これらは他のキャラや
主人公で補って行きましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルスカイグランデファイトで交換しておきたいおすすめの報酬

サウザンド・バウンドのシナリオを 全てクリアするとプレイができる スカイグランデファイト。 得意武器が格闘のキャラしか 使用することができない 特殊なクエストになっています。 貢献度や戦貨と違い独自の …

グラブルでゼノイフにトレハンは意味ないってホント?

「トレハンって意味ないの!?」 じゃあせっせと1戦ごとに トレハンつけてた 自分はいったい… いや、意味はあるはず… でも無いって言われると なんだか自信がない… トレハンの効果について もう一度おさ …

コロ杖は何本必要?理想本数は?

火属性を強くするために 必要になる装備コロ杖。 最近グラブルを始めた人は これから集めるという人も いるのではないでしょうか? 武器を集めるうえで気になるのが必要本数。 コロ杖は何本必要でしょうか? …

グラブルウェルギリウスって使い道ある?餌にしてもいい武器?

ゼノコキュを討伐していると 集めているわけでも無いのに 勝手に集まっていく武器と言えば ウェルギリウスですよね。 コキュ槍という名称の方が 親しみがあるかもしれません。 そんなウェルギリウスですが 使 …

グラブルゼノイフで初心者がやっておきたいことは何?

「EXも勝てないなあ・・・」 火属性を強くしておきたかったので ゼノイフをやってみたけど EXのソロにも勝てない状況・・・ という人もいると思います。 初心者お断りっぽく見えるゼノイフイベント。 初心 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ