FEH

FEHピクニックレオンにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

戦禍の連戦+の報酬として
実装されたピクニックレオン。

水着以来久しぶりの超英雄化ですね。
属性が緑に変更されました。

ピクニックレオンを運用する場合に
気になってくるのがスキル継承。

継承したいおすすめスキルを
紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

FEHピクニックレオンにスキル継承するなら何がおすすめ?

ピクニックレオンは補助とスキルCを
継承無しで覚えることができないので

補助とスキルCを優先で
スキル継承していきましょう。

補助は引き寄せがおすすめです。
ニノ、ソワレから継承できます。
 

スキルCは敵の攻撃を下げられる
攻撃の紫煙3がおすすめです。

星4スズカゼから継承できます。
 

~その他継承したいスキル~
攻撃面を考えるとサラダサンド+よりも
グルンブレード+の方がダメージが出るので

継承キャラに余裕があれば
グルンブレード+も覚えておきましょう。

星5ニノから継承できます。

スポンサードリンク

ピクニックレオンスキル構成一例

武器:サラダサンド+
補助:引き寄せ
奥義:氷蒼
 A:遠距離防御3
 B:切り返し3
 C:魔防の波・奇数3
聖印:遠距離防御3

~継承に必要なキャラ~
氷蒼      :星4ゼロ
引き寄せ    :ニノ、ソワレ
魔防の波・奇数3:星4インバース
 

魔受けに特化したスキル構成。

聖印に遠距離防御3を装備して
更に遠距離攻撃に強くしていきましょう。

スポンサードリンク

ピクニックレオン個体値

LV1
HP15 攻撃23 速さ6
守備 5 魔防 6

LV40
HP37 攻撃45 速さ21
守備27 魔防28

※星5で武器、スキルを含めた個体値
 

緑魔騎馬ということで総合値は低め。

速さは低いですがその分
守備、魔防はそこそこ高めで

スキル次第でどちらの受けとしても
使用できるキャラです。

星4でも遠距離防御3を継承できる
貴重なキャラになっているので

緑魔騎馬で強いキャラがいるなら

遠距離防御3の継承素材として
使用してしまうのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

ピクニックレオンは補助とスキルCを
継承無しで覚えることができないので

この2つの優先でスキル継承しておきましょう。

補助は引き寄せ、スキルCは攻撃の紫煙3。
この2つが継承おすすめスキルです。

与えるダメージを増やしたい場合は
グルンブレード+を継承して

サラダサンド+の代わりに
使って行きましょう。

-FEH
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FEH兎ヘンリーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年3月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からヘンリーが兎超英雄枠で実装されました。 兵種は騎馬、武器種は無属性弓に変更。 星4排出もあるので限界突破が狙いやすい超英雄になっています …

FEHピクニックジェニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年4月19日の更新で 実装された新たな超英雄。 今回は春と言えばピクニックということで ピクニックバージョンのジェニーが 超英雄枠として実装されました。 ピクニックでティーカップ。 ジェニーの …

FEHハールにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年4月11日に 大英雄枠として実装されたハール。 蒼炎+暁に登場したキャラで 第三回の英雄総選挙でも 上位にランクインした 人気キャラになっています。 ハールを星5に覚醒させて 運用していこう …

FEHのガイアって弱い?スキル継承したら強くなる?

お菓子好きの盗賊ガイアさん。 水着キャラクターとしても実装されましたね。 水着が当たらなかったので 通常バージョンを使ってみようと思って 運用してみたけど何か弱いなあ・・・ これって本当に強くなるキャ …

FEHルトガーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年3月11日に 実装された新たな英雄。 今回は大英雄枠で封印から ルトガーが登場しました。 FEシリーズでお馴染みとなる クール系の剣士キャラ。 クラリーネと支援を結んで セットで使ってた思い …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ