食べ物

マックニコタマを食べてみた感想名前は変わったけど味は・・・

投稿日:

期間限定名前を変えて、生き残れ!
改名バーガー企画ということで

たまごダブルマックが改名して
ニコタマになりましたね。

レギュラー総選挙にも
登場していたハンバーガー。

約1年ぶりに復活販売しました。

そんなたまごダブルマック
改めニコタマですが

名前が変わったことで味の方も
変化しているのでしょうか?

復活販売記念に食べてみた
感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

マックニコタマを食べてみた感想名前は変わったけど味は・・・

~買ってきました~
値段は1個420円でした。

ソースは特製のものが使用されていて
具材も多いハンバーガーということで

やっぱり値段はそれなりにしますね。

見た目はこんな感じです。

ソースが思っていた以上に
上の方に入っていました。
 

~食べてみた感想~
改名しましたが味の方は
全く変化がありませんでした。

ソースはペッパーマヨネーズ
っぽいものが使用されているので

レギュラーメニューではなかなか
味わうことができない味を出しています。

ビックマックから野菜分が取り除かれ
肉が重視されたハンバーガー。

ボリューム感があり
安定した美味しさがあります。

野菜分を摂取したい場合は
他のもので摂取しておきましょう。

野菜嫌いでもガッツリ行けるハンバーガー。

まあマック食べてる時は
健康面とかそういうの忘れて

食べたいなあと思う時があるので
そんな時におすすめです。

スポンサードリンク

ニコタマのカロリーはいくらある?

ニコタマのカロリーは
1個あたり562キロカロリーです。

去年販売されたものが
569キロカロリーだったので

カロリーの変化もほぼ無いと
考えておきましょう。

誤差レベルですね。

スポンサードリンク

ニコタマの販売期間はいつまで?

ニコタマの販売期間は
2019年6月上旬までです。

約1ヵ月間販売されているので
食べ逃すことはまず無いでしょう。

マックの期間限定商品は
売れ行き次第で早期販売終了
する可能性もありますが

ニコタマの場合はその心配も
まず無いと思います。

スポンサードリンク

まとめ

名称は変わりましたが味の方は
特別な変化はありませんでした。

目玉焼き、ベーコン、パティ2枚の
ハンバーガーということで

ビックマックくらいの
ボリュームがあるハンバーガーです。

特製ソースも普段では
味わうことができないものなので

期間内にマックへ行くことがあれば
一度は食べてもよいでしょう。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

マックシェイクチェルシーは美味しい?買って飲んでみた感想

2017年9月13日に 期間限定販売されたマックシェイク。 今回はチェルシーになっています。 チェルシーの中でもバタースカッチ味が マックシェイクとして再現されました。 限定シェイクということで 一度 …

マックシェイクももは美味しい?2018年版を飲んでみた感想

2018年8月22日に 販売開始されたマックの限定シェイク。 今年も「ももシェイク」の 季節がやってきましたねー 去年は8月2日に販売されたので 今年はかなり遅いスタートになりました。 約1年ぶりのも …

ミスドオランジュドダブルクリームは美味しい?食べてみた感想

堂島ローナツと合わせて 販売された期間限定ドーナツ 「オランジュドダブルクリーム」 オレンジ風味のグレーズが 使用されたミスドでは珍しい タイプのドーナツですね。 こちらも味が気になったので 買って食 …

すき家お好み牛玉丼は美味しい?食べて見た感想

2018年10月17日に すき家で販売された期間限定商品。 以前も販売していたお好み牛玉丼が 復活販売になりました。 2013年の販売から約5年ぶりに復活。 そういえば以前販売されていましたが 結局食 …

ほっともっと野菜が摂れるビビンバは美味しい?食べてみた感想

2019年6月1日から販売開始された ほっともっとの期間限定商品。 野菜が摂れるビビンバが登場しました。 去年も期間限定で販売された商品が 今年も復活販売されました。 ほっともっとのビビンバは 2年前 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ