グラブル

グラブルリミラカムは調整されて強くなった?運用してみた感想

投稿日:

2019年6月のバランス調整の
対象キャラになっていたリミラカム。

3度の調整が行われても強くなれない
リミキャラとして有名です。

今回で4回目の調整になりますが
はたして強くなれたのでしょうか?

運用してみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

前置き:強くなった点の紹介

・奥義の追加効果変更
味方全体の火属性攻撃UP+DA確率UPになり
オメガ武器と同じ奥義追加効果になりました。
 

・スピットファイアの効果変更
リキャが5ターンになり
ダメとダメ上限が増えました。

奥義ゲージ消費が無くなり
累積防御ダウンが追加されました。
 

・サポアビ「スライトオブハンド」変更
戦慄状態の敵に対して追撃ダメが
乗るようになりました。
 

・サポアビ「バニッシュセーブ」変更
奥義発動でリセットされていましたが
効果が永続になりました。
 

・LBのボーナスアビリティ変更
スピットファイアが永続になったので
LBのボーナスアビリティも変更。

戦慄状態の敵に対して
クリティカル確率UPになりました。
 

スピットファイア、サポアビの仕様が
大きく変わりましたね。

スポンサードリンク

調整されて強くなった?

以前と比較して比べ物にならないくらい
強くなっているとは思いますが

あくまでもリミラカム内の話で
周りの強キャラ達と比較すると

どうしてもまだ見劣りする性能になります。

戦慄状態の敵に対しての火属性追撃も
10%とかなり控えめです。

強化されたリミラカムを
一体どこへ入れるべきなのか?

というのがパッと思いつかなく
キャラが揃ってくるとどうしても
スタメンで使うのが難しくなります。

再攻撃を付与してから3アビを使って殴ると
追加効果が2回発動するので

スピットファイアのレベルを
一気に3まで高めることができますが

それでも微妙感は拭えない
キャラになっていると思います。

スポンサードリンク

運用してみた感想、とりあえず殴られるナタク

まあ色々考えててもアレなので
実際に運用してみることにしました。

私が普段使用している火属性のキャラは
火メーテラ、アニラ、シヴァの3人。

いつものメンバーを使用した時の討伐時間と

火メーテラの代わりにリミラカムを
使用した時の討伐時間を比較してみました。
 

↑↑リミラカム使用した時。↑↑

↑↑火メーテラを使用した時。↑↑
 

というわけで自分が運用した場合は
火メーテラ使った方が討伐が早かった!
ことが今回で判明しました。
 

ラカムゥゥゥゥ!!!

スポンサードリンク

まとめ

リミラカムは強くなった!!

しかし現状の理想キャラが
強すぎるためリミラカムが弱く見える。

結局これにつきますね。

まあせっかく強化されたので
LB振りながら他のマルチでも
使って行こうと思います。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルオールドペルセウスはマグナ編成に必要?入れるなら何本欲しい?

土属性のSSR楽器「オールドペルセウス」 メドゥーサからドロップする武器で 方陣神威と方陣羅刹を合わせ持つ 珍しい武器になっています。 オールド武器は属性によっては マグナ編成で使用されることもありま …

グラブル戦舞の矛の使い道はある?餌にしてもいい武器?

シナリオイベント「窮寇迫ること勿れ」で入手できるSSR武器「戦舞の矛」 火属性の中では珍しいEX攻刃持ちの槍。 レベル100まで上げることで第二スキルも付与されます。 イベントでしか入手できない武器で …

グラブルサティフィケイトは何本必要?理想本数は?

2019年1月17日に最終上限解放が 実装されたサティフィケイト。 以前から最終上限解放する告知が されていましたがついに実装されましたね。 最終上限解放されたリミテッドシリーズは 理想編成に入ること …

グラブル朽ち果てた武器を効率よく集める方法

「朽ち果てた武器出ないなあ・・・」 古戦場武器の属性変更をするために 必要になる朽ち果てた武器。 エンジェルヘイローから ドロップすることがある武器ですが ドロップ率が悪くなかなか 出ないので集めるの …

グラブルサウザンドバウンドのアリーザ信頼度上げ質問と正解

2018年4月30日に始まった シナリオイベント「サウザンド・バウンド」 今回仲間になる信頼度キャラは SRアリーザになっています。 マルチバトルをクリアすると 信頼度エピソードが発生し 選択肢選んで …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ