グラブル

グラブルゴッドアルバコアは取っておいた方がいい?DAH効果って何?

投稿日:2019年7月29日 更新日:

カッパサマークロニクルで入手できる
SSR召喚石「ゴッドアルバコア」

星晶獣でも無い魚が召喚石に
なってしまいましたね・・・

カツウォヌスも召喚石に
なっているくらいなので

今更という感じもありますがw

イベントでしか入手できない召喚石ですが
取っておいた方がよいのでしょうか?

ゴッドアルバコアの使い道に
ついて紹介していきます。

関連コンテンツ

ゴッドアルバコアの加護効果、3凸にすることで変化する点

ゴッドアルバコアは3凸にすると
水属性キャラのHP20%UPが
メイン加護に追加されます。

しかし攻撃の上昇量は無凸の時と
変わらず、40%のままなので

3凸にしてもメイン加護には
イマイチ使えない召喚石になっています。

これをメイン召喚石にするくらいであれば
リヴァマグの3凸を使って行きましょう。

スポンサードリンク

召喚効果のDAH効果って何?

DAH効果とは主人公のみに付与される
特殊な強化効果になっています。

2ターンの間、以下の強化効果が付与されます。

テンションの上昇は1ずつ。
上昇効果は2ターン持続します。

複数使用することで主人公のテンションを
4にすることもできますが

DAH効果が被ダメで解除されてしまうので
テンション維持をするのが難しいです。

アビリティダメージとDA確率も上がりますが
こちらも被ダメで解除されてしまい

仮にダメージを受けなかったとしても
2ターンで効果が切れてしまうので

サブ召喚石に使用しても
イマイチ使いにくい召喚石です。

スポンサードリンク

ゴッドアルバコアは取っておいた方がいい?

加護効果、召喚効果共に微妙な召喚石。

これを使用する場面はほぼ無いので
無理に取っておく必要はありません。

エレメント化することで
水晶のエレメントが20個手に入ります。

武器、召喚石を最終上限解放する時に
たくさん使用するトレジャーになるので

手に入れたらエレメント化をして
水晶のエレメント確保に役立てていきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

3凸にしても攻撃力UPが無凸と同性能なので
メイン加護で使用する機会はありません。

DHA効果のテンションUPは魅力的ですが
主人公にしか強化効果が付与されず

被ダメで解除されてしまいます。

被ダメで解除されなかったとしても
2ターンしか持続しないので

召喚効果目当てで運用するのも
イマイチな召喚石です。

エレメント化して水晶のエレメント
確保に役立てていきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル白詰草想話で取っておきたい報酬は?

2018年11月30日に 開催されたシナリオイベント白詰草想話。 サビルバラが活躍するイベントで シナリオを少しプレイするだけで 光属性のサビルバラが入手可能になっています。 ストーリーを全て見終わっ …

グラブルのレアキャラに使い道はある?育てなくてもよい?

「レアキャラって育てる必要あるの?」 無料ガチャ期間でたくさん集まったレアキャラ。 属性ごとに並べてどうしても パーティーが組めなければ レアキャラを使ってもいいかなー? と、思いましたが全属性SSR …

グラブルSSRソリッズは強い?サプチケ交換してもよいキャラ?

2018年5月21日の ガチャ更新で追加されたSSRソリッズ。 グランデフェスで実装されたので リミキャラだと思っている人もいましたが 恒常SSRキャラになっています。 ついにSSR化したソリッズです …

グラブル雷夏のメダリオンを効率よく集める方法

2018年の夏に行われたシナリオイベント ビリビリエレクトリカルサマーが復刻しました。 復刻版は貢献度報酬、討伐章報酬 戦貨ガチャが無くなり 代わりにイベントトレジャーを集めて 報酬交換をする形式に変 …

グラブルプレイアブルのシヴァは強い?天井で取る価値はある?

2018年12月28日に 実装された新キャラ「シヴァ」 召喚石として強力なシヴァが ついにプレイアブル化しました。 グランデフェス限定で仲間に できるキャラになっていますが 強いキャラなのでしょうか? …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ