食べ物

モスの黒いデス辛ソースは美味しい?食べてみた感想

投稿日:2019年8月10日 更新日:

2019年8月8日から
販売開始になったモスの期間限定商品。

今回は激辛好きが喜びそうな
黒いデス辛ソースが初登場です。

ソース単品で販売という
珍しい期間限定商品ですね。

モスの激辛商品はアタリが多いので
こちらも買って食べてみました。

黒いデス辛ソースは美味しい?
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

モスの黒いデス辛ソースは美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1袋70円です。

少し前から販売されている
カレーの恩返しと同じ値段ですね。

原材料のココアパウダーが
どうしても目につきます。

調べてみると調味料にココアを
入れることでコクが出るらしく

調味料や料理などの隠し味に
ココアが使われることがあるみたいです。

知らなかったなあー

ソースの見た目はこんな感じです。

唐辛子、トマトケチャップが使われていたので
もう少し赤いと思っていたのですが・・・

完全に黒くなってますねw
これは見た目から辛そうです。
 

~食べてみた感想~
辛いと認識するまでがノータイム。
最初からクライマックスです。

「これだけやっておけば絶対辛いだろ。」
そんな意志をソースの味から感じます。

唐辛子の中でも最高クラスの
辛さと言われている

トリニダード・スコーピオン
ブッチ・テイラーが含まれています。

スパイシーモスなどに入っている
ハラペーニョの300倍の辛さ
と言われている唐辛子ですが

ソースからは300倍ほどの
辛さは感じませんでした。

ですが食べ過ぎたら絶対マズイ
という刺激的な辛さがあるのは間違いないです。

ハッキリ言ってしまってここまでくると
「美味しい」とは言い難いのですが

食べ終わると「何故かまた食べたくなる。」
不思議な中毒性がある激辛ソースでした。

チェーン店でここまでの激辛を
食べる機会もなかなか無いと思うので

期間内にモスへ行くことがあれば
この辛さを味わってみてください。

スポンサードリンク

黒いデス辛ソースはどれに合う?おすすめ紹介

モスバーガーで販売されている
商品をいくつか購入して

ソースをかけてみて
「どれに合うか?」色々試してみました。

ソースの味が強すぎるので
元々あった味付けは全て上書きされます。

知り合いはスパイシーモスに
かけて食べていましたが

ソースの味が強すぎて、ハラペーニョの辛さを
感じることができなくなるので

スパイシーモスにかけるのは
あまりおすすめしないとのこと。

いくつかの商品を試しているうちに

「普通のハンバーガーにかけて
食べるのが一番合うかも。」

という答えに行き着きました。

こんな感じでバンズの上の部分を外して
ソースをパティの上にかけてサンドします。

290円で激辛バーガーのできあがりです。

スパイシーシリーズをはるかに凌ぐ
辛さがクセになります。

ロシアンたこ焼き的な罰ゲームメニュー
としても利用できそうですね。

ただし罰ゲームメニューにする場合は
かけ過ぎにはホント気を付けましょう。

ちょっとかけることで
辛さは十分に出ると思います。

というわけで色々試してみて
組み合わせ的に良さそうだったのが

・ハンバーガー。
・チキンナゲット。
・フレンチフライポテト。

この3つでした。

シンプルな商品ほどソースの辛さを
活かせることが分かりました。

好みの問題もあると思いますが

黒いデス辛ソースを購入するなら
この3つをセットで買うのがおすすめです。

スポンサードリンク

黒いデス辛ソースの販売期間はいつまで?

黒いデス辛ソースの販売期間は
2019年9月中旬まで。

約1ヵ月くらい販売されていますが

モスの限定商品の中では
販売期間が短めな部類に入ります。

売れ行き次第で早期販売終了
する可能性もあるので

気になっている人は
早めにチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

辛美味いというよりは
挑戦的な辛さがあるデス辛ソース。

これを平気で食べられる人は
辛い食べ物が得意と断言できる辛さです。

辛さがあまりにも強いので
美味しいとは言えなくなっていますが

中毒性のある辛さで、食べている最中は
「いやあもういいかな・・・」

と、思えるのですが食べ終わると
もう1回食べたくなる味でした。

様々な商品との組み合わせを楽しめますが

個人的には味がシンプルな
普通のハンバーガー、ポテト、ナゲットに
かけて食べることをおすすめします。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

マックチキンタルタ2018を食べた感想販売期間はいつまで?

2018年2月7日から 販売が開始されたマックの限定ハンバーガー。 昨年登場したチキンタルタ 今年も復活販売になりました。 チキンタツタとは違い 濃厚なタルタルソースが 使われているのが特徴的なハンバ …

モスデミグラ牛カツバーガーは美味しい?食べて見た感想

モスのご当地バーガーが今年も販売開始! ということで今回は兵庫・加古川から デミグラ牛カツバーガーが販売されました。 兵庫県・加古川市で親しまれている ソウルフード、かつめしを イメージしたご当地バー …

マックフィズ巨峰は美味しい?飲んでみた感想

2018年8月29日から 販売が開始されたマックフィズ。 今回はこれから美味しい季節になる 巨峰がマックフィズ化しました。 ぶどうの中でも甘味がある巨峰。 フィズ化にピッタリの果物に なっていると思い …

ハーゲンダッツ華もち桜あんは美味しい?食べてみた感想

2018年2月27日に 販売が開始したハーゲンダッツの限定品。 今回は華もち桜あんになっています。 華もちと言えば以前も 販売したことがある限定品。 ハーゲンダッツの中でも 特に人気が高い華もち。 復 …

すき家さんま蒲焼き丼は美味しい?買って食べてみた感想

2017年9月6日から 販売が開始されたすき家の期間限定メニュー。 秋に旬を迎えるさんまが 蒲焼き丼になって登場しました。 さんまを蒲焼きで食べる。 外食チェーン店としては 珍しい1品になっています。 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ