食べ物

ほっともっとカットステーキ重は美味しい?食べてみた感想

投稿日:

2018年7月2日に発売した
ほっともっとの新商品。

カットした牛ステーキが上に乗った
カットステーキ重が販売されました。

ステーキ肉が安値で食べられる弁当。

肉の質はそこまででも無いと
わかっていながらも

無性にステーキが食べたくなる!
という時ってありますよねw?

今がその時だったので
発売日に買って食べて見ました。

ほっともっとの
カットステーキ重は美味しい?

食べて見た感想を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

ほっともっとカットステーキ重は美味しい?食べてみた感想

ほっともっとのカットステーキ重。
はたして美味しいのでしょうか?
 

~買ってきました~
値段は590円でした。


見た目はこんな感じです。


肉の量が気になったので
重さを測ってみました。

だいたい100gくらいでした。


ステーキソースがセットで付いてきます。


醤油ベースのステーキソース。
美味しさに期待が持てそうです。
 

~Wも買ってみた~
肉が増量されているWもあったので
合わせて買ってみました。


こちらがWです。

なんか普通のステーキカット重と
あまり差が無いように思えます・・・


肉の量が気になったので測ってみる。
通常版とほとんど差が無く
だいたい140gでした。

自分が買ったやつだけなのかな・・・?
 

~食べて見た感想~
ステーキソースは期待通りの美味しさ。
肉とご飯によく合う味になっています。

肉の硬さは590円という値段の割には
そこまでの硬さはありませんでした。

Wの方は890円の割には
食べ応えがイマイチでした。

肉の量もほとんど変わりなく
これで300円差なので

食べるなら通常版をおすすめします。

590円で食べれるのであれば
値段相応の美味しさかなー?と思いました。

Wのボリュームアップが
もう少し欲しかったです。

スポンサードリンク

カットステーキ重のカロリーはいくら?

ほっともっとのカットステーキ重。
カロリーはいくらあるでしょうか?
 

~カロリーはいくら?~
ライスの量でカロリーが変化します。

普通盛:652キロカロリー
大盛 :803キロカロリー

Wになると
普通盛:884キロカロリー
大盛 :1035キロカロリーになります。
 

普通盛のカロリーは思った以上に
少な目になっています。

付け合わせは漬物以外無いので
少し物足りないと感じた場合は

サラダもセットにして
食べるのがよいでしょう。


スポンサードリンク

販売期間はいつまで?

ほっともっとカットステーキ重。
販売期間はいつまででしょうか?
 

~販売期間はいつまで?~
販売期間に関しては公式で
告知が無く不明になっています。

ほっともっとは商品によって
販売期間が変わってくるので

味が気になっている人は
できるだけ早めに食べておきましょう。

約1ヶ月くらいは販売されていると思うので

7月中に食べておけば
食べ逃すことはまず無いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

値段の割には肉の硬さは
そこまででも無かったです。

ステーキソースが醤油味で
ご飯、肉とよく合い美味しかったですが

Wにした時のボリューム不足が
イマイチだったので

Wを買うのはおすすめしません。

販売期間の告知は無く不明なので
味が気になっている人は

できるだけ早めに食べておきましょう。

-食べ物
-

執筆者:


  1. ほっともっとのJKクルー より:

    ほっともっとの現役クルーですが、ダブルステーキの量がちゃんと肉2倍になっていないのはおかしいのでお店に言ってみてもいいと思いました

    お肉を測る時に115gがひとつの重のお肉分です。
    そしてダブルステーキなら230gになるのであれ?と思いました(><)

    でも、美味しく食べていただけたようで良かったです!❤︎

    • razetin370 より:

      >>ほっともっとのJKクルーさん
      そうですね、今後ダブルで買うことがあれば
      しっかりお店の人に伝えたいと思います。

      リーズナブルに食べれるステーキ弁当ということで
      今でもお世話になっています!

      コメントありがとうございましたー

関連記事

マックチーチーてりやきバーガーは美味しい?食べてみた感想

2019年初マック限定バーガーは チーズが2種類入ったチーチーてりやきバーガー。 ダブチと何故かバトルするという 謎の形で2019年のマックが始まりましたねw グラコロを食べた以来 マックのハンバーガ …

マック宮崎名物チキン南蛮バーガーは美味しい?食べてみた感想

ご当地バーガー企画第二弾として 2018年8月8日に販売が開始された 宮崎名物チキン南蛮バーガー。 東と西で販売が分かれているバーガーと違い こちらは全国共通販売になっています。 宮崎が発祥の食べ物と …

マック親子てりやきは美味しい?食べてみた感想

「マックで親子丼が食べたいな。」 というYoshikiさんの無茶ぶりで 販売開始になった「親子てりやき」 鶏肉と卵を使用しているので 一応親子丼?・・・と、言えますね。 そこまで無茶ぶりをしているよう …

ミスドハロウィンマーロンは美味しい?食べてみた感想

2017年ミスドハロウィンの 季節になってきましたね! 今回はマジカルミスドハロウィン ということで6種類のドーナツと ドーナツポップが限定バージョンとして 販売が開始されました。 その中の1つ、チョ …

モスクリームチーズテリヤキバーガー2019年版の販売期間はいつまで?

2019年も販売が開始された モスの「クリームチーズテリヤキバーガー」 春に販売される限定バーガーとして すっかりお馴染みの商品になりましたね。 限定バーガーが発売されると 気になってくるのが販売期間 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ