FEH

FEHジョルジュ&ゴードンインファナル攻略クリア編成と手順紹介

投稿日:2019年9月1日 更新日:

2019年8月31日の更新で
実装された新たな絆英雄戦。

今回はジョルジュ&ゴードン戦です。

増援は出現しませんがインファナル補正で
HPが高くなっているジョルジュとゴードンを
対処するのが難しい絆英雄戦です。

初回クリアでオーブが4個もらえるので
クリアしておきたいインファナル戦。

どうやって攻略するとよいのでしょうか?

攻略例として自分がクリアした時の
キャラ編成と手順を紹介していきます。

関連コンテンツ

ジョルジュ&ゴードンインファナル攻略クリア編成紹介

~攻めるのが難しい相手は受けで対処する~
補正でHPが増えているジョルジュとゴードンを
遠距離攻撃で倒すのが難しいです。

周りにいる敵のことも考えると攻めるのも大変なので

ジョルジュとゴードンを受けで
倒せるキャラを使用することをおすすめします。

今回は伝承アイクを使用しました。

配布でもらえる基準値です。
入れ替えはスキル継承しています。

聖印無しにすると倒されるので
遠距離防御3を装備しておきましょう。

あとは飛行キャラの対処に
勇者の弓+を継承した総選挙リン。

アーマーとソードナイト対策にハルト。

再行動持ちの子供アクアの4人を
使用して今回はクリアできました。

スポンサードリンク

どうやってクリアするの?手順紹介

初期配置はこの形でスタートします。

~1ターン目~
・リンでグルンファヴを撃破。
・アイク、リンに入れ替え。
・アクア、左上に移動してリンに歌う。
・リン、アクアの下に移動。
・ハルト、左に1マス移動して終了。

~2ターン目~
・アイク、下に2マス移動。
・リン、右に2マス移動。
・ハルト、アクアに引き戻し。
・アクア、ハルトに歌う。
・ハルト、アクアの右隣に移動して終了。

このターンでジョルジュとゴードンを
伝承アイクで撃破することができます。

~3ターン目~
・リンでグリーンペガサス撃破。
・ハルトでソードナイト撃破。
・アイク、下に1マス移動して終了。

あとは残ったランスアーマーを
ハルトで撃破してクリアになります。

 

スポンサードリンク

オーブを使うタイミング事情

・超英雄ガチャで使用する。
・伝承、神階英雄ガチャで使用する。

前は英雄祭でオーブを使うこともありましたが
英雄祭の開催頻度がかなり低くなったので

基本的にオーブを使用するタイミングは
この2つに絞られます。

それ以外のガチャは引いても
あまり旨味が無いので

初回無料分だけ引いて
オーブは使わないようにしましょう。

超英雄、伝承、どちらでオーブを使用するか迷ったら

星5出現率が上がっている伝承で
オーブを使用することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

HPが増えているジョルジュ、ゴードンを
遠距離攻撃で対処するのが難しいので

配布でもらえる伝承アイクに
遠距離防御聖印を装備して
受けで対処していきましょう。

この2キャラが対処できれば
問題なくクリアできます。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHケンプフにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年12月11日の更新で 実装された新たな英雄。 今回はトラキアからケンプフが FEHに初実装されました。 トラキアキャラが少ないFEHで 何故このキャラが選ばれたのか? という疑問はさておき …

FEH秘祭カタリナにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は新紋章の謎からカタリナが秘祭超英雄枠で実装されました。 カタリナの超英雄は意外にも今回が初。 原作人気も高いキャラなので狙ってガチャを回した人 …

FEH水着ノワールにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年FEH水着キャラの 1人になっているノワール。 超英雄が初実装になっている 珍しい英雄になっています。 ノワールを運用していくうえで 気になるのがスキル継承。 どのスキルを継承するべきでしょ …

FEHスズカゼにスキル継承するなら何がおすすめ?

大制圧戦GW限定クエストの 報酬として入手できるスズカゼ。 クエスト期間は短めですが 入手はとても簡単な暗器キャラです。 スズカゼを運用していくうえで 気になるのがスキル継承。 どのスキルを継承すると …

FEHカムイ&カンナ復刻ミッションクリア編成と手順紹介

絆英雄カムイ&カンナが復刻されましたね。 絆英雄は復刻に合わせて 限定ミッションが追加されます。 クリアできればオーブがもらえるので できれば全てクリアしておきたいところ。 限定ミッションの中でも 比 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ