FEH

FEHハロウィンジョーカーにスキル継承させるなら何がおすすめ

投稿日:

2017年ハロウィン限定の
超英雄として実装されたハロウィンジョーカー。

FEH初の重装弓キャラになっています。

ガチャで運良く引き当てたので
使って行こうと思った時に

気になるのはスキル継承ですよねー

ハロウィンジョーカーに
スキル継承させるなら何がよいのか?

おすすめを紹介していきます。

  

関連コンテンツ

FEHハロウィンジョーカーにスキル継承させるなら何がおすすめ

ハロウィンジョーカー。

スキル継承させるなら
何がおすすめでしょうか?

~最優先で継承させたいもの~
ハロウィンジョーカーは補助スキルを
継承無しでは覚えないので

補助スキルの継承が最優先です。

アーマータイプということで
回り込み、入れ替えがおすすめ。

どちらかを継承させておきましょう。

回り込みはセルジュ、エイリークから
入れ替えはハロルド、ツバキから継承可能です。

~おすすめのスキル継承~

・武器

初期から怪物の弓があるので
特にこだわりがなければ
そのまま運用していきましょう。

継承キャラに余裕があれば
勇者の弓も継承候補です。

勇者の弓はクレイン、ゴードンから
継承が可能になっていますが

クレインは鬼神の一撃があるので
基本的にゴードンからの継承がおすすめです。

・奥義

継承無しでも華炎を習得できる
ハロウィンジョーカー。
守備が高いキャラなので相性はよいです。

そのまま使ってもOKですが
発動の早い緋炎や月虹に変更するのもアリです。

緋炎は星4男ルフレ、大人チキから。

月虹は星4パオラ、オーディン
から継承できます。

・スキルA

火力を少しでも上げておきたいので

攻撃力が上がるスキルを
継承させるのがおすすめです。

鬼神の一撃、獅子奮迅、攻撃3
あたりが継承候補になります。

鬼神の一撃は星4クレインから。
獅子奮迅は星4ヒナタから。

攻撃3は星4セルジュ、ゴードンから
継承可能です。

・スキルB

特定のユニット対策で使用するなら
殺し系スキルも有効です。

守備隊形がハロウィンジョーカーと
相性がよいのでこのままでもOKです。

・スキルC

ハロウィンジョーカーは
スキル継承無しでスキルCを覚えないので
何か覚えさせておきましょう。

重装PTで使用するのであれば
重刃、重盾の鼓舞。

重装以外で使うのであれば
他PTメンバーと被らないように

威嚇、鼓舞を覚えさせておきましょう。

重刃の鼓舞は星4ウェンディから
重盾の鼓舞は星4シーマから継承可能です。

・聖印

遠距離防御聖印がおすすめです。
迷った時はこれを装備させておきましょう。

ダイム対策に連撃防御・魔道を
装備させる選択肢もアリです。

あとはシンプルに強い攻撃聖印。
耐久力を上げるHP聖印がおすすめです。

継承無しで使用しても
それなりに使えるキャラですが

難易度の高いコンテンツをプレイするなら
スキル継承で使用するのは必須です。

特に継承無しでは何も覚えない
スキルCと補助は優先して継承させましょう。

スポンサードリンク

ハロウィンジョーカーって強い?評価と個人的な感想

ハロウィンジョーカーって強いのか?
評価と個人的な感想を紹介していきます。

~ハロウィンジョーカーは強い?~

FEH唯一の重装弓ということで

重装PTをこよなく愛している人であれば
引いておきたいキャラです。

重装PTを使用するうえで対処がしにくかった
弓リンにもある程度対応ができる
キャラになっていると思います。

敵遠距離キャラの釣り出しに向いています。

しかし重装ということで
移動力の低さは欠点になります。

重装PT以外に組み込むと

そこまで強いキャラでは
ないかなー?と個人的に思います。


スポンサードリンク

ハロウィンジョーカーのアタリ個体とハズレ個体は?

最後にハロウィンジョーカーの
アタリ個体とハズレ個体はどれ?

ということで紹介していきます。

~アタリ個体はどれ?~
ハロウィンジョーカーは
攻撃力、守備、魔防が高いので

これらのステータスが
高い個体は基本的にアタリ個体です。

特に攻撃力が高い個体が
アタリになっています。

攻撃力が高い個体を運よく
引き当てることができれば

スキル継承をしっかりして
運用していきましょう。

~ハズレ個体はどれ?~
攻撃が低い個体は基本的にハズレ個体です。

ハロウィンジョーカーは速さが低いので
速さが高い個体もハズレ個体になっています。

~ハズレ個体の使い道~
ハロウィンジョーカーはFEHでも
唯一の重装弓キャラなので

1人しか所持していなければ
そのまま使って行くのもよいでしょう。

これを継承で使いたいという
目ぼしいスキルもありません。

強いて使い道があるとすれば
他弓キャラに怪物の弓+を
継承させるくらいになっています。

送還するのは勿体無いのでやめておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

重装PTに組み入れたいキャラになっています。

重装PTで対処がしにくかった
弓リンにも対抗しやすいです。

初期スキルは強めな部類に入りますが
高難易度のコンテンツをプレイするなら

スキル継承は必須になります。

継承無しで覚えることができない
補助とスキルCを優先して継承させましょう。

-FEH
-

執筆者:

関連記事

FEH闇アイクにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年5月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はアイクの闇バージョンがFEHに実装されました。 サイファにあったカードをFEHに輸入したらしい闇アイクさん。 第一印象「殺意の波動に目覚めたリュ …

FEHオフェリアの個体値とハズレ個体だった場合の使い道

2018年9月14日の ガチャ更新で追加された新たな英雄。 オーディンの娘、オフェリアが FEHに参戦しました。 専用装備持ちの青魔キャラで 父親とは違い攻撃の高さが特徴です。 ガチャで引き当てること …

FEHパントにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年4月6日の更新で実装された新たな英雄。 今回は烈火の剣からパントが恒常ガチャキャラで実装されました。 花婿バージョンの時は馬に乗ってたパント様。 今回は歩行緑魔として実装され原作寄りになりま …

FEH伝承ベレスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年12月24日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からベレスの伝承バージョンが実装されました。 兵種は歩行のままですが武器種が青魔に変更。 フェーパス限定天井も付いたので 天井狙いで …

FEHクリスマスニノにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年クリスマス 超英雄枠で実装されたニノ。 歩行緑魔だったニノちゃんも クリスマスバージョンでは 重装青魔になりました。 超英雄になってそうに見えて 実は今回が初の超英雄化。 狙ってガチャを回し …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ