FEH

FEH花嫁ミカヤにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年5月20日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はミカヤが花嫁枠で実装されました。

通常、総選挙、浴衣、花嫁。
気が付けばミカヤさんも4人目です。

比翼英雄ということで狙ってガチャを
回した人もいるのではないでしょうか?

花嫁ミカヤを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

花嫁ミカヤにスキル継承するなら何がおすすめ?

花嫁ミカヤは奥義を継承無しで
覚えることができません。

与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

発動が早い凶星の継承がおすすめです。
星4ベルカ、星4サザから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き寄せ
専用補助スキルを所持していますが
クエストによっては移動補助が
役立つこともあるので

両方使えるようにしておきましょう。
ニノ、ソワレから継承できます。
 

・近距離反撃
射程1の攻撃でも反撃可能になるスキル。

花嫁ミカヤは魔防が高く
初期スキルで生命の護符3があるので

覚えておくと竜受けにも
使えておすすめです。

星5タクミから継承できます。
 

・魔防の混乱3
敵同士が隣接していて敵よりも
自分の魔防が3以上高ければ
デバフをかけられるスキル。

花嫁ミカヤは魔防が高いので
混乱スキルと相性がよいです。

継承キャラが余っているなら
スキル継承しておきましょう。

ユンヌから継承することができます。

スポンサードリンク

花嫁ミカヤスキル構成一例

武器:幸せの誓約
補助:引き寄せ
奥義:凶星
 A:攻撃魔防の渾身4
 B:生命の護符3
 C:攻撃魔防の信義3
聖印:鬼神の一撃3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ:ニノ、ソワレ
凶星  :星4ベルカ、星4サザ
 

必要最低限のスキルを
継承した低コスト型。

初期スキルが強いのであまり形を崩さず
運用するのがおすすめです。

聖印は鬼神の一撃3、剛剣3
不動の姿勢3あたりを装備しておきましょう。

スポンサードリンク

花嫁ミカヤの個体値

LV1
HP17 攻撃26 速さ5
守備 4 魔防10

LV40
HP39 攻撃56 速さ20
守備19 魔防38

※武器、スキルを含めた個体値。
 

攻撃と魔防が高く、速さと守備が低い
いつも通りのミカヤっぽい個体値。

長所を伸ばせる攻撃↑個体が
使いやすく、一番のアタリ個体です。

攻撃魔防の渾身4、生命の護符3
攻撃魔防の信義3とレアスキルを
数多く所持しているキャラですが

貴重な比翼英雄なのでハズレ個体でも
スキル継承素材には使用せず

最低1人は取っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義の継承が最優先。

何を継承するか悩んだ時は
発動が早い凶星を覚えておきましょう。

継承キャラに余裕があれば
引き寄せ、引き戻しなどの移動補助も
使えるようにしておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH舞踏祭ラケシスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年9月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はラケシスの超英雄が舞踏祭枠で実装されました。 星4排出があるタイプの超英雄なので 今回実装された舞踏祭枠の中でも入手しやすい点が嬉しいですね。 …

FEH総選挙セリスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年8月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からセリスの総選挙バージョンが実装されました。 兵種は騎馬、武器種は剣。伝承と同じ兵種、武器種ですが 速さが大幅に違うので別の運用法が期待 …

FEHサイリにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年6月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からサイリがFEHに初実装されました。 どんどん増えるよ歩行剣士。 月1くらいのペースで新しい剣士が増えてる気がします。 サイリを運用する時 …

FEH仮面マルスにスキル継承させるならおすすめは何?

戦渦の連戦のポイント報酬で 入手可能な星5英雄と言えば仮面マルス。 初期の戦渦の連戦で手に入った 仮面マルスでしたが 入手機会も多く限界突破が しやすいキャラになっています。 ここまで手に入るなら そ …

FEH水着カスパルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年6月21日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からカスパルがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は斧。 格闘が無いので武器種は斧になるだろうなーと思っていましたが まさか …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ