食べ物

マックフィレオフィッシュがリニューアル!味は変化した?

投稿日:2019年10月31日 更新日:

マックのレギュラーメニューで
お馴染みのフィレオフィッシュ。

25年ぶりにリニューアルしました。

通常でも朝マックでも食べることが
できる唯一のハンバーガー。

フィレオフィッシュの味が
変化したのか気になったので

リニューアル後に食べてみました。
変更点を紹介していきます。

関連コンテンツ

フィレオフィッシュがリニューアル!味は変化した?

~買ってきました~
値段は1個340円。
リニューアル後も値段は変わらず

世に聞く「値上げリニューアル」
というわけでは無さそうです。

箱を開けると大きな変化が1つ。
バンズがふわふわになっています。

以前のバンズはトーストされていましたが
リニューアル後はスチームになりました。

朝マックのベーコンエッグマックサンドや
グランシリーズのような柔らかさがあります。

あとチーズが1枚から半分になりました。

これはアメリカでフィレオフィッシュの
試作品を開発していた当初

チーズは1枚では無く半分にすることで
味のバランスが絶妙だった。

というエピソードが残されていたので
それを参考にしたようです。
 

~食べてみた感想~
バンズがふわふわになったことで
フィッシュポーションのサクサクした
食感が際立つようになりました。

チーズは半分になりましたが
味の大きな変化は感じませんでした。

ソースの変化も無かったので
いつも通りの味に思えました。

味のリニューアルというよりは
バンズのリニューアルがメインです。

ふわふわバンズになった
フィレオフィッシュ。

機会があれば是非お試しください。
 

~その他、変化した点~
変わったのはバンズとチーズだけかな?
と、思って調べてみましたが

フィッシュポーションの
加工も変化しています。

以前はアラスカで摂れた
スケソウダラを冷凍してタイに輸送。

タイの工場で魚を解凍して
骨、皮などを除去したあとで

切り身を型枠に並べて
ブロック状に成型して再び冷凍。

冷凍されたフィッシュブロックを
フィッシュポーションの形状にカット。

それから衣とパン粉をつけて
袋詰めにして日本に出荷していましたが

リニューアル後はブロック成型も
アラスカで行うようになりました。

これによって鮮度を保ったまま
フィッシュブロックにできる。

冷凍工程が1回削減されたので

魚肉本来の見た目、食感、風味を
より感じられるようになりました。

味覚が鋭い人は変化に
気が付くかもしれません。

自分には無理でしたw

スポンサードリンク

フィレオフィッシュのカロリーはいくらある?

フィレオフィッシュのカロリーは
1個あたり341キロカロリーです。

今のところ公式ページをチェックしても
以前と変わらないカロリーになっています。

近々更新されるのか?
それとも変化していないのか?

フィレオフィッシュの
栄養情報のをまめにチェックして

変化があれば記事の方も変更していきます。

スポンサードリンク

フィレオフィッシュは包み紙にすることができる?

「フィレオフィッシュって
箱に入っててどうも食べにくい。」

マックの箱入りハンバーガーは

一部商品を除いて包み紙に
変更することができます。

フィレオフィッシュもできるのか?
店員さんにお願いしてみました。

お願いした結果、包み紙にできました。

包み紙にする方法は注文する時に
「フィレオフィッシュ、ラップでお願いします。」
と、店員さんに言うと包み紙にできます。

別料金を取られることも無いので

箱で食べにくいと感じる人は
ラップにしてもらいましょう。

スポンサードリンク

まとめ

~変更点まとめ~
・バンズがふわふわになった。
※コレが大きな変更点!

・チーズが1枚から半分になった。
・フィッシュポーションの加工方法が変更。

リニューアルで変化した点はこの3つです。

25年ぶりのリニューアルでしたが
バンズの変化が大きく

味のリニューアルというよりは
食感のリニューアルでしたね。

フィレオフィッシュはそれほど
頻繁に食べていたわけでは無いですが

個人的にはこちらの方が好きですね。

これを機会にフィレオフィッシュを
食べる回数を増やしていこうと思いました。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

マック熟グラコロビーフシチュー食べた感想これヤバすぎでしょ・・・

「今年は新しいタイプのグラコロがある」 そんな情報をいち早く察知していました。 その名も熟グラコロビーフシチュー。 美味しいグラコロに ビーフシチューソースをプラスした新商品。 これも間違いなく美味し …

ほっともっとガパオライスは美味しい?食べて見た感想

2018年5月25日から 販売が開始されたほっともっとの限定商品。 今回はタイの定番料理ガパオライスが 期間限定販売されました。 以前も販売されたことがあったので 今回は復活商品になっています。 去年 …

モスナンタコスは美味しい?2018年版を食べて見た感想

モスの人気商品がついに復活! 過去に販売された限定商品で 人気だったナンタコスが 期間限定で復活しました。 ナンシリーズは2014年以来 販売がされていなかったので 約4年ぶりの復活販売になっています …

かっぱ寿司の食べ放題に行ってきた感想普通に食べるよりもオトク?

「寿司が食べ放題だぞー!」 2017年11月1~11月22日までの 期間限定ですがついにかっぱ寿司の食べ放題が かっぱ寿司全店で実施されましたねー 行ってみたかった食べ放題。 早速食べ放題に行ってきま …

ほっともっとのほうとうは美味しい?食べてみた感想

2019年11月1日から販売された ほっともっとの期間限定商品。 今回は山梨名物のほうとうが初登場です。 ほっともっとの商品で 麺類が販売されるのは珍しいですね。 ほうとうを食べたことが無かったので …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ