FEH

FEHララムにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:2019年11月19日 更新日:

2019年11月19日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は封印からララムが
FEHに初実装です。

つい最近暗器踊り子は
テティスが実装されましたが

まさか連続で暗器踊り子が
実装されるとは思いませんでしたw

ララムをガチャで引き当て
運用していこうと思った時に
気になるのがスキル継承。

継承しておきたいスキルを紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

ララムにスキル継承するなら何がおすすめ?

ララムは奥義とスキルAを
継承無しで覚えることができません。

どちらも与えるダメージに
影響が出るスキルなので

運用するなら必ず継承しておきましょう。

奥義は発動が早い月虹。
スキルAは鬼神の一撃3。

この2つを継承するのがおすすめです。

月虹は星4オーディン、星4パオラ。
鬼神の一撃3は星4クレインから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・獅子奮迅3
鬼神の一撃3が継承できない場合の
スキル継承候補その1。

星4ヒナタから継承できます。
 

・飛燕の一撃3
鬼神の一撃3が継承できない場合の
スキル継承候補その2。

追撃を狙いたい場合は
こちらを継承しておきましょう。

星4フロリーナから継承できます。
 

・攻撃3
鬼神が無い場合のスキル継承候補その3。

星4ゴードン、星4セルジュから
継承することができます。
 

・救援の行路3
罠解除3は飛空城では便利なスキルですが
それ以外では機能しないので

汎用的に使えるスキルも
合わせて継承しておきましょう。

星4カインから継承できます。

スポンサードリンク

ララムスキル構成一例

武器:竜殺の暗器+
補助:踊る
奥義:月虹
 A:鬼神の一撃3
 B:救援の行路3
 C:速さ魔防の大開放3
聖印:攻撃3

~継承に必要なキャラ~
月虹    :星4オーディン、星4パオラ
鬼神の一撃3:星4クレイン
救援の行路3:星4カイン
 

星5を使用しない低コスト型。

暗器に竜特攻はありますが
竜は守備が高いキャラが多いので

特攻持ちでも攻撃力を
底上げしておきましょう。

スポンサードリンク

ララムの個体値

LV1
HP19 攻撃20 速さ10
守備 6 魔防 8

LV40
HP37 攻撃44 速さ39
守備18 魔防30

※武器、スキルを含めた個体値。
 

速さ↑個体は+4増えるので
一番のアタリ個体です。

次点で攻撃↑が使いやすいです。

竜殺の暗器+、罠解除3
速さ魔防の大開放3と
レアスキルが揃っているので

スキル継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

奥義に月虹、スキルAに鬼神の一撃3。
この2つを継承するのがおすすめです。

鬼神の一撃3が継承できない場合は
獅子奮迅3、飛燕の一撃3、攻撃3
などがスキル継承候補になります。

暗器に竜特攻はありますが
竜は守備が高いキャラが多いので

特攻持ちでも攻撃力を
しっかり上げておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHバレンタインセネリオにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年2月8日の更新で 追加された新たな超英雄。 今回実装されたのは バレンタインバージョンのセネリオです。 兵種は騎馬になり、属性も 青魔に変更されました。 運良くガチャで引き当て 運用していこ …

FEH伝承ヴェロニカにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年11月30日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEHオリジナルからヴェロニカが伝承英雄として実装されました。 兵種は騎馬、武器種は赤魔。 ヴェロニカも安定して数が増えてきましたね。 伝承 …

FEHクリスマスエイリークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年クリスマス超英雄として 実装されたエイリーク。 FEHで初実装となる 重装の杖キャラになっています。 歩行エイリーク、騎馬赤魔エイリーク 伝承エイリーク、クリスマスエイリーク。 2018年が …

FEH温泉カミラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年1月26日に実装された新たな超英雄。 戦禍の連戦報酬枠で 温泉カミラが追加されました。 FEHでも人気が高いカミラが 配布で手に入るということで 今回の配布を喜んでいる人も 多いのではないで …

FEHハーディンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年11月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からハーディンがFEHに初実装されました。 みんな大好きターバンのハーディン様。 闇落ちバージョン実装からかなりの月日が経過してつい …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ