食べ物

マックグラコロ2019食レポ去年と変わった点はある?

投稿日:2019年12月5日 更新日:

マック冬の風物詩「グラコロ」

これを食べると今年も終わるなあ・・・
という切ない気持ちになってきますね。

あんまり味が変わらないから
「もういいかな?」と思いつつも

何だかんだで食べちゃうグラコロ。

2019年も結局食べたので
食レポしていきます。

関連コンテンツ

マックグラコロ2019食レポ去年と変わった点はある?

というわけでは結局買ったグラコロです。

バンズ、クリームコロッケ、キャベツ。
ソースはコロッケソースとたまごソースの
2種類が使用されています。

一時期「小麦粉オンリー」と言われていましたが
たまごソースが入って少し改善されましたね。

~去年と変わった点はある?~
公式ページを見ると卵黄を増やしたり
バターを増やしたりして

より味が濃くなりました!
的なことが書いてありますが

実際に食べてみた限りは
大きく変化した点は無さそうです。

ふかふかのバンズ。
サクッとしたクリームコロッケ。

安定した美味しさがあります。

ただ毎年食べて思うことですが
グラコロ意外と淡白なんですよね。

コロッケソースの味が
最も強く感じられます。

味の濃さを求めるなら
ビーフデミチーズグラコロを
食べておきましょう。

アレ、結構美味かったです。

朝マックでも食べられるので
マフィン生活に嫌気がさしたら

グラコロに変えてみるのも
良いのではないでしょうか?

スポンサードリンク

グラコロのカロリーはいくらある?

グラコロ2019年版のカロリーは
1個あたり410キロカロリーです。

2017年が421キロカロリー。
2018年が419キロカロリー。

毎年カロリーチェックしていると
徐々にカロリーが下がっているのがわかります。

食べ慣れた商品でも毎年データを
チェックしていると細かな違いが
見えてきて結構面白いですねw

スポンサードリンク

グラコロ2019の販売期間はいつまで?

2019年版のグラコロは
2020年1月上旬までの販売予定です。

約1ヵ月間販売されているので
いつも通りの販売期間ですね。

グラコロが早期販売終了する
というケースは非常にレアですが

ゼロでは無いので食べ逃しが無いよう
できるだけ早めに食べておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

2017年と比較してカロリーが
11キロカロリー減ってるのが

個人的に一番気になりました。
増税効果もあるのかもしれませんね。

一応卵黄増やしたり、バター増やしたり
工夫はしているみたいですが

大きな味の変化はありませんでした。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

ミスド桜の花ドーナツあずきは美味しい?食べてみた感想

2019年3月1日に販売が 開始されたミスドの期間限定商品。 今回は春を感じる限定商品ということで 桜ドーナツと桜ファッションが それぞれ3種類ずつ販売されました。 その中の1つである桜の花ドーナツあ …

ミスドハロウィンマーロンは美味しい?食べてみた感想

2017年ミスドハロウィンの 季節になってきましたね! 今回はマジカルミスドハロウィン ということで6種類のドーナツと ドーナツポップが限定バージョンとして 販売が開始されました。 その中の1つ、チョ …

マック大人のクリームパイスイートフロマージュは美味しい?食べてみた感想

2020年1月15日に 販売開始されたマックの期間限定商品。 今回はスイーツ枠で大人のクリームパイ スイートフロマージュが販売されました。 今までありそうで無かった チーズクリーム入りのパイ。 発売か …

マック黒烏龍茶濃いめはホントに濃い?飲み比べてみた感想

2018年2月20日から 新たに追加されたマックのドリンクメニュー 今回は黒烏龍茶が追加されました。 通常の黒烏龍茶とは違い マックで飲める黒烏龍茶は 濃いめになっているようです。 ホントに濃い目なの …

モス長崎トルコライス風バーガーは美味しい?買って食べてみた感想

2017年10月7日から 販売が開始されたモスのご当地バーガー第二弾。 名古屋海老フライバーガーが 早期販売終了したことのお詫びで 10日前倒しで販売開始になりました。 2種類ある第二弾のご当地バーガ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ