FEH

FEH樹にスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:2020年1月23日 更新日:

2020年1月21日から始まった
戦禍の連戦+のスコア報酬で入手できる樹。

今回実装された#FEキャラなので
唯一の男キャラになっています。

スタンド枠がクロムなので
兵種もクロムと同じ歩行剣士ですね。

どんどん増えるよ歩行剣士。

樹を手に入れて運用していこうと
思った時に気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEH樹にスキル継承するなら何がおすすめ?

樹はスキルAを継承無しで
覚えることができません。

能力値を増やせるスキルが
数多くあるスキル帯なので

最優先で継承しておきましょう。

鬼神の一撃3の継承がおすすめです。
星4クレインから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き戻し
使いやすい移動補助スキル。

継承キャラに余裕があれば
入れ替えの代わりに使って行きましょう。

ルーナ、バーツから継承できます。
 

・月虹
守備カットでダメージを
与えることができる奥義。

太陽は自己回復できますが
与えるダメージは増やせないので

ダメージを増やせる奥義も継承して
使い分けていきましょう。

星4オーディン、パオラから継承できます。
 

・攻撃の紫煙3
戦闘した敵とその周囲2マスにいる
敵の攻撃を下げられるスキル。

守備の大紋章2も悪くないですが
紫煙は使い勝手の良いデバフスキルなので

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

星4スズカゼから継承できます。

スポンサードリンク

樹スキル構成一例

武器:幻影ファルシオン
補助:引き戻し
奥義:月虹
 A:鬼神の一撃3
 B:攻撃守備の連携3
 C:攻撃の紫煙3
聖印:鬼神金剛の一撃2

~継承に必要なキャラ~
引き戻し  :ルーナ、バーツ
月虹    :星4オーディン、星4パオラ
鬼神の一撃3:星4クレイン
攻撃の紫煙3:星4スズカゼ
 

星5キャラを使用しない低コスト型。

樹は速さがあまり高く無いので
運用する場合は攻撃を増やせるスキルを
継承しておきましょう。

スポンサードリンク

樹の個体値

LV1
HP19 攻撃25 速さ8
守備10 魔防 8

LV40
HP41 攻撃53 速さ30
守備36 魔防32

※星5、武器、スキルを含めた個体値。
 

速さが若干低めですが
それ以外の能力値は水準以上。

専用武器が竜特攻持ちなので
育成しておくと即戦力として使えます。

攻撃守備の連携3を
星4でも継承可能なので

スキル継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

スキル継承しないと覚えられない
スキルAの継承を最優先でやっておきましょう。

与えるダメージを増やせる
鬼神の一撃3の継承がおすすめです。

初期奥義が太陽なので
継承キャラに余裕があれば

ダメージを増やせるものに
変更しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHニケにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年1月11日のガチャ更新で 実装された新たな英雄。 蒼炎からラグス枠でニケが実装されました。 武器種「獣」のキャラは今後 増えていくと思いますが ニケは初めて実装された 青属性の獣になっていま …

FEH怪盗キャスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年8月9日の更新で実装された新たな英雄。 今回は封印からキャスが怪盗超英雄として実装されました。 初実装から超英雄化がまでが比較的短かったキャラ。 キャスはイラストに恵まれたキャラであるのも嬉 …

FEH子供ラーチェルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年4月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からラーチェルが子供枠で実装されました。 兵種の変更はありませんが武器種が杖に変更されました。 子供ラーチェルを運用する時に気になるのがス …

FEHバレンタインルドルフにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年2月7日の更新で 実装された新たな英雄。 今回はエコーズからルドルフが バレンタイン超英雄枠で初実装しました。 今年も誕生したバレンタイン親父枠。 兵種は総合値が高い重装になりました。 バレ …

FEHユンヌインファナル攻略クリア編成と手順紹介

神階英雄実装と同時に 追加される神階英雄戦。 今回はユンヌ戦になります。 増援で出現する敵は 騎馬、飛行キャラが多いので 素早く敵を対処しないと 押し込まれてしまいます。 インファナル戦は敵に 高い補 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ