FEH

FEHリシテアにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年3月6日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は風花雪月からリシテアが
FEHに初実装されました。

総選挙2位になったので
実装が確定していたキャラでしたが

それとは別バージョンになっています。

リシテアを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

リシテアにスキル継承するなら何がおすすめ?

リシテアは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・破天

発動カウントが早く
竜、獣に有効な奥義。

継承キャラに余裕があれば
月虹の代わりにセットしておきましょう。

ベレスから継承できます。
 

・獅子奮迅4
デメリットはありますが
総合的に能力値を増やすスキル。

ベレスから破天を継承するなら
セットで覚えておきましょう。
 

・攻め立て3
獅子奮迅とセットで使うと
相性がよいスキル。

速さ魔防の凪3と
入れ替えになりますが

獅子奮迅4を継承するなら
覚えておきましょう。

星4シャニーから継承できます。

スポンサードリンク

リシテアスキル構成一例

武器:ハデスΩ
補助:引き寄せ
奥義:破天
 A:獅子奮迅4
 B:攻め立て3
 C:始まりの鼓動3
聖印:攻撃速さの大覚醒3

~継承に必要なキャラ~
破天   :ベレス
引き寄せ :ニノ、ソワレ
獅子奮迅4:ベレス
攻め立て3:星4シャニー
 

攻撃、速さの高さを活かした
奮迅攻め立て型。

聖印は攻撃速さの大覚醒3を装備して
更に長所を伸ばしておきましょう。

スポンサードリンク

リシテアの個体値

LV1
HP18 攻撃25 速さ9
守備 4 魔防 5

LV40
HP37 攻撃55 速さ37
守備21 魔防24

※武器、スキルを含めた個体値。
 

攻撃と速さが高く、守備と魔防が低い
よく見かける赤魔アタッカー。

長所を伸ばせる攻撃↑個体
速さ↑個体がアタリ個体です。

鬼神4、速さ魔防の凪3、始まりの鼓動3など
レアスキルも多数所持しているので

スキル継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助を優先で継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレから継承できます。

初期スキルが強いので
そのまま使っても強いですが

獅子奮迅4、攻め立て3を継承して
奮迅攻め立て型で運用するのもおすすめです。

継承キャラに余裕があれば
この2つも覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHセティにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年1月9日に 実装された新たな英雄。 今回は聖戦子世代からセティが FEHに初実装されましたね。 原作ではかなりの強キャラだった 記憶があるセティさん。 FEHでも活躍に期待ですね。 セティを …

FEH伝承ヴェロニカにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年11月30日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEHオリジナルからヴェロニカが伝承英雄として実装されました。 兵種は騎馬、武器種は赤魔。 ヴェロニカも安定して数が増えてきましたね。 伝承 …

FEH秘祭男クリスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回は新・紋章の謎から男クリスが秘祭バージョンで実装されましたね。 初超英雄が斧騎馬な辺りはマルス様と同じ道を歩んでいますね。 秘祭男クリスを運用す …

FEHティバーンにスキル継承するなら何がおすすめ?

FEHにもついにラグスキャラが 実装されましたねー 鷹王のディバーンが早速 ガチャキャラとして使えるようになりました。 ガチャで引き当てることができ 運用していこうと思った場合 気になってくるのがスキ …

FEHセルバンテスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年10月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からセルバンテスがFEHに初実装されました。 兵種は重装、武器種は槍。 数多くの大英雄がいる中で重装槍が大英雄になるのが実は今回が初にな …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ