グラブル

グラブル古戦場のインターバルとは?何するとよい?

投稿日:

古戦場予選が終了すると
次はインターバル期間になります。

本戦が始まる前に1日だけある期間ですが

インターバル期間って
何をするとよいのでしょうか?

自分がやっていることと
古戦場トッププレイヤーが
やっていることを紹介していきます。

関連コンテンツ

古戦場のインターバルとは?

~インターバルとは?~
1、間隔。へだたり。間合い。
2、幕間。休憩時間。
(ググったら一番上に出てきたもの出典。)
 

インターバルとはこのような
意味を持っていますが

グラブルはインターバル期間でも
古戦場をプレイすることができます。

本戦が始まると深夜0時~朝6時59分までは
古戦場をプレイすることができないので

深夜帯にグラブルをプレイする人には
貴重な期間でもあります。

スポンサードリンク

何をするとよい?自分のやっていることを紹介

所属している騎空団によって
方針が変わってくるので

インターバル中の動きに関しても
団長に確認しておきましょう。

特にノルマなどが無い騎空団。
もしくは自分が作った騎空団であれば
 

・トリガー集めをする。
・本戦に向けてリラックスする。
 

基本的にこの2つのうち
どちらかをしておきましょう。

貢献度稼ぎで90HELLを討伐する。
という選択肢もありますが

貢献度稼ぎに関しては次の日から
95HELLが実装されるので

効率面を考えると貢献度稼ぎだけは
個人的におすすめしません。
 

~自分がやっていること~
トリガーの数が目標数に到達していなければ
この期間でトリガー稼ぎをします。

目標数に到達していれば
少し古戦場から離れて

別のゲームをプレイしたり
することもあります。

最近はほとんど目標数に
到達することが無いので

時間を見つけてトリガー集めを
やっていることが多いですw

スポンサードリンク

古戦場トッププレイヤーがやっていること

一般ユーザーは割とテキトーに
インターバル期間を過ごしていますが

トッププレイヤーは何をやっているのか?
といえば「ひたすらトリガー集め」です。

本戦期間が始まると朝7時から
深夜0時まで貢献度を稼ぐ!

という猛者もいるくらいなので

本戦期間でトリガー集めを
する時間がありません。

なのでインターバルを利用して
できるだけ多くのトリガーを
集める人がほとんどです。

古戦場のランキングで上位を目指したい人は
本戦期間は貢献度稼ぎに集中できるように
トリガーを集めておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

・本戦に向けてトリガー集め。
・グラブルから離れてリラックスする。

ガチ勢はトリガー集め。
ライト層はゆっくりしましょう。

所属している騎空団で方針が
それぞれ決まっているので

自分が設立した団で無ければ
団長に動き方を聞いておきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルイングヴェイって強い?性能は?サプチケ交換はアリ?

最終上限解放も実装された 水属性恒常SSRキャラのイングヴェイ。 グラブルでは珍しい シブイおじ様キャラですねー 恒常キャラなのでガチャチケで ポロっと引けてしまうこともありますが イングヴェイって …

グラブル水属性でHPを増やすなら武器は何を装備するべき?

「水属性でHPを増やしたい。」 昨今のグラブルは敵の攻撃が強力になり 攻撃力だけを増やしても 勝てない敵が増えてきましたね。 敵の攻撃を耐えるために カット系も重要ですが キャラのHPも高めたいところ …

グラブルで虚ろなる魄の集め方は?効率の良いクエはどれ?

「闇プシュケーもたまってきたな~」 「闇武器を鍛えようかな~」 って思ってセレストザグナルマグナを 上限解放しようと思ったらプシュケーや 武器エレメントはあるのに…できない! 原因はなんかよくわからな …

グラブルプレガンドコーラスで仲間にできるおすすめキャラは誰?

6月30日から始まるシナリオイベント プレガンド・コーラス。 今回のシナリオイベントは チェレンジクエストをクリアすることで 5人のキャラの中から1人選んで 仲間にすることができます。 5人もいるので …

グラブルブレイブグラウンドプラウド+攻略2019年2月版

2019年2月9日から始まった グラブルのイベント「ブレイブグラウンド」 連戦形式で敵を倒していく タイプのコンテンツになっていて 一度編成に組み込んだキャラを 別編成で使うことができないので キャラ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ