FEH

FEH花婿ヒナタにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年5月22日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はヒナタの花婿バージョンが
戦禍報酬キャラとして実装されました。

ヒナタの超英雄は今回が初実装。

兵種は歩行のままですが
武器は斧に変更されています。

花婿ヒナタを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

花婿ヒナタにスキル継承するなら何がおすすめ?

花婿ヒナタは奥義とスキルBを
継承無しで覚えることができません。

奥義無しは敵に与えるダメージが減るので
最優先で継承しておきましょう。

守備補正で威力が増える
緋炎の継承がおすすめです。

星4大人チキ、星4男ルフレから継承できます。
 

スキルBは条件付きですが
絶対追撃ができる切り返し3の
継承がおすすめです。

星5ツバキから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き戻し

相互援助を初期スキルで
覚えている花婿ヒナタですが

クエストによっては移動補助が
役立つ場面も多いので

運用するなら移動補助も
使えるようにしておきましょう。

ルーナ、バーツから継承できます。
 

・金剛の反撃・遠距離
花婿ヒナタの長所を伸ばせるスキル。
弓、暗器の敵に対しても反撃可能になるので

攻撃守備の絆3よりも使いやすいですが

リンカを継承素材に使用するので
継承難易度が高め。
 

・キャンセル3
敵の奥義発動を遅らせるスキル。

奥義でダメージを稼いでくる敵に対して
活躍するスキルになっています。

切り返し3聖印を装備する場合は
スキルBにセットしておきましょう。

星4ネサラから継承できます。
 

・回復3
戦禍周回のお供にどうぞ。
星4ファ、星4ラーチェルなどから
継承することができます。
 

・攻撃守備の信義3
ターン開始時、周囲1マスに味方がいると
攻撃と守備にバフがかかるスキル。

花婿ヒナタと相性がよいスキルなので
覚えておきたいところですが

オルティナを継承素材に使用するので
継承難易度がかなり高め。

無理の無い範囲で継承しておきましょう。
 

・守備の威嚇3
ターン開始時、周囲2マスにいる敵に
守備デバフをかけるスキル。

耐久の高いキャラと相性がよいので

継承キャラがいるなら近距離警戒3と
使い分けていきましょう。

星4ピエリから継承できます。
 

・攻撃守備の威嚇3
守備の威嚇3の完全上位互換。

バレンタインルドルフを
継承素材に使用するので

継承難易度はかなり高めです。

スポンサードリンク

花婿ヒナタスキル構成一例

武器:大きな扇子+
補助:引き戻し
奥義:緋炎
 A:攻撃守備の絆3
 B:切り返し3
 C:守備の威嚇3
聖印:攻撃守備の絆3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し  :ルーナ、バーツ
緋炎    :星4男ルフレ、星4大人チキ
切り返し3 :星5ツバキ
守備の威嚇3:星4ピエリ
 

物理受けに特化したスキル構成。

仲間と隣接して絆スキルを発動しながら
反撃で敵を倒していきましょう。

切り返し3は聖印でも補えますが
他のキャラで使用することも多い聖印なので

花婿ヒナタの切り返しに関しては
スキル継承で3まで覚えておきましょう。

スポンサードリンク

花婿ヒナタの個体値

LV1
HP19 攻撃23 速さ5
守備12 魔防 6

LV40
HP47 攻撃51 速さ27
守備40 魔防21

※星5、武器、スキルを含めた個体値。
 

攻撃と守備が高く、代わりに
速さと魔防が低いキャラ。

総合値は高めですが配布キャラということで
HP振りが多めになっています。

攻撃守備の絆3、近距離警戒3の
継承素材にも使用できますが

ルトガー、死神騎士でも継承可能なので
継承素材として使用する場合は

大きな扇子+の継承に
使用することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

奥義に緋炎、スキルBに切り返し3。
この2つを継承するのがおすすめです。

移動補助が無いので継承キャラがいる場合は
引き戻しも覚えておきましょう。

切り返し聖印を装備する場合は
スキルBをキャンセル3にして

敵から奥義を受けにくい
状況を作っていきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHレギンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年12月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は5章の新ヒロイン、レギンが神階英雄枠で実装されました。 FEシリーズでは今まで無かった 機械を使用して戦闘するタイプのキャラになっています。 …

FEHリンハルトにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年3月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からリンハルトがFEHに初実装されました。 原作でも回復魔法の適性があるので杖キャラとして実装。 星4排出もあるのでガチャでポロっと出て …

FEHクロニエインファナル攻略クリア編成と手順紹介

2019年8月3日の更新で 実装された新たな大英雄戦。 今回は風花雪月に登場する クロニエが大英雄枠で実装されました。 大英雄戦では初となる歩行暗器キャラ。 増援は出現しませんがインファナル戦は クロ …

FEHミラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年5月29日に実装された新たな神階英雄。 今回はエコーズからミラがFEHに初登場しました。 無属性竜は比較的ハズレが少ないので性能面でも期待が持てそうなキャラ。 ミラを運用する場合に気になるの …

FEH正月スリーズにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年正月超英雄になったスリーズ姉貴。 超英雄化はしばらく先かな?と思っていたので テンションが上がった超英雄化でした。 超英雄になったことで 兵種、武器、属性全てが変わり 何故か剣飛行になった正 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ