FEH

FEHサイリにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年6月5日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は覚醒からサイリが
FEHに初実装されました。

どんどん増えるよ歩行剣士。

月1くらいのペースで
新しい剣士が増えてる気がします。

サイリを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

サイリにスキル継承するなら何がおすすめ?

サイリは補助とスキルCを
継承無しで覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

補助は引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

スキルCは自身の速さも
増やせる速さの波・奇数3。

魔防の高さを活かせるデバフスキル
速さの謀策3の継承がおすすめです。

速さの波・奇数3はハロウィンヨファから。

速さの謀策3は星4サイアスから
継承することができます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・天空
守備カットとHP回復を
両方兼ね備えている奥義。

継承キャラに余裕があれば
氷蒼の代わりにセットしておきましょう。

星5クロムから継承できます。
 

・攻撃速さの孤軍4
周囲に味方キャラがいないと
攻撃と速さを7増やせるスキル。

闇男カムイを継承素材に使用するので
継承難易度がかなり高め。
 

・速さ守備の奮起3
周囲1マスに味方がいなければ
自身の速さと守備を増やせるスキル。

星5キャラを継承素材に
使用しても問題ない場合は

スキルCにセットしておきましょう。
星5フェルディナントから継承できます。

スポンサードリンク

サイリスキル構成一例

武器:アマツ
補助:引き戻し
奥義:天空
 A:鬼神飛燕の構え3
 B:回避・一撃離脱3
 C:速さ守備の奮起3
聖印:柔剣3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し    :ルーナ、バーツ
天空      :星5クロム
速さ守備の奮起3:星5フェルディナント
 

初期スキルが優秀なサイリ。

できるだけ形を崩さずに
運用していきましょう。

聖印は敵より速さが高い時、自身の攻撃による
奥義発動カウントが+1される柔剣3。

攻撃された時に速さと守備を
両方増やせる飛燕金剛の構え2
あたりが装備候補になります。

スポンサードリンク

サイリの個体値

LV1
HP18 攻撃25 速さ10
守備 6 魔防 8

LV40
HP40 攻撃51 速さ40
守備23 魔防34

※武器、スキルを含めた個体値。
 

歩行剣士の中では珍しく
魔防が高めなサイリ。

回避・一撃離脱持ちなので
被ダメ軽減にもつながる速さ↑個体が
使いやすく、一番のアタリ個体です。

鬼神飛燕の構え3、回避・一撃離脱3と
便利なスキルも所持しているので

継承素材としても使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助とスキルCを継承無しで
覚えることができないので

優先で継承しておきましょう。

補助は引き戻し、スキルCは
速さの波・奇数3の継承がおすすめです。

継承キャラに余裕があれば奥義を天空。

スキルCは速さ守備の奮起3を
使えるようにしておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH開花フィヨルムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年10月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEHオリジナルからフィヨルムの開花バージョンが実装されましたね。 今までの得意能力値とは別にもう1つの得意能力値を付与できるアイテムがセッ …

FEHレナにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年7月20日の更新で実装された新たな英雄。 紋章の謎のシスターといえばこの人レナがFEHに実装されました。 星4でも入手できる英雄ということで ガチャを回したらポロっと出てきたという人もいるの …

FEHパントにスキル継承するなら何がおすすめ?

烈火の剣で登場した救済キャラ パント様がついにFEH参戦です。 CVは安定の子安さん。 CV子安さんのキャラも増えてきましたねー 原作では魔法も杖も使える万能キャラでしたが FEHでは騎馬青魔で初登場 …

FEHミルラにスキル継承させるならおすすめは何がいい?

2018年1月25日に追加されたキャラ。 聖魔からミルラがFEHに参戦しました。 FEH初の飛行マムクート。 スキルもマムクート初となる 竜刃鼓舞を所持しています。 運良く引き当てることができて 運用 …

FEH水着ヨシュアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年6月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回はヨシュアの水着バージョンがガチャ超英雄枠で実装されました。 属性、移動タイプに変更は無いですが武器種だけが変わって赤弓になりました。 水着ヨシ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ