FEH

FEHルピナスにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年6月5日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はFEHオリジナルキャラ
ルピナスがプレイアブル化しました。

初実装が天井付きということで

ルピナス目当てでガチャを回した人も
いるのではないでしょうか?

ルピナスを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHルピナスにスキル継承するなら何がおすすめ?

ルピナスは奥義を継承無しで
覚えることができません。

与えるダメージに影響が出るので
最優先でスキル継承しておきましょう。

魔防補正で威力が増える
氷蒼の継承がおすすめです。

星4ゼロから継承することができます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・相性激化3
緑属性に強くなるスキル。

緑対策をルピナスでしたい場合は
スキル継承しておきましょう。

星4ロイから継承できます。
 

・救援の行路3
再行動持ちと相性がよいスキル。

守備の混乱もルピナスと相性がよく
使いやすいスキルになっていますが

継承キャラがいるなら混乱の代わりに
セットしておきましょう。

星4カインから継承できます。
 

・速さの指揮3
混合パーティで役立つバフスキル。

組み合わせ次第で全員に
バフをかけることもできるので

使用キャラ次第で守備魔防の大開放3と
使い分けていきましょう。

星5正月エイルから継承できます。

スポンサードリンク

ルピナススキル構成一例

武器:微睡の花の剣
補助:しろいゆめ
奥義:氷蒼
 A:守備魔防の城塞3
 B:救援の行路3
 C:守備魔防の大開放3
聖印:アイオテの盾

~継承に必要なキャラ~
氷蒼    :星4ゼロ
救援の行路3:星4カイン
 

星5キャラを使用しない低コスト型。

初期スキルが強いので
そのままでも使えるキャラですが

スキルBは混乱から
救援の行路3に変更すると
更に使いやすくなります。

聖印は特攻を無効にできる
アイオテの盾を装備しておきましょう。

スポンサードリンク

ルピナスの個体値

LV1
HP16 攻撃24 速さ5
守備 6 魔防10

LV40
HP38 攻撃48 速さ18
守備38 魔防44

※武器、スキルを含めた個体値。
 

速さが低い代わりに守備と魔防が
高めな珍しい再行動キャラ。

守備↑個体、魔防↑個体が
使いやすくアタリ個体です。

守備魔防の城塞3、守備の混乱3
守備魔防の大開放3とレアスキルを
たくさん所持しているキャラなので

スキル継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

奥義を最優先で継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

魔防補正で威力が増える
氷蒼の継承がおすすめです。

継承キャラがいるなら
再行動スキルと相性がよい

救援の行路3も覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHブリギッドにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年8月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からブリギッドがFEHに初実装されました。 まだまだ少ない聖戦キャラの実装ということで楽しみにしていた人もいるのではないでしょうか? ブリギ …

FEH正月フリーズにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年正月超英雄として 実装されたフリーズ兄貴。 2018年11月28日の 伝承英雄枠で初実装されてから わずか1ヶ月ちょっとで 超英雄化しましたねー 超英雄になったことで兵種が 飛行に変更されま …

FEH正月フィヨルムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年1月1日に 実装された正月限定超英雄。 今回はメインストーリーでも活躍した フィヨルムが超英雄化しました。 属性、兵種共に変更され 緑属性の弓飛行になりました。 限定福袋でも確定入手可能な正 …

FEHクイズマップ超難問6・7・8の正解手順紹介

2018年7月9日のアップデートで 追加されたFEHのクイズマップ。 固有のキャラを使用して マップをクリアしていく 特殊モードになっています。 持っている英雄に関係無く 挑戦できるマップですが 1手 …

FEHガーネフにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年11月23日の更新で 新たなに追加された英雄。 今回はガーネフが大英雄枠として登場しました。 原作では敵専用キャラでしたが FEHでは味方として使用可能。 リンダとセットで運用すると 気まず …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ