グラブル

グラブルゴアグラインダーの使い道はある?エレメント化してもよい召喚石?

投稿日:

アオイドスのシナリオイベントで
入手できるSSR召喚石「ゴアグラインダー」

ついに一般人?が召喚石枠で
登場するようになりましたね。

イベント限定入手の召喚石ですが
これって使い道があるのでしょうか?

ゴアグライダーの性能面と
使い道について紹介していきます。

関連コンテンツ

ゴアグラインダーの性能

MAXHP :571
MAXATK:1467

~加護効果~
3凸で属性攻撃60%UPになりますが

防御ダウンが消えないので
加護として使用するのはイマイチです。
 

~召喚効果~
弱体耐性ダウンは敵ではなく
味方全体に付与されます。

デメリットですが敵の弱体は
耐性が無いとほぼ必中なので

あってないようなデメリット。
気にせず使っておきましょう。

効果は1ターンで消えます。
 

味方全体テンションUP付与。
↓30回召喚した結果↓

LV1UP8回 LV2UP16回
LV3UP5回 LV4UP1回

意外にLV2UPが多め。

テンションUPは別乗算枠なので
目に見えてダメージが増えます。

奥義ダメージが上限まで
いかない場合は奥義に合わせて使用。

上限までいく場合は通常攻撃に
合わせて使うと有効です。
 

恐怖効果は個別デバフで1ターン。

トライアルバトルの土属性カカシに
30回中30回命中したので

命中率は問題ない無さそうです。

スポンサードリンク

ゴアグラインダーの使い道はある?エレメント化してもよい召喚石?

テンションUP効果でダメージを
目に見えて増やせる召喚石なので

サブ召喚石でよいものが無ければ
3凸1個は作っておきましょう。

4凸召喚石、アーカルム召喚石
などが揃ってくると

サブに装備する機会も無くなります。

強い召喚石が揃っているなら
エレメント化しておきましょう。

スポンサードリンク

ゴアグラインダーの入手方法

・貢献度報酬で入手。
100万で1個だけ入手できます。

いつの間にかリストにあるので
エレメント化、強化素材などに
使わないよう注意です。
 

・戦貨ガチャで入手。
1ボックスで1個入手できます。

3ボックス目までは引き次第
ボックスをリセットできますが

指輪、宝晶石などの報酬もあるので

ボックスは空にしてから
リセットをおすすめします。
 

・レアドロップで入手。
金箱くるりんやイベントマルチバトルの
赤箱報酬等で入手できます。

貢献度600万稼ぐまでに
1個も出ないこともあるので

3凸を目指す場合はボックス3つは
空にできる戦貨を集めておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

サブ召喚石でよいものが無ければ
3凸1個作っておきましょう。

奥義に合わせて召喚すると
ダメージUPに貢献できます。

4凸召喚石、アーカルム召喚石が
揃っている場合は装備する機会が
まず無い召喚石になるので

エレメント化しておきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルゼノコキュ杖の理想本数は?ヴァルナでも必要?

「理想って何本?」 ゼノシリーズが実装されると このような会話がネット上で 飛び交うのを多く見かけます。 今回実装されたゼノコキュートスも その例に漏れず言われていますねえー 水属性戦力UPに使えそう …

グラブル古戦場のEX+倒し方一例!編成や武器、討伐時間は?

「結局肉集めてるじゃんw」 2017年1月古戦場!絶賛肉集め中ですw 古戦場の仕様が変更されましたが 肉集めを目玉でやるか二足歩行の ゴツいヤツでやるかの違いです。 風属性でEX+と戦う場合の おすす …

グラブルマックコラボの期間はいつまで?アイテムのもらい方は?

様々なものとコラボして すっかり人気ゲームになっているグラブル。 ゲーム作品だけのみならず今度は マックとのコラボも開催されますねー コラボが始まるにあたって 気になるのは期間ですよねー グラブルマッ …

グラブルミュルグレスはマグナ編成でも使える武器?

ヴァルナ編成で使用されることが 多いリミ武器「ミュルグレス」 スキルは攻刃IIIと三手小の 2つを所持した武器になっています。 ヴァルナでは主力のミュルグレスですが マグナ編成でも使える武器なのでしょ …

グラブルラクリモサを効率よく集める方法

古戦場武器を強化する時に 使用するトレジャー「ラクリモサ」 100個も使用するトレジャーなので 集めるのが大変なトレジャーの1つに入ります。 100個も必要になるので 効率よく集めていきたいところ。 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ