FEH

FEHクリスマスベルナデッタにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年12月18日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は風花雪月のベルナデッタが
クリスマス超英雄枠で実装されました。

兵種は騎馬のままですが
武器種が緑魔に変更。

今回も専用武器をもらっているので
なかなか良い待遇を受けていますね。

クリスマスベルナデッタを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

クリスマスベルナデッタにスキル継承するなら何がおすすめ?

クリスマスベルナデッタは補助を
継承無しで覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・攻め立て3
クリスマスベルナデッタは速さが高く
攻め立て運用がしやすいキャラ。

継承キャラに余裕があれば
スキルB枠に覚えておきましょう。

星4シャニーから継承できます。
 

・引き戻し
使いやすい移動補助スキル。

マップ次第で引き寄せと
使い分けていきましょう。

ルーナ、バーツから継承できます。

スポンサードリンク

クリスマスベルナデッタスキル構成一例

武器:フリスト
補助:引き寄せ
奥義:月虹
 A:攻撃速さの孤軍4
 B:攻め立て3
 C:攻撃速さの奮起3
聖印:攻撃速さの大覚醒3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ :ニノ、ソワレ
攻め立て3:星4シャニー
 

攻め立てを継承したスキル構成。

初期スキルが強いので
あまり形を崩さず運用するのがおすすめ。

聖印は攻撃、速さが増やせるものを
テキトーにセットしておきましょう。

鬼神飛燕の一撃2、鬼神の一撃3
攻撃速さの大覚醒3、攻撃守備の孤軍3など。

スポンサードリンク

クリスマスベルナデッタの個体値

LV1
HP17 攻撃22 速さ13
守備 4 魔防 6

LV40
HP39 攻撃50 速さ43
守備19 魔防23

※武器、スキルを含めた個体値。
 

攻撃、速さが高く、守備面が紙な
クリスマスベルナデッタ。

長所を伸ばせる速さ↑個体
攻撃↑個体がアタリ個体です。

攻撃速さの孤軍4、速さ魔防の凪3
攻撃速さの奮起3とレアスキルも
充実しているキャラなので

継承素材としても使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴を
埋めておきましょう。

引き寄せ、引き戻しを
継承するのがおすすめ。

継承キャラに余裕があれば
スキルB枠に攻め立て3を
覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHコンスタンツェにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年9月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からコンスタンツェがFEHに初実装されました。 よく見かける?高飛車お嬢様のようなキャラに見ますが 色々とクセのあるコンスタンツェさん …

FEHガロンインファナル攻略クリア編成と手順紹介

2018年9月20日 実装された大英雄戦。 ガロンインファナルの 攻略について紹介していきます。 今回は増援が出現するマップで 出現する敵の属性バランスもいいなあ という印象を受ける大英雄戦です。 ガ …

FEH死神騎士インファナル攻略クリア編成と手順紹介

2019年8月12日に 実装された新たな大英雄戦。 今回は風花雪月の死神騎士が 大英雄枠として追加されました。 増援は出現しませんが通路が狭く 戦いにくいマップになっています。 インファナル戦では能力 …

FEHペトラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年8月7日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からペトラが 早くもFEHに実装されましたね。 ペトラは弓になるかなー?と思っていましたが まさかの青属性飛行暗器として実装。 獣特攻 …

FEH総選挙エフラムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年総選挙キャラとして 実装されたエフラム。 兵種は重装、武器種は斧になり 通常バージョンとは大きく変化した キャラの1人になっています。 配布として取得することが 可能な総選挙エフラム。 運用 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ