FEH

FEHアスベルにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年1月8日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はトラキア776から
アスベルがFEHに初実装されました。

FEシリーズに1人はいる
少年魔導士タイプのアスベル君。

風魔法を使用するので武器種は緑魔
兵種は歩行なので原作通りですね。

アスベルを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

アスベルにスキル継承するなら何がおすすめ?

アスベルは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレから継承することができます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・月光
月虹よりもカット率が高い奥義。

グラフカリバーに
奥義カウント-があるので

発動カウントが遅い奥義も
使いやすいキャラになっています。

星4カチュア、星4フレデリクから
継承することができます。
 

・攻撃速さの渾身4
デメリット付きですが
攻撃、速さが+7上昇するスキル。

アタッカー性能を特化させるなら
獅子奮迅と入れ替えておきましょう。

総選挙カミラ、ベルナデッタから
継承することができます。
 

・攻め立て3
アスベルは速さが高く
攻め立て運用がしやすいキャラ。

奮迅との相性もよいので

継承キャラがいるなら
覚えておきましょう。

星4シャニーから継承できます。

スポンサードリンク

アスベルスキル構成一例

武器:グラフカリバー
補助:引き寄せ
奥義:月光
 A:攻撃速さの渾身4
 B:攻め立て3
 C:速さ魔防の信義3
聖印:柔剣3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ    :ニノ、ソワレ
月光      :星4カチュア、星4フレデリク
攻撃速さの渾身4:総選挙カミラ、ベルナデッタ
攻め立て3   :星4シャニー
 

渾身+攻め立てを組み合わせたスキル構成。

聖印に柔剣をセットして
追撃狙って、月光で倒し切る。

という感じのスキル構成ですね。

渾身が無ければ奮迅4でもOK。

グラフカリバーがとにかく強いので
ガンガン攻めて敵を削っていきましょう。

スポンサードリンク

アスベルの個体値

LV40
HP40 攻撃54 速さ46
守備25 魔防30

※武器、スキルを含めた個体値。
 

速さが高く、攻撃がそこそこ。
守備、魔防が低めなアスベル。

長所を伸ばせる速さ↑個体が
使いやすく、アタリ個体です。

獅子奮迅4,見切り・追撃効果3
速さ魔防の信義3と初期スキルがよく

継承素材としても使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴埋め。
引き寄せの継承がおすすめです。

初期スキルが強いので
そのままでも十分強いですが

スキルAに攻撃速さの渾身4を
継承して更に長所を伸ばす。

スキルBに攻め立て3を継承して
攻め立て運用するのもおすすめです。

グラフカリバーが強いので
ハズレ個体でも使いやすく

レアスキル多めですが継承素材に
使用するのが若干勿体ないキャラ。

最低1キャラは取っておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHベレスにスキル継承するなら何がおすすめ?

風花雪月キャラがFEHに実装! ということで女主人公のベレスが ガチャに追加されましたね。 発売前から人気が高いベレスさんなので ガチャを引く人も多いのではないでしょうか? 運良く引き当てることができ …

FEHエレミヤにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年7月21日の更新で実装された新たな英雄。 今回は新紋章の謎からエレミヤがFEHに初実装されました。 大英雄枠では初の歩行杖。 復刻ミッションを考えるなら育成しておきたいキャラの1人になってい …

FEH総選挙エイリークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年8月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からエイリークが総選挙キャラとして実装されました。 待ちに待った総選挙キャラ。イラスト、性能、共に良いキャラなので 交換で入手した人も多い …

FEHヒューベルトにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年8月7日のガチャ更新で 実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からヒューベルトが 早くもFEHに登場です。 ドロテアのおかげですっかり「ヒュー君」 の愛称で親しまれている?ヒューベルト。 闇 …

FEHフィルにスキル継承させるなら何がおすすめ?

2017年10月6日から 2017年10月20日まで行われている 3人の英雄ミッション。 その中の一人に含まれている英雄が フィルになっています。 英雄ミッションで配布でも 手に入るチャンスになってい …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ