FEH

FEH聖祭ユリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年9月7日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は聖戦からユリアが
聖祭枠で実装されました。

何気に数が多いユリアさん。
今回で5キャラ目になりますが

ついに飛行バージョンが登場しました。

聖祭ユリアを運用する場合に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

聖祭ユリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

聖祭ユリアは奥義とスキルCを
継承無しで覚えることが出来ません。

奥義は与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

凶星の継承がおすすめです。

星4ベルカ、星4サザなどから
継承することができます。

スキルCは自身の速さも上昇する
速さの波・奇数3の継承がおすすめ。

星4ハロウィンヨファから
継承することができます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き寄せ

使いやすい移動補助スキル。

移動補助が役立つ場面が多いので
可能であれば両方使えるように
しておきましょう。

ニノ、ソワレなどから継承できます。

・破天

獣、竜相手に有効な奥義。
ベレス、ベレトから継承できます。

・速さ魔防の牽制3

敵の速さ、魔防を下げるスキル。

聖祭ユリアは今までのユリアと違い
速さが高めになっているので

追撃を狙いやすいキャラ。

牽制で速さを下げて
追撃を狙っていきましょう。

スカビオサ、伝承ルフレから
継承することができます。

スポンサードリンク

聖祭ユリアスキル構成一例

武器:聖祭の光炎+
補助:引き寄せ
奥義:凶星
 A:攻撃速さの渾身4
 B:光と闇と
 C:速さ魔防の牽制3
聖印:攻撃速さの孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ    :ニノ、ソワレ
凶星      :星4ベルカ、星4サザ
速さ魔防の牽制3:スカビオサ、伝承ルフレ

専用武器と渾身4の
組み合わせが良いので

初期スキルをあまり崩さず
運用していくのがおすすめ。

専用スキルも強力なので
足りないものだけをスキル継承で

補っておきましょう。

スポンサードリンク

聖祭ユリアの個体値と個人的な評価

LV39 攻撃54 速さ35
守備16 魔防35

※星5、武器、スキルを含めた個体値。

~個人的な評価~
歴代ユリアの中では珍しく
速さが高いタイプのユリア。

攻撃、速さを高めて追撃で
敵を倒していきましょう。

初期スキルが使いやすいので
足りない部分を継承で補えば

飛行アタッカーとして活躍できます。

欠点は低すぎる守備。

特に弓は特攻効果もあるので
先に攻撃されると一撃でやられます。

敵の移動範囲に注意して
キャラを動かしていきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義とスキルCを継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

奥義:凶星 スキルC:速さの波・奇数3
この2つを継承するのがおすすめです。

継承キャラに余裕があれば
速さ魔防の牽制3を覚えて

追撃を狙いやすくしておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHの覚醒おすすめキャラは?属性別優先キャラ紹介

FEHの目玉システムである覚醒。 英雄の翼を消費することによって レアリティをあげることが出来ます。 しかし英雄の翼は貴重品。 使い所をどうしても悩んでしまいますね・・・ どのキャラを覚醒さえるとおす …

FEHハタリチェイニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からチェイニーがハタリ枠で実装されました。 兵種は歩行、武器種は杖。 チェイニーといえば変身ですが 今回の超英雄キャラは特に変身要素が …

FEH総選挙ミカヤにスキル継承するなら何がおすすめ?

毎年恒例になっている総選挙英雄。 女性キャラ人気1位になった ミカヤが飛行緑魔で実装されました。 今まで実装されたミカヤは 星5キャラオンリーで配布も無く 入手しにくかったキャラなので 1人だけ無料で …

FEH闇ユリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年5月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦から闇ユリアがFEHに実装されました。 正確に言うと洗脳ユリアなんですが 区分がめんどくさいので闇バージョンという形でくくっています。 原作 …

FEHガロンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年9月20日の 大英雄戦で追加された新たな英雄。 IFからガロン王がFEH参戦です。 気になる兵種は赤マムクート。 専用ブレス持ちのキャラで FEH初となる竜特攻無効を 所持しているキャラにな …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ