FEH

FEH忍者女カムイにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年11月5日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はFEIFから女カムイが
忍者バージョンで実装されました。

兵種は騎馬、武器種は緑魔。

忍者シリーズでは初となる
魔法を使うキャラになりました。

忍者女カムイを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

忍者女カムイにスキル継承するなら何がおすすめ?

忍者女カムイは奥義を継承無しで
覚えることができません。

奥義は与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

魔防カットでダメージを与えらえる
月虹の継承がおすすめです。

星4パオラ、星4オーディンなどから
継承することができます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き戻し

使いやすい移動補助。

大応援+も悪くないですが
移動補助が役立つ場面は多いので

可能であればスキル継承して
両方使えるようにしておきましょう。

ルーナ、バーツなどから継承できます。

・破天

竜、獣に対して与えるダメージが
更に上昇する奥義。

ベレス、ベレトから継承できます。

・攻撃速さの孤軍4

周囲1マスに味方がいなければ
攻撃、速さが上昇するスキル。

渾身4のデメリットが気になる場合は
スキル継承しておきましょう。

シャミア、フレイヤなどから
継承することができます。

スポンサードリンク

忍者女カムイスキル構成一例

武器:双風忍法帖
補助:引き戻し
奥義:破天
 A:攻撃速さの孤軍4
 B:速さ魔防の遠影3
 C:攻撃の相互大紋章
聖印:攻撃速さの孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し    :ルーナ、バーツ
破天      :ベレス、ベレト
攻撃速さの孤軍4:シャミア、フレイヤ

孤軍4を継承してスキル構成。

初期スキルが強いので
そのままでも十分ですが

渾身4のデメリットが気になるので
可能であればスキルAは別スキルに
変更しておきましょう。

聖印は攻撃、速さが
上昇するものをセットして

一撃で倒される敵を
増やしていきましょう。

スポンサードリンク

忍者女カムイの個体値と個人的な評価

LV40
HP38 攻撃50 速さ44
守備19 魔防16

※武器、スキルを含めた個体値。

~個人的な評価~
攻撃、速さが高く
守備面が脆い魔法アタッカー。

これだけ聞くと「いつもの性能か~」
と、思ってしまうのですが

専用武器の双風忍法帖が
何とまさかの2回攻撃。

しかも速さが敵より高ければ
速さの差の70%をダメージ上乗せ。

それに加えて比翼スキルで再行動可能。

回避によるダメージ軽減もしにくいので
大体のキャラを一撃で倒すことができます。

現状トップクラスの魔法アタッカーなので
ハズレ個体でも入手出来たら

継承素材には使用せず
最低1キャラは確保しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義を継承してスキルの
穴を埋めておきましょう。

月虹の継承がおすすめです。

初期スキルが優秀なので
そのままでも十分強いですが

マップによっては応援が
使いにくいこともあるので

引き戻し、引き寄せなど
移動補助も覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH花嫁シグルーンにスキル継承するなら何がおすすめ?

ついにFEHにシグルーンが 実装されましたねー 蒼炎をやっていた頃に 「なんでこのお姉さん仲間にならないの?」 と、モヤモヤしてた学生時代を思い出します。 そんなシグルーンお姉さん。 ケーキナイフを振 …

FEHサラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はトラキア776からサラがFEHに初実装されました。 専用武器では初となる状態異常回復が強力な杖キャラ。 天井で取得した人もいるのではないでしょう …

FEH星5超英雄確定召喚2年目のアタリキャラは誰?

FEH2周年記念で一度だけ 引くことができる星5超英雄確定ガチャ。 属性はランダムになりますが 星5超英雄が確定でもらえるので 忘れずに引いておきたいガチャになります。 温泉超英雄を除く2年目に実装さ …

FEHユルグにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年11月21日の ガチャ更新で追加された新たな英雄。 メインストーリーに登場した ユルグがプレイアブル化しました。 プレイアブル化した時は武器が 何になるのか気になっていましたが 現在も数少な …

FEH伝承チキインファナル攻略クリア編成と手順紹介

伝承英雄実装同時に追加される伝承英雄戦。 今回はチキ戦が追加されました。 守備、魔防共に高く専用ブレスも強力で スキル構成もよい伝承チキ。 味方に出来れば心強いですが 敵に回すと非常に厄介な相手になり …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ