FEH

FEHアシュにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年12月7日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はヒーローズオリジナルから
アシュが神階枠で実装されました。

メインストーリー6章に
登場する主要キャラ。

兵種は歩行、武器種は無属性獣。

ストーリーを進めるだけで基準値が手に入る
お手軽キャラになっています。

アシュを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

アシュにスキル継承するなら何がおすすめ?

アシュは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承できます。

~その他、スキル継承候補~
・天空

自己回復と守備カットを
両方兼ね備えた便利奥義。

アシュは

・遠距離反撃

射程2攻撃を反撃可能にするスキル。

アシュは守備、魔防共に高く
壁役として優れたキャラになっているので
相性が良いスキル。

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

ヘクトル、ニケなどから継承できます。

・見切り・反撃不可3

火薙ぎ、幻惑スキル持ちでも
反撃可能になるスキル。

壁役として運用する時に
厄介なスキルになるので

可能であれば対策しておきましょう。
闇リオン、ニケなどから継承できます。

スポンサードリンク

アシュスキル構成一例

武器:開く者の角
補助:引き戻し
奥義:天空
 A:遠距離反撃
 B:見切り・反撃不可3
 C:闘神の眷属
聖印:金剛の呼吸

~継承に必要なキャラ~
天空       :星5クロム
引き戻し     :ルーナ、バーツ
遠距離反撃    :ヘクトル、ニケ
見切り・反撃不可3:闇リオン、ニケ

遠距離反撃を継承したスキル構成。

周囲に味方キャラを配置して
専用武器の効果を発動させつつ

壁役として運用しましょう。

聖印は敵から攻撃された時に
奥義発動カウント変動量を+に出来る
金剛の呼吸をセットするのがおすすめ。

他のキャラで使用している場合は
守備、魔防が伸ばせるものを

代わりにセットしておきましょう。

スポンサードリンク

アシュの個体値と個人的な評価

LV40
HP41 攻撃53 速さ27
守備41 魔防34

※武器、スキルを含めた個体値

~個人的な評価~
ストーリーを進めるだけで
基準値が配布でもらえるアシュ。

配布キャラですが性能が高く

専用スキル「闘神の眷属」は
攻撃の相互大紋章の上位互換です。

主な使い道は専用スキルで
味方の移動面をサポート。

もしくは高い守備面を活かした
壁役として運用。

周囲に味方キャラがいないと
専用武器の効果が一部発動しないので

アシュを孤立させないように
注意しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴を
埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強いので
無理にスキル継承をしなくても

十分に強いキャラではありますが

壁役として運用する場合は
遠距離反撃も覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH騎馬クロムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年3月9日ガチャ更新で 追加された新キャラ。 今回はクロムの騎馬バージョンが登場しました。 騎馬でファルシオンを持つ 唯一のキャラになっています。 ガチャで引き当てることが出来て 運用していこ …

FEHのガチャを引くならタイミングはいつがいい?

ある程度プレイしていくと ガチャを引くタイミングって いつにしたらいいだろう? ソシャゲでもあるあるの悩みになっています。 FEHの場合はいつにしたらよいのか? FEHは頻繁にガチャ更新が 行われるゲ …

FEH伝承ヘクトルインファナル攻略法クリア編成と手順紹介

伝承英雄が実装されると 共に追加される伝承英雄戦。 今回は伝承ヘクトルが登場しました。 高性能な専用武器と 遠距離反撃が完備されているヘクトル。 味方で使うと強力なキャラですが 敵で出てくると厄介なキ …

FEH開花マリータにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年3月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回はトラキアからマリータが開花バージョンで実装されました。 どんどん増えるよ、歩行剣士。 マリータシリーズは頑なに兵種、武器種の変更が無く 一時期 …

FEHウルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年7月29日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からウルがFEHに初実装されました。 どちらかといえば伝承枠では?という話をちらほら耳にしましたが 神階になりそうな枠があまり無いので運営 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ