グラブル

グラブルのアテナ自発はどこの島で?武器のドロップ率は?

投稿日:

グラブル アテナ

「マルチプレイでアテナ見たんですよ」

「ああ、いるねアテナ」

「ボクも自発したいんだけど、どこなの?」

「そこからかーw」

火属性強化するならアテナの自発は
マグナ超えに必要なもののひとつですね。

自発するのはどこの島なのか?
武器のドロップ率はどれくらいか?
アテナ狩りの前に気になる情報をチェック!

  

関連コンテンツ

アテナ自発はどこの島でやるの?

盾とヤリを持ったキレイなお姉さん。
火属性の鉄板召喚石であるアテナは
アマルティアで主催、自発できます。

「アマルティアってどこ…?」

秩序の騎空団関係で
向かうことになるアソコ。

メインクエストをある程度
進めていないと存在しません。
無い方はメインクエを進めましょう。

消費APは40で1日2回まで可能です。

トリガーアイテムとして
炎のジーン50個かウロコ6個を
主催するたびに消費します。

「うぇ~ジーンかウロコか~…」
「ジーンいっぱいあるしこっちかな~」

って思いがちなんですが1回50個!
すぐに尽きてしまいますよ…

個人的にオススメなのはウロコです。
火の試練をトレハン付きで回すと
1回で2枚~3枚は手に入ります。

1枚の時もたま~にありますが…
ジーンを集めるのは大変なので
ウロコにしておきましょう。

毎日2回主催しようとすると
火のウロコは140枚くらい必要です。

そんなに無い!という場合は
1日1回にするかジーンと
併用して主催していきましょう。

スポンサードリンク

アテナ武器ってどれくらいドロップするの?

よくあるケースとして

「自分で主催するので赤箱は1個」
「MVPはほかの人に譲って速度優先」

って感じで立ち回ると思います。

個人的な検証データですが
188戦やってヤリが6本、剣も6本。
だいたいこんな感じです。

体感としてはマグナ武器より
出にくいですがシュバ剣よりは
出やすい感じです。

ヤリは連続攻撃確率がアップ、
剣は攻撃とHPアップなので
どちらがあっても良いですね。


スポンサードリンク

アテナをブン回す前に確認したいこと

とりあえずアテナ討滅を火属性の
強化のために繰り返す前に
いくつか確認しておきましょう。

「まずはマグナ武器から」

いきなりアテナから入るのではなく
まずはコロッサス・マグナを
倒してケーンを鍛えていきましょう。

3凸(LV100、スキル10)を
5本くらい作ってみましょう。

そして火属性を運用してみて
ホントに自分の好きな感じか
よく確認してみてください。

ぶっちゃけ、火属性は現段階だと
苦労に見合わない育成具合です…
※2017年1月現在

同じ労力を費やすなら風属性や
闇属性の方が良いのが現実です。

「それでもオイラは火属性が好き!」

そんなこだわりがあるのであれば
鍛えて行っても大丈夫でしょう。

パーさん、クラリス、ユエルに
十天衆のエッセルなどなど
魅力的なキャラも多いですしね!

あ、ガンダゴウザも火属性ですねw

さらにアテナ装備にまで手をつけるなら
ぜひ手に入れたい召喚石がアグニスです。
コレがあるとガラっと強くなれます。

しかしサプチケでは持ってこれない、
いわゆる「バハムート系」の石なので
ゲットするのは課金が必須になります。

シェロ畜招待チケットがあれば
1枚持ってきて、金剛晶で3凸できますが
ゴールドムーン150個はイバラの道です。

ちなみに自分がやった感じでは
9万円課金してゴールドムーン25個。
これくらいを目安と考えましょう。

運よく手元にアグニスがある方は
ぜひ火属性を育成してみましょう!

スポンサードリンク

まとめ

・アテナはアマルティアで主催可能
・188戦やってヤリと剣6個ずつくらい
・火属性が好きか?アグニスはいるか?

シヴァが追加されたりはしたものの
まだまだ弱いとされる火属性…
今後の修正が期待されています。

でも自分も火属性好きです。
なのでアテナは見かけたら
よくマルチプレイで遊んでますw

筋トレやダイエットと似ていて
なかなか結果が見えてはきませんが
やれば必ず報われる!ハズ(・∀・)!

お互い頑張って鍛えましょう!

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル2018年4月に開催されるイベントスケジュール公開

2018年4月に開催されるグラブルの イベントスケジュールが公開されましたね。 今回はイベントの数自体は少なく 先月と比較するとやることは少な目ですが 逃したくないイベントは多いので 忘れずにやってお …

グラブル浦女魂扇子を効率よく集める方法初心者でも集められる?

グラブルラブライブサンシャインコラボの 報酬交換で必要になるアイテム浦女魂扇子。 1年生チーム、3年生チームを 仲間にするために各30個。 累計60個必要になるアイテムなので できるだけ効率よく集めて …

グラブルレジェンドガチャチケット入手方法まとめ

お金、宝晶石を使わずにガチャを回せる 「レジェンドガチャチケット」 初心者から上級者まで グラブルをプレイする人なら 誰でも欲しい嬉しいアイテムですね。 いつの間にか手元に持っている ことも多いガチャ …

グラブル覇者の証を効率よく集める方法

「覇者の証が足りないなあ・・・」 キャラの上限解放に使う覇者の証。 無料ガチャ期間で逃さず ガチャを引いていると SSRキャラがたくさん増えて 証が追いつかないということも多いです。 そんなトレジャー …

グラブルRAINYDAYは取っておくべき?出没注意効果って何?

TEHMAYDAYSで入手できる SSR召喚石「RAINYDAY」 イベント限定で入手できる 闇属性の召喚石になっています。 前回のギアスコラボの召喚石「CC」は かなり強力な召喚石だったので 取って …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ