グラブル

2017年1月古戦場開幕!おすすめの編成は?遊び方はどうする?

投稿日:

グラブル 古戦場

はい、古戦場がはじまりましたよー

前回から徐々に仕様変更されてきて

「いったい何がどうなってるの?」

って人も多いかなと思いますが
やることはあんまり変わってません。

今回の属性に対するおすすめ編成、
戦力別に考える遊び方について、
少人数騎空団は負けるしかないのか?

このあたりをお話ししていきます。

  

関連コンテンツ

2017年1月古戦場おすすめの編成は?

今月の古戦場は敵が土属性ですので
風属性編成を組むと有利に戦えます。

HELLまでいくと上級者であっても
瞬殺はできない歯ごたえのある相手。
攻撃一辺倒では負けてしまいます。

アタッカーの他に回復防御系も
混ぜて行かないとキビシイでしょう。
控えもしっかり組んでおきましょう。

候補となるSSRキャラとしては

・シエテ
・ニオ
・アンチラ
・コルワ
・リーシャ(リミテッド)
・ガウェイン

このあたりを組み合わせて
使っている人が多いようです。

自分はコルワ、アンチラ、ガウェインです。
主人公をセージにすると火力は落ちますが
継戦能力は向上するので悩みどころ。

何度か戦ってみて編成をいじって
自分の納得いく形でやるのが
ベストではないかと思います。

ゲームだしね、楽しむのが一番!

スポンサードリンク

戦力別に考える遊び方について

遊び方~の前に、だいぶ仕様が
変わったようには見えますが
やってることは同じ。

つまり「肉集め⇒強敵と戦闘
この流れはぶっちゃけいっしょw

回数に制限があったいわゆる
「団HELL」が自由に
起こせるようになっただけ。

VHの目玉をひたすら討伐してたのが
EX+の歩くイヌを討伐するだけ。

その辺は特に悩まず、しかし
敵は強くなったので
ハードルは上がったといえます。

戦力が足りてない方々にとっては
「置いてけぼり」感がありますよね。

元々この古戦場ってコンテンツは
ある程度「対人」要素なため
人によって遊び方が異なりますね。

バチバチと貢献度を競う人もいれば
ただ古戦場武器を集めるだけの人、
そもそも期間内はイベントしない人。

この「期間内はイベントしない人」が
増えてしまいやしないか…
ユーサンは心配してしまうのでした。

戦力が低い場合であっても
とりあえずイベントに参加はしましょう。

エリクシールとかタダでもらえますw
しかも1日ごとにゲットできるんです!

「騎空団とか人づきあいがイヤだ~」

って方は一人騎空団を作って
テキトーに参加すればOKです。
遊ばないのはもったいない!

あとは古戦場武器を集めます。
序盤の戦力アップに良いので
目玉とかでいいんで狩りましょう。

そして戦貨ガチャを回すのです。
おすすめ武器は四天刃。

鍛えて属性を変更することが
できるのですが奥義の追加効果が
連続攻撃確率アップで超便利!

奥義後にみんながダブルトリプルを
連発するようになるので
とても爽快感がありますよ!

よく使うであろうダークフェンサーの
メインウェポンとして活用しましょう!

こんな感じで「なんだかこわそう」な
古戦場ではありますが一人でも
参加するメリットはたくさんあります。

「戦力不足なんで^^;」

なんて敬遠せずにテキトーに
やれるとこまで遊びましょう。


スポンサードリンク

少人数の騎空団でも金剛晶は取れるのか?

大人数でノルマもあるような
騎空団に入っているならいざ知らず
少人数の騎空団にはキツイイベント…

まず本戦に出場するのが大変ですよね。
シードを取るなんて夢のまた夢…

「古戦場なんてなくなっちゃえー!」

とか、ヤケになる気持ちもわかりますw

しかし弱者には弱者の戦い方がある!
うまく立ち回れば少人数騎空団でも
しっかり金剛晶はゲットできます!

それは…「アディショナルを使うこと

本戦には出場できなくても
その後「敗者復活戦」のようなものが
毎日開催されているのをご存知ですか?

そこで上位に入賞できれば
2戦目以降本戦に出場可能です。

本戦にさえ参加できれば負けても
ある程度の勲章はゲットできるので
275個までの道のりが早まります!

自分の騎空団も10人いるかいないか
みたいな感じでガチの団では
ないですが3か月に1回は金剛晶です。

アディショナルは1戦目が
競争激しい感じではありますが
徐々に沈静化していきます。

最終日の一日手前である
4戦目のアディショナルに
至っては1人騎空団でも入賞可能!

金剛晶って昔は古戦場で
5連勝しなければもらえない
ツチノコみたいな存在でしたw

コレが勲章さえためれば
誰でももらえるようになって
良い時代になったな~と思います。

個人貢献度でもらえる勲章も
ありますので本戦など意識せずに
個人順位を目指すのもアリですね。

30人騎空団でなくても
いろいろ考えると報酬は
狙えるので頑張りましょう!

スポンサードリンク

まとめ

風パでいくのが良いわけですが
HELL以降は特に体力が高くて
瞬殺は難しい感じになってます。

ある程度耐久力を考えて
編成を組むと良いでしょう。

1人や少人数であっても
古戦場は遊び方次第で
良い報酬がゲットできます。

戦力が整っていなければ
古戦場武器は強力ですし
金剛晶はオンリーワン報酬です。

古戦場以外での入手は不可能!
ぜひともゲットしたいところです。

ほぼ毎月やるイベントなので
実力がついているかを確認するには
うってつけ!チャレンジしよう(・∀・)

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルアバターの自発はどこでする?武器のドロップ率は?

セレスト武器が集め終わってから 更に闇属性を強化したい場合に やっておきたいマルチバトル、アバター。 ドロップするSSR武器は 方陣スキルが付いているので マグナ2とも呼ばれています。 早速アバターを …

グラブルテュロスワンドは何本必要?理想本数は?

エウロペからドロップする SSR武器「テュロスワンド」 得意武器が杖の水属性キャラ限定で スキル効果がある方陣杖術と イクシード持ちの武器になっています。 杖キャラを中心に編成する場合は理想編成に 入 …

グラブル討滅戦のマニアックって毎日やるべき?サボっていいコンテンツ?

「討滅戦のマニアックってやってる?」 以前はローテ式だった エクストラクエスト討滅戦。 現在は常設化されていつでも プレイできるようになっています。 討滅戦のマニアックは 1日に1回しかプレイできませ …

グラブルバイデントは何本必要?理想本数は?

ブレイブグラウンドで入手できるSSR武器「バイデント」 レベルを120にすることで追加スキルが付与されるタイプの武器ですね。 イベントでしか入手できない武器なので この機会を逃すと次に入手できるのがい …

グラブル召喚石レベル上げの優先度何から上げておくべき?

グラブルで強くなるために やっておきたいことの1つに 召喚石のレベル上げがあります。 レベルを上げることで主人公と仲間キャラの HPと攻撃力を上げることができます。 しかし無料ガチャ期間やイベントなど …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ