グラブル

グラブル赤き穿光と黒き大鎌の使い道はある?エレメント化してもいい?

投稿日:2019年11月27日 更新日:

RightBehindYouで入手できる
SSR召喚石「赤き穿光と黒き大鎌」

ゼタとバザラガのキャラ召喚石ですね。

イベント入手の召喚石ですが
これって使い道があるのでしょうか?

エレメント化してもいい召喚石?

赤き穿光と黒き大鎌の性能と
使い道について紹介していきます。

関連コンテンツ

グラブル赤き穿光と黒き大鎌の使い道はある?エレメント化してもいい?

~加護効果~
火属性と闇属性の攻撃力が
40%UPする召喚石ですが

3凸にしても攻撃UPが変化せず
増えるのはHPだけなので

加護効果で使用することはありません。
 

~召喚効果~
敵全体に火属性ダメージ+
敵の防御15%ダウン。

召喚効果で与えるダメージ量も
特別に高いとは言えず

防御ダウンもアビリティで
下限まで下げることが多いので

防御ダウンでわざわざ
この召喚石を使うことがありません。

3凸にすると追加効果で
味方全体のクリティカル確率を
上げることはできますが

上昇量があまり高く無いので
サブ召喚石としてもイマイチ。

エレメント化するのが
一番有効な使い道になります。

スポンサードリンク

クリティカル確率UPの発動率と隠し性能

トライアルバトルのカカシを殴って
クリティカルの発動率を調べてみました。

結果は60回中15回がクリティカルに。
だいたい25%くらい。

ダメは通常7300~7800くらいが
クリで10000まで増えたので

クリティカル発動で30%増し程度になります。
 

~隠し性能~
赤き穿光と黒き大鎌は表記されていませんが
召喚効果に隠し性能があり

召喚することでゼタ、バザラガの
奥義ゲージが20%UPします。

スポンサードリンク

赤き穿光と黒き大鎌の入手方法

・トレジャー交換で入手。
最大4個まで交換できます。

メイン、サブ共に使用する機会は無いですが
火エレメント確保には使える召喚石なので

火エレが不足しているなら
交換しておいてもよい召喚石です。
 

・レアドロップで入手。
VH、EX、HELL、マニアックから
それぞれ金箱回転でドロップします。

マルチバトルの場合は赤箱から
ドロップすることもあります。
 

この機会を逃すと次に入手できるのは
サイドストーリー化してからになります。

組織イベのサイドストーリー化は
比較的しやすい方ですが

それでも半年以上は入手機会が
無いと考えておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

3凸にしても攻撃力は上昇せず
HPUPもそれほど高く無いので

加護に使用することはまずありません。

召喚効果は3凸にしても
それほど高性能なものではないで

入手したものはエレメント化して
火エレに変換しておきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルで桃色の生物120HELLの倒し方は?声優は誰なの?

「ぴにゃ~んv」 なんだか普段と様子が違う 桃色のぴにゃが出てきました。 モバマスコラボ第7弾です。 今回は最も難しいと思われる 120HELLの倒し方についてと メリットを考察していきます。 あとは …

グラブル魔導士の信念を効率よく集める方法

英雄武器の強化で必要になる トレジャー「魔導士の信念」 主に共闘クエストから入手可能な トレジャーになっています。 デイリークエストで指定される 共闘クエストから入手できますが ドロップ率が低く、集め …

グラブルラクリモサを効率よく集める方法

古戦場武器を強化する時に 使用するトレジャー「ラクリモサ」 100個も使用するトレジャーなので 集めるのが大変なトレジャーの1つに入ります。 100個も必要になるので 効率よく集めていきたいところ。 …

グラブルSSRフェリは強い?サプチケ交換してもよいキャラ?

「SSRフェリって強い?」 メインシナリオにも登場するフェリ。 初登場時はSRキャラでしたが 恒常SSRキャラも追加されている キャラの1人になっています。 恒常で追加されているキャラは ガチャチケな …

グラブルシャドバコラボでかかる労力とキャラや武器の性能は?

「それより先にメインストーリーを…」 シャドバ側の人間としては そんな言葉がポロっと出ますがw 今度はグラブルとコラボだよ! 武器や召喚石、キャラを取るのに かかる労力とそれぞれの性能や 使い方につい …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ