グラブル

グラブルで黄金小麦を効率よく集める方法は?使い道は?

投稿日:

グラブル 黄金小麦 集め方

「黄金小麦っていつも少ない」
「使い道がアレだからね」

頻繁に使うだけにいつも
備蓄がスッカラカンの
黄金小麦…集める方法は?

効率の良いクエストと
他のトレジャーについて、

クエスト周回で
気をつけることを
紹介していきます。

  

関連コンテンツ

黄金小麦を集める効率の良いクエは?

「どこでとれるの?」

ガロンゾでよくとれます。
グランサイファー修理する場所。
ノア、ミスラの島。

「効率の良いクエストは?」

25章のSR限定フリクエ
「ガロンゾの古き戦い」
コレが最も効率が良いです。

最低1個、多い時で7個。

消費AP80のクエストもあるんですが
ぶっちゃけやらなくていいです。
※2017年5月現在の情報です。

他に鉄鉱石やプロヴンクラフトも
取れるのですが特に集めたいのが
なんといっても黄金小麦でしょう。

10個でエリクシールハーフと
交換できるのが一番の使い道。
だからいっつもストックがなくなるw

4個でソウルシードとも交換可能。

あとはミスラ(召喚石)や
プロミスの交換素材にもなりますが
こちらの優先度は低め。

最近はコレに加えて
セラフィックウェポンの
強化素材も追加されました。

火属性のソードオブミカエルを
強化する方はハーフは交換しないで
一旦ためておきましょう。

80個でハーフ8本と考えると
もったいない気もしますが…

火属性を鍛える上で天司武器は
欠かせないのでぐっとこらえて
クエストを周回しましょう。

スポンサードリンク

他トレジャーの使い道は?

「小麦以外にも取れるアレは何?」

・鉄鉱石

ガンスリンガーをやってる方は
不足しがちな素材です。

・プロヴンクラフト

アサシン用の暗器作成に使用。
ランナーズハイの素材になります。
ほとんどの人は使わないかも…

ガロンゾでとれるトレジャー、
主な使い道は小麦だけって感じです。

しかし今後どのような素材が
要求されるかはわからないので
ためておくのが良いでしょう。


スポンサードリンク

クエ周回で気をつける事は?

属性フリーなクエですが
風属性で周回するのが
やりやすいかなと感じました。

3戦目に出てくる強めの敵が
だいたい土属性です。

ボスのモグラは火力が低いと
回避使ってきて厄介なので
ディスペルがあるとグッド。

アビリティなどで一気に仕留めるのが
一番いいかな~とやってて思いました。

あとは強いダメアビやトレハン、
カグヤ、ホワイトラビットなどで
編成していくと良いでしょう。

レアモンスターのシルフィードベルは
レアモンスター遭遇率を上げる
召喚石をドロップすることがあります。

3凸を1個持っておくと
何かと便利なので
周回ついでに保護しておきましょう。

たまに1個しか出ないのが
連続3回とか続きますが…
めげずに集め続けましょう!

スポンサードリンク

まとめ

「やはりガロンゾのアレか」

実装からけっこう時間がたってますが
安定感があるのはSR限定クエストです。

ハーフ交換に使うのが主ですが
火の天司武器強化にも使いますので
80個はストックしておきましょう。

きたえた方はハーフ専用でも
特に問題はありません。

APを余らせてしまう方は
こちらのクエストを回しておけば
ハーフが交換できてオトクです。

いざイベントを走ろうと思うと
半汁は必要になるので
備蓄しておきましょう(・∀・)

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル聖域の錫杖は取っておくべき?

カーオン杖の名称で お馴染みの「聖域の錫杖」 初期から最終上限解放が実装されていた エピックウェポンシリーズの1つですね。 理想編成に使用することもあるエピックウェポンですが 聖域の錫杖も取っておいた …

グラブル密漁のメダリオンを効率よく集める方法

2018年7月24日から開始された ポーチャーズデイの復刻。 2017年の水着キャラや十天衆が登場する シナリオイベントになっています。 復刻のシナリオイベントは トレジャーを交換して報酬を 入手する …

グラブルサモンクレイドル交換するならおすすめは何?

2018年2月28日から 開催されているグラブルのシナリオイベント。 失楽園の報酬でもらえるサモンクレイドル。 アグニス、ヴァルナ、ティターン ゼピュロス、ゼウス、ハデス。 本物よりも性能が若干劣る …

グラブルの装備は比率によりダメージUP!編成はどうする?

「うーん、なんだか強さが頭打ち…」 「どれどれ、うわ!古戦場武器ばっかり!」 攻撃力が高い武器ということで 鍛えた結果、あまり強くならないと お嘆きのあなた、その編成に異議アリ! グラブルはただ強い装 …

グラブルで武器の育成が終わったら何を日課にすると良い?

「武器の育成終わった!グラブル!完!」 「まだまだ極めたとはとはいえんぞ!」 武器の育成が終わっても まだまだ修行(日課)は続くんじゃ! そんなわけで今回は武器の 育成終了後に日課にした方が 良いもの …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ