グラブル

グラブル古戦場2017年5月の属性は?変更点とボーダーは?

投稿日:

グラブル 古戦場 5月

「今月も古戦場でございます」
「なんか、はやくない?」

なんとなく月末にやる
印象のある古戦場ですが
今月はちょっと早めです。

何属性だったかな?
前回からの変更点は?
ボーダーはどうなる?

気になるところを
いっしょに見ていきましょう。

  

関連コンテンツ

2017年5月古戦場の属性と日程

今回の古戦場属性、敵は光。
つまり闇属性が有利となります。

「いつからいつまで?」

5/17(水)の19時から予選開始。
5/18(木)の23時59分まで。

5/19(金)0時から6時59分で集計。

5/19(金)7時から
5/20(土)6時59分までインターバル。

5/20(土)の7時から本戦です。
5/24(水)の23時59分で終了。

「終わったら何やるの?」

シナリオイベント「英雄再起」と
ゼノイフリート討滅戦が
復刻する予定となっています。

英雄再起はアイルスト王国。
ノイシュとスカーサハの
イベントですね。

ゼノイフはオノが強いので
もう1本欲しい人も多いでしょう。

スポンサードリンク

前回からの変更点は?

「なんか変わったの?」

・貢献度ごとに報酬をプラス

累計貢献度で得られる報酬が
若干追加されたようです。

・討伐章:銅の廃止

うん、機能してなかった。

・討伐章:銀の報酬変更

調整したとしか書いてないので
増えるのか減るのかは不明。

順位に関わる部分での変更は
今回はなさそうでした。


スポンサードリンク

先月のボーダーはどうだった?

「予選時のボーダーは?」

騎空団累計貢献度で

予選6000位は37097004
予選9000位は15783361

「最終の個人貢献度は?」

2万位が90607787

3万位が65316142
新しく追加された順位です。

4万位が50371616

8万位が21745369

「アディショナルボーダーは?」

1日目が7783333
2日目が7077993

こんな感じでした。

個人ランキングは4万位以上を
狙おうとすると一気に大変です。

カジュアルに楽しむなら
8万位くらいを狙うのが
ちょうど良いかなと感じました。

騎空団の方針にもよりますので
動き方は人によって変わります。
それぞれ団長に従いましょう。

「スゴイ団のノルマって?」

自分が聞いた中で一番スゴいのは
個人4万位に入賞しなければ解雇。
ってところがありました。

予選段階でトリガーを1000個
持っていなかったら次回解雇。
みたいな団もあるようです。

スポンサードリンク

まとめ

「変更点はあまりないね」

みんな大好き闇属性が
有利なのでボーダーは
ちょっと上がる気がしますが…

まあ、やってみないと
結果はわかりませんね。

周囲と比べるより
前回の自分と比べよう!

実力試しにピッタリの古戦場!
がっつり稼いで勲章を
ゲットしていきましょう(・∀・)

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル水着ベアはどんな性能?強い?天井交換の価値はある?

グラブル水着キャラで初となる 「冬」に実装された水着ベア。 夏の水着キャラ実装により ベアも合わせて復刻しました。 火属性で使っている人も よく見かける水着ベアですが どんな性能のキャラでしょうか? …

グラブルサポート召喚石のフリー枠は何を置くのがおすすめ?

「フリー枠って何置いてる?」 グラブルのサポート召喚石フリー枠。 他の属性と違いフリー枠は 2つまで召喚石をセットすることができます。 属性枠の場合は対応したものを セットしておけばよいですが フリー …

グラブルマグナ武器の余りってどうしてる?餌にしてもいい?

理想数を集めてから急に 出やすくなる気がするマグナ武器。 マグナトレジャーを集めていると いつの間にか集まることも多いですね。 そんなマグナ武器ですが余ったものは どうしたらよいのでしょうか? 特にシ …

グラブルツッパリ魂は取っておくべき?恐怖の効果時間はどれくらい?

2019年3月31日から始まった シナリオイベントの戦貨ガチャ報酬で 入手できる召喚石「ツッパリ魂」 また一つ妄想から新たな 召喚石が誕生しましたね・・・ イベント限定入手の召喚石になりますが 取って …

グラブルの天然翡翠を集める効率の良いクエストは?

「天然翡翠持って来いよ♂」 ウリエルさんがワケのわからない 素材を要求してきました。 何その素材?聞いたことない… 天然翡翠ってどこでとれるの? 効率の良いクエストはどれ? トレハンってつけた方が良い …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ