グラブル

グラブルのローズクイーン攻略法!どんな編成が良いの?

投稿日:

グラブル ローズクイーン

「JKと戦ってみよう」
「めっちゃ強そう」

敷居が高そうなJKこと
ローズクイーンですが
良い報酬が増えてきました。

栄誉稼ぎにも使えそうだし
挑んでみたいけど…コワイ!

そんな方のための攻略法です。
いっしょに見ていきましょう。

  

関連コンテンツ

ローズクイーンの行動を把握しよう

「まずは何をしてくるのか?」

コレをおぼえないと攻略できません。
いろいろなことをしてきますので
しっかり把握しておきましょう。

属性は風ですが
HP60%~40%の間は闇。
HP40%~また風に戻ります。

チャージターンは3。

「光属性も混ぜる?」

火属性の編成で問題ないです。

風属性でも闇属性でも魅了無効
闇属性時は麻痺恐怖グラビ無効。
HP10%以降は麻痺と恐怖無効です。

「チャージ技はどんなのがある?」

全モード共通でダーティローズ。
風の全体攻撃+3ターン魅了。

通常モードでアイアンメイデン。
風のランダム多段攻撃にくわえて
カウントダウンを付与してきます。

2ターン後に追加ダメージが発生。

クリムゾンフィアー
風のの単体攻撃にくわえて
奥義ゲージを20%減少効果。

OD時の技はスパイラルローズ。
風単体攻撃+スパイラルローズ。

コレは防御力が減少する効果で
アビリティを使用することで
他のキャラクターに感染します。

「闇属性時は技も変化!」

ツボミみたいになって通常攻撃は
してきませんがチャージ技は
しっかりと使ってきます。

セレマグHLの霧状態みたい。

使ってくる技は通常モード時が
リフレティア、反射ダメージと
ダメージカットを付与してきます。

イナレタルフレーバーは
風の全体攻撃+睡眠効果。

OD時はクリスタルローズ。
風属性のランダム多段攻撃。

「闇から風になってまた変化」

通常時のチャージ技はネメシス。
闇属性全体攻撃に4ターンの毒。
最大HPの5%程度の効果量です。

OD時はスパイラルローズ。
風属性単体攻撃に
スパイラルローズ状態付与。

「HP10%でまた変わる!」

OD時のドミネイションフィールド。
風の全体攻撃に服従状態。
コレはしっかり防ぎましょう。

攻撃が風属性に変換されて
敵に吸収される効果があります。
敵からの風ダメージは無効化。

「全体の流れを把握しよう!」

HPによって進行状況が変化するので
むずかしいですがしっかり覚えて
攻略していきましょう。

・HP100%~HP61%(風属性)

特殊技は状態異常が厄介。
マウントやクリアで対処。

HP60%になる前にグラビティや
恐怖をかけておくとラクです。

耐性がついてしまうので
こちらの2つの状態異常は
開幕からかけてはいけません。

ブレイクキープもこの時点で
使わないようにしておきましょう。

・HP60%~HP41%(闇属性ツボミ)

通常攻撃はありませんが
チャージ技が厄介です。

OD技を受ける時はダメージを
カットできる手段で対応します。
カーバンクルやファランクスなど。

ブレイクキープできそうなら
ここが使いどころとしてはベスト!

・HP40%~HP26%(風属性)

初期状態とだいたいいっしょ。
特殊技の状態異常はクリアか
マウントで対処しましょう。

・HP25%(スパイラルローズ)

単体に1万ダメージ、イタイ。
ダメージカットで対応します。

・HP24%~HP11%(風属性)

初期状態といっしょですが
マヒが使えそうな人がいれば
HP10%になる前にかけましょう。

・HP10%(ドミネイションフィールド)

強力な攻撃+服従効果。
ダメージカットに加えて
状態異常対策も必要です。

・HP9%~HP4%(風属性)

ここからOD時の特殊技が
ドミネイションフィールドに。

・HP3%(ドミネイションフィールド)

・HP2%~HP0%

最後までOD時の特殊技が
苦しいですがあとちょっと!
がんばって倒しましょう。

こんな感じで進行します。

スポンサードリンク

有効な編成は?

「6人HLって編成が大変そう…」

それぞれの役割が大事ですね。
ワンパンはゼッタイダメです。

・スパスタ(ピルファー)

弱体がかからないと壊滅です。
スパスタが重要になります。

・ダクフェ(ブラインド)

ミストがとにかく大事です。
通常攻撃も地味にイタイので
ブラインドもかけておきます。

・ホークアイ(ブレキ)

ツボミ状態をカンタンに
乗り切るために必須です。

初回のブレイクはスルーして
ツボミ時をねらって
ブレイクキープしましょう。

・ホリセ(アローレイン3)

終盤の強烈な攻撃を防いでくれます。
アロレ3で攻撃デバフをかけて
みんなを支援しましょう。

・ビショップ(クリアオール)

参戦者全体の回復がお仕事。
JKは状態異常が厄介なので
1人いると安心感があります。

とにかくピルファーとミストは
ゼッタイに必要になりますので
自発するならスパスタでしょうか。

「仲間キャラはどうする?」

特にオススメなのが
マギサ、ユエル、パーシヴァル。
次点でクラリスです。


スポンサードリンク

戦う上で気をつける事は?

「特に気をつけることは何?」

・1度目のブレイクは無視する
・恐怖はHP60%手前まで温存する

この2つは必ず守りましょう。
コレさえしっかりできていれば
足手まといにはなりません。

・HPトリガーの特殊技に注意

HP25%と10%、そして3%時に
特殊行動をしてくるので
ダメージカットを忘れずに。

崩れてしまうとエリクシールが
使えないので見てるだけに…
とてもやきもきします。

・ワンパンはやめよう

まがりなりにも6人HLです。
1人1人の動きが重要なので
ワンパン放置はダメ!ゼッタイ!

スポンサードリンク

まとめ

「意外と勝てるもんだなあ!」

何戦かしてみての
個人的な感想でしたw

ずいぶん敷居を感じてましたが
野良、闇鍋をしても意外と
成功率が高くてビックリです。

ローズクリスタル装備のほかに
銀天もぽろっと出たりします。
栄誉稼ぎにも良さそうです。

虹星晶で自発できるので
ぜひチャレンジしてみましょう(・∀・)

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル大人様ランチ用の旗を効率よく集める方法

お子様ランチdeOHMYリュミエール♪の トレジャー交換で使用する大人様ランチ用の旗。 シナリオイベントの復刻は 専用トレジャーを集めて 報酬を交換する形式なので 目当ての報酬を入手するには これが多 …

グラブルテュロスワンドは何本必要?理想本数は?

エウロペからドロップする SSR武器「テュロスワンド」 得意武器が杖の水属性キャラ限定で スキル効果がある方陣杖術と イクシード持ちの武器になっています。 杖キャラを中心に編成する場合は理想編成に 入 …

グラブルでゼノイフ斧2本目を作るのって大変?労力は?

「ゼノイフ斧の理想本数は?」 「2本くらいじゃないかな?」 いま4凸1本はあるんですが もう1本作るべきでしょうか… どれくらい大変なんでしょうか… ゼノイフ斧4凸を2本 作る場合に気になる ギモンを …

グラブルナリタの使い道はある?エレメント化してもいい召喚石?

プレガンドコーラスで入手できる SSR召喚石「ナリタ」 成田勤さんをモチーフにした召喚石で 闇属性攻撃力を上げることができます。 ノビヨさんと違ってエレメント化が 出来てしまうナリタさんですが エレメ …

グラブルレスラーより愛を込めては取っておくべき?魅了率はどれくらい?

ノーレイン、ノーレインボーで入手できる SSR召喚石「レスラーより愛を込めて。」 今回のイベントで大活躍だった ファスティバのキャラ召喚石です。 イベント限定召喚石は入手機会を逃すと 次に手に入るのが …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ