FEH

FEHニニアン&ホークアイインファナルの攻略法は?手順と編成紹介

投稿日:

2017年9月20日16時に
実装された絆英雄戦。

今回はニニアン&ホークアイになっています。

英雄戦で初の再行動キャラが
使用されているということで

インファナル戦はかなり難易度が
高くなっているなあと思いました。

しかしクリア不可能という
わけではありません。

ニニアン&ホークアイインファナルは
どうするとクリアできるのか?

使用した編成と手順を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

FEHニニアン&ホークアイインファナル攻略で使用した編成紹介

今回のインファナル攻略で
使用した編成を紹介していきます。

・カミュ

今回のインファナル戦で
キーになるキャラになっています。

斬馬刀、ホースキラーと
特攻持ちの騎馬がいるので

特攻を無効にできるスキル
グラニの盾を所持しているカミュは

いつも以上に活躍しました。

切り返し1と入れ替えを
継承で覚えさせています。

両方共ツバキから継承させました。

・マークス

騎刃鼓舞とホークアイ対策
キャラとして活躍しました。

安定の強さがあるなと今回も感じました。

騎刃鼓舞、切り返し、入れ替えは
継承させています。

騎刃鼓舞は星4ギュンターから。
切り返しと入れ替えはツバキから継承。

・弓リン

配布でもらった弓リンも使用。
緑魔処理などで活躍しました。

引き戻しを継承させていますが
今回は使用していません。

・オリヴィエ

踊る要因として使いました。
やっぱり踊るは便利ですね。

以上4キャラを攻略で使用しました。
よく見ると聖印も使わなかったですね。

スポンサードリンク

どうやってクリアするの?手順を画像で紹介

ではどうやってクリアするのか?
手順を画像で紹介していきます。

・手順1

まずは上記の画像のような配置にします。
敵は一度射程に入らなければ動いてきません。

カミュには騎刃鼓舞を付けておくの忘れずに。

・手順2

ターン終了でこのような形になります。
切り返しがあるので剣騎馬を

カミュで処理することができました。

・手順3

削った槍騎馬を弓リンで処理。

・手順4

踊るを使って弓リンを再行動。

・手順5

緑魔をリンで処理。

・手順6

カミュをホークアイの射程から外します。
この時にオリヴィエに入れ替えを使用します。

・手順7

ターン終了でこのような形になります。
後はゆっくり処理していきましょう。

・手順8

剣をマークスで処理。

・手順9

オリヴィエでマークスに踊る。
ニニアンの射程から逃がします。

・手順10

弓リンに騎刃鼓舞を付けるために
マークスの隣に移動。

これでターン終了です。

・手順11

マークスの入れ替えで弓リンと位置を変える。

・手順12

弓リンでニニアンを処理して終了です。
SPが欲しかったので弓リンで処理しました。

これでインファナルクリアになります。


スポンサードリンク

今後の英雄戦に向けて育成しておいた方がいいキャラは?

今後の英雄戦に向けて育成しておいた方が
いいキャラを紹介していきます。

・カミュ&マークス
遠距離反撃を持った近接キャラは
活躍する場面が多いです。

ガチャキャラであれば
アイク、リョウマ、ヘクトルを

運良く手に入れることができたら
必ず育成しておきましょう。

カミュ、マークスは星3からでも
覚醒させる価値はあります。

・オリヴィエ
再行動できるようになるアビリティ
踊るが使用できるキャラ。

難易度の高いコンテンツを
クリアするには必須のキャラになっています。

最低1人は育成しておきましょう。

オリヴィエは育成次第では
戦力としてもそれなりに役立ちます。

あとはスキルBに救援の行路を
覚えさせておくと役立つ場面が多いです。

救援の行路は星4カインで
3まで継承することが可能です。

2まででもよければ星4の
フレデリク、パオラでも継承可能です。

・特攻武器持ちのキャラ
騎馬特攻、飛行特攻、重装特攻など
特攻持ち武器を所持しているキャラは

限られた環境ではありますが
活躍する場面があります。

魔法キャラであれば
騎馬特攻魔法を所持している

ウルスラやレイを上手く使って
英雄戦をクリアしている人もいます。

飛行特攻として弓キャラも
鍛えておくとよいでしょう。

ゴードン、クレインは前にやった大英雄戦
ヴァルターで活躍しました。

・勇者装備持ちのキャラ
一度に2回攻撃できる勇者装備持ちのキャラも
活躍する場面があります。

特に村人ドニは低レアクリアで
よく活躍しているのを目にします。

ドニは絆英雄戦ではアルム&セリカで
活躍しているのを見かけました。

大英雄戦では2017年9月27日に
復刻が決定しているクライネ戦でも

上手く利用してクリアしている人を見ました。

この他にも自分が所持しているキャラを
星4から星5へ覚醒を行ったり

スキル継承用に星3から星4へ覚醒も
利用していくと更に戦力強化ができます。

スポンサードリンク

まとめ

初の再行動キャラが敵として登場する
英雄戦になっていました。

厄介な英雄戦が増えてきていますが
翼の配布も多くなってきているので

普段の育成をしっかりしていき
難しいコンテンツに備えておきましょう。

聖印ミッションや戦渦の連戦なども
強くなるために必要になる要素なので

これらも忘れずにやっておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH水着リンダにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年の水着超英雄として 新たに追加されたリンダ。 兵種も騎馬に変更され 武器種も暗器になりました。 FEHでは初となる 騎馬暗器キャラになっています。 リンダを引き当てることができて 運用してい …

FEHアルム&エフィインファナル攻略クリアに使用したキャラと手順紹介

2019年11月2日の更新で 初実装された絆英雄戦。 今回はアルム&エフィですね。 遠距離攻撃で撃破しにくい エフィをどうやって撃破するか? これが攻略のポイントになります。 初回クリアでオーブが4個 …

FEH伝承マルスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年8月28日の ガチャ更新で実装された伝承英雄。 今回は紋章からマルスが追加されました。 マルスは花婿で兵種、武器種 属性が全て変更になりましたが 伝承バージョンでは元に戻っています。 伝承マ …

FEHユリウスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年5月14日の 大英雄戦で追加されたユリウス。 実装されてからしばらく経過したので すでに仲間にしている人も 多いのではないでしょうか? 星5に覚醒して運用しようと 思った時に気になるのがスキ …

FEH正月フィヨルムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年1月1日に 実装された正月限定超英雄。 今回はメインストーリーでも活躍した フィヨルムが超英雄化しました。 属性、兵種共に変更され 緑属性の弓飛行になりました。 限定福袋でも確定入手可能な正 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ