食べ物

ミスド2018抹茶ドーナツ全種類食べてみた感想

投稿日:

「今年も抹茶の季節がやってきた!」

年1くらいで販売がされる
ミスドの抹茶ドーナツシリーズが
2018年版も販売開始されました。

ミスドの抹茶シリーズは
毎年チェックしているわけでは無いのですが

たまたまチラシで見かけて
美味しそう!と思ったので
今年は全種類買って食べてみました。

各ドーナツを食べた感想を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

ミスド2018抹茶ドーナツ種類食べてみた感想

ミスドの抹茶ドーナツシリーズ
2018年版は美味しいのでしょうか?

~買ってきました~
所々品切れしていることも多い
ミスドの新商品ですが

今回は珍しく7種類全部買えました!

1個目はポンデから。
ポン・デ・宇治抹茶きなこです。

コーティングきなこチョコの甘さと
生地に練り込まれている宇治抹茶の味が
ほんのりとするドーナツです。

抹茶よりもきなこ味が強めです。

2個目はポン・デ・ダブル宇治抹茶。

撮影する前に割ってしまったので
チョコにひびが入っています・・・

本当はもっと綺麗です!!

きなこと違いコーティングチョコも
宇治抹茶になっているので

強い抹茶味を求めている人には
おすすめのドーナツになっています。

3個目は宇治抹茶ホイップ。

イーストドーナツの中に特製の
宇治抹茶ホイップが入っています。

ポンデ宇治抹茶と同じく
こちらも抹茶味が強めなので

濃い目の抹茶味を楽しみたい人に
おすすめのドーナツです。

4個目は黒糖ドーナツ
宇治抹茶わらびもちです。

黒蜜ジュレが際立つ
甘いドーナツになっています。

わらびもちが1切入っている
珍しいタイプのドーナツです。

抹茶味は薄めですが
味がとてもよく個人的におすすめです。

5個目は黒糖ドーナツ宇治抹茶白玉。
あずきと宇治抹茶ホイップに加えて

白玉1つ入っている
珍しいタイプのドーナツ。

こちらも抹茶味は薄めですが

あずきと黒糖ドーナツの
組み合わせは相性バッチリで
美味しかったです。

6個目はドーナツシュー宇治抹茶あずき。

ホイップクリームとあずき
鉄板の組み合わせに

コーティング宇治抹茶チョコが
加わり抹茶味も楽しむことができます。

一度で二度美味しいドーナツです。

最後はドーナツシューの宇治抹茶黒糖。

宇治抹茶ホイップが入っていますが
黒蜜ジュレやきなこチョコの味が
強めになっているため

抹茶苦味よりも黒蜜やきなこの甘さが
強調されているドーナツです。

~全体的な感想~
抹茶の苦味があるものは少なく

抹茶が苦手な人でも食べやすいものが
多いなあーと思いました。

抹茶味強めなものがよい人には

ポンデダブル宇治抹茶や
宇治抹茶ホイップがおすすめです。

抹茶味はそれほどしませんが
わらびもち黒糖ドーナツが
特に美味しく感じられました。

どれも美味しかったので
期間内に一度は食べておきたい
限定ドーナツでした。

スポンサードリンク

カロリーはいくらある?

ミスド2018抹茶ドーナツ。
カロリーはいくらあるでしょうか?

~カロリーはいくらある?~

ポンデきなこ  :229キロカロリー
ポンデ宇治抹茶 :225キロカロリー
宇治抹茶ホイップ:226キロカロリー

黒糖ドーナツわらびもち:219キロカロリー
黒糖ドーナツ白玉   :223キロカロリー

ドーナツシューあずき:270キロカロリー
ドーナツシュー黒蜜 :261キロカロリー

抹茶味が強めなポンデ宇治抹茶やホイップは
カロリーが低いと思っていましたが

意外にも一番低いのはわらびもちでした。

ドーナツシューが若干カロリー高めですが
飛びぬけてカロリーが高いものは無いですね。

7個食べた自分が言うと説得力ないですが

1個あたりのカロリーは高いので
食べ過ぎには注意しましょう。


スポンサードリンク

販売期間はいつまで?

ミスド2018抹茶ドーナツ。
販売期間はいつまででしょうか?

~販売期間はいつまで?~
2018年版の抹茶シリーズは
5月下旬までの販売予定です。

しかしこれはあくまでも予定。
売れ行き次第で早めに終了することもあります。

味が気になっている人は
早めにチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

全体的に抹茶に苦味がほとんどなく
食べやすいドーナツが多かったです。

抹茶味が強いものがよい人は

ポン・デ・ダブル宇治抹茶と
宇治抹茶ホイップがおすすめです。

抹茶味は薄めでしたが
黒糖ドーナツのわらびもちは
個人的に一番美味しかったです。

販売期間は2018年5月下旬までですが
数量限定商品になっているので

味が気になっている人は
早めにチェックしておきましょう。

-食べ物
-

執筆者:

関連記事

雪見だいふくきなこもちって美味しい?買って食べてみた感想

2017年12月4日発売が予定されていた 雪見だいふくの新商品。 今回はきなこもちになっています。 雪見だいふくにすると 相性が良さそうなきなこもち。 お客さんからのリクエストが 多かったものがついに …

わさビーフR20を食べた感想「昨年品よりも辛さUP」

2018年冬の新商品 わさビーフR-20を食べてみました。 わさビーフと言えばわさびの辛さが 味わえるポテトチップス。 あまり無いわさび味のポテチから 今現在も人気が高いポテチになっています。 自分も …

ハーゲンダッツほうじ茶ラテって美味しい?食べてみた感想

2017年10月31日に 販売が開始されたハーゲンダッツの限定品。 今回はほうじ茶ラテになっています。 以前も限定販売された復刻品になっています。 ほうじ茶アイスはそれほど 食べてたことがありませんが …

マックサワークリームオニオンソースは美味しい?食べてみた感想

2018年6月20日から販売開始された マックの期間限定ナゲットソース。 スパイシー系に紛れて サワークリームオニオンソースが登場。 サワークリームとオニオンの組み合わせは 良さそうに思えるので味が期 …

ハーゲンダッツ華もち栗あずきは美味しい?食べてみた感想

2018年2月27日に発売予定の ハーゲンダッツの限定商品。 今回は以前販売されていた 華もちシリーズの復活になっています。 ハーゲンダッツ限定商品の中でも 際立って人気が高かった限定商品。 復活を待 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ