FEH

FEHウードにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2018年10月22日の
ガチャ更新で追加された新たな英雄。

今回は総選挙で上位にランクインしていた
覚醒のウードがプレイアブル化しました。

専用武器持ちということで
強キャラ感が漂うキャラになっていますが

スキル継承をする場合
どのスキルを継承するとよいでしょうか?

ウードに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

  

関連コンテンツ

FEHウードにスキル継承するなら何がおすすめ?

~優先で継承したいスキル~
ウードは継承無しで補助を
覚えることができないので

補助スキルを優先で継承していきましょう。

移動系の引き戻しがおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

~その他継承したいスキル~
ウードは初期スキルが強いので
そのまま使っても十分強いです。

専用武器の性能を考えると
受けで使いやすいキャラなので

継承キャラに余裕があるなら
遠距離反撃を継承しておきましょう。

星5ヘクトルから継承できます。

スポンサードリンク

ウードのスキル構成一例

~低コスト型~
武器:ミステルトィン
補助:引き戻し
奥義:ブルーフレイム
 A:攻撃守備の絆3
 B:怒り3
 C:速さ守備の紋章2
聖印:近距離防御3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し:ルーナ、バーツ
 

初期スキルに引き戻しだけを
加えた低コスト型です。

ブルーフレイムの威力を上げるために

できるだけキャラを
隣接させておきましょう。

聖印は被ダメを抑えられる
近距離防御3がおすすめです。


スポンサードリンク

ウードの個体値

LV1
HP17 攻撃24 速さ9
守備 7 魔防 7

LV40
HP41 攻撃48 速さ37
守備31 魔防22

※武器、スキルを含める。
 

攻撃↑、速さ↑個体がアタリ個体。
切り捨てステータスはHPがベストです。

ハズレ個体でも十分使えるキャラですが
奥義のブルーフレイムが継承可能なので

ハズレ個体だった場合は
ブルーフレイムの継承素材として

使ってしまうのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

ウードは補助を継承無しで
覚えることができないので

補助を優先で継承しておきましょう。
引き戻しがおすすめスキルです。

継承キャラに余裕があるなら
スキルAは遠距離反撃に変えることで

活躍の機会を更に増やせます。

ハズレ個体でも十分強いですが
奥義のブルーフレイムが継承可能なので

ハズレ個体をブルーフレイムの
継承素材に使ってしまうのもよいでしょう。

-FEH
-

執筆者:

関連記事

FEHのシャロンは星5にしてもいい?スキル継承するなら何がいい?

初期から仲間になるメインキャラ。 シャロンは覚醒させているでしょうか? 翼の枚数の事を考えると 星4までは覚醒させている。 という人は多いと思います。 しかし星5にするかどうか その判断は難しくなって …

FEH開花レーギャルンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年11月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回はヒーローズオリジナルからレーギャルンが開花英雄と実装されました。 兵種は騎馬、武器種は無属性弓になりました。 前回の開花英雄ガチャも天井付き …

FEH赤魔飛行カミラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年11月9日のガチャ更新で 追加された新たなカミラ。 今回は赤魔飛行バージョンで登場しました。 バージョン違いが4種類も 登場しているカミラ。 バランスも良くカミラだけで 飛行パーティーが組め …

FEHエリンシア&ネフェニーインファナル攻略クリア編成と手順紹介

2019年1月27日に 実装された新たな絆英雄戦。 今回はエリンシア&ネフェニーです。 どちらも攻撃力が高く 受けにくいキャラなので 攻撃をされる前に処理しておきたい キャラになっています。 敵が強く …

FEH子供エイリークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年4月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回は子供エイリークがエフラムとセットで比翼枠で実装されましたね。 兵種は歩行、武器種は剣で実装。 回避付与できる比翼スキルが強力なので 狙ってガチ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ