グラブル

ビストロフェードラッヘお料理エピソードの質問と正解全パターン紹介

投稿日:

2018年10月31日から
始まったグラブルシナリオイベント
ビストロフェードラッヘ。

今回はいつもの報酬にプラスして
ルリアのエプロンスキンが手に入ります。

マルチバトルをプレイして
質問に答えることで

お料理スキルが手に入り
500点入手することで
スキンが手に入ります。

質問選択肢は三択になっているので
できるだけ正解を選びたいところ。

お料理エピソードの質問全パターンと
正解を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

ビストロフェードラッヘお料理エピソードの質問と正解全パターン

~質問と正解のパターン~
卵液の呼び方      ⇒アパレイユ
レバーは何に浸ける   ⇒牛乳
フェードラッヘに来る理由⇒冬を越すため
たしか、いしづきを・・・⇒手でちぎる
えー確か焼くのは・・・ ⇒皮の面から
結晶を置く向き     ⇒膨らみのある下
卵を入れる時に注意する ⇒卵黄だけを入れる
コピ・レオルのレオル  ⇒魔物さんの名前
メイグイファが生えてる ⇒高い木の少ない
幻のお肉が食べれない  ⇒危険だから
 

全10パターンになります。

シナリオイベントをプレイしてると
正解が出てくるのですが

日にちが空いてしまうと

あれ?なんだっけ・・・?
と、なることはよくあると思います。

上記の正解パターンを見て
効率よくスキル稼いでいきましょう!

スポンサードリンク

間違えた選択肢を選んだらどうなる?

上記の通りにやると全て正解になりますが
間違った選択肢を選んでしまうと
どうなるのでしょうか?
 

~間違えた選択肢を選んだ場合~
間違えた選択肢を選んでしまうと
手に入るお料理スキルが少なくなります。

けしてマイナスになったりはしないので

間違えた選択肢を選び続けても
いずれスキンを入手することができます。


スポンサードリンク

お料理エピソードを全パターンを見る方法はある?

お料理エピソードは全パターン
用意されているので

エピソードをすべて見る前に
スキンが手に入ってしまいます。

全パターンを見るには
どうしたらよいでしょうか?
 

~お料理エピソードを全て見る方法~
お料理エピソードはクリア後
ルリアノートで見ることができます。

ルリアノート⇒図鑑⇒人物の
ビストロフェードラッヘユニフォームで
全てのエピソードを見ることができます。

間違えた選択肢にすると
どんな反応になるんだろう・・・

という点もチェックできるので
気になる人はルリアノートで
全パターンをチェックしてみましょう!

スポンサードリンク

まとめ

質問パターンは全部で10個。

シナリオイベントに出てきた
料理や飲み物に関するものが
クイズ形式で出てくるので

シナリオイベントをプレイすると
正解がわかるのですが

しっかり記憶しているのは
なかなか大変です。

上記の正解を頼りに効率よく
スキルを稼いでいきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルSSRセレフィラは強い?サプチケで交換してもよいキャラ?

信頼度キャラで仲間にすることができる セレフィラがSSRに昇格しましたね! 恒常SSRキャラとして 新たに追加されました。 信頼度キャラの頃も最終上限解放が実装され 使いやすいキャラではありましたが …

グラブルサプチケ交換のおすすめは?2018年12月版

2018年12月9日に販売開始したサプチケ。 毎年12月は決まって販売されていましたが 今年も予定通りの販売になりました。 11月はサプチケが無かったので 約2ヶ月ぶりのサプチケになります。 サプチケ …

グラブルプラウド+攻略2019年6月版クリアに使用したキャラ紹介

ブレイブグラウンドの最高難易度 コンテンツ「プラウド+」 使用キャラを変えながら強敵を 3体倒さなければならないので 普段のマルチバトルとはまた違った 難しさがあるコンテンツです。 今回はプラウド+攻 …

グラブル蒼空の向こう側戦貨を効率よく稼ぐ方法

2018年8月31日から 始まったシナリオイベント蒼空の向こう側。 最初はどうなるかな?と 少し不安を感じたシナリオイベントでしたが 終わってみるとよい イベントだったと思います。 シナリオを全て見終 …

グラブルのゼノサジタリウスの攻略法は?武器の性能は?

2017年8月24日17時から 実装されたゼノシリーズ第三弾。 今回はサジタリウスになっています。 奥義ゲージを減少させる 特殊技が厄介な相手です。 どうやって戦うとよいか? おすすめ編成とキャラは? …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ