FEH

FEHバレンタインアイクにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年バレンタイン超英雄として
実装されたアイク。

武器は剣のままですが
兵種が重装へ変更されました。

バレンタインアイクを運よく引き当て
運用していこうと思った時に

気になってくるのがスキル継承。
どのスキルを継承するとよいでしょうか?

バレンタインアイクに継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHバレンタインアイクにスキル継承するなら何がおすすめ?

バレンタインアイクは補助スキルを
初期で覚えることができないので

優先でスキル継承していきましょう。

入れ替えがおすすめです。
ソール、ツバキから継承できます。
 

~その他継承したいスキル~
バレンタインアイクは
初期スキルが優秀なので

無理にスキルを変えなくても
強いキャラになっていますが

重装と戦う機会が多い
闘技場などでは祝祭の剣よりも

アーマーキラーの方が活躍しやすいので

継承キャラに余裕があれば
アーマーキラーを継承しておきましょう。

ルーナから継承することができます。

蒼の天空を発動しやすくするために
キルソード鍛+を継承して

運用するのも 選択肢の1つになります。
キルソード鍛+はセーバーから継承できます。

スポンサードリンク

バレンタインアイクスキル構成一例

~重装対処型~
武器:アーマーキラー鍛+
補助:入れ替え
奥義:蒼の天空
 A:遠距離反撃
 B:奥義隊形3
 C:速さの波・偶数3
補助:奥義の鼓動

~継承に必要なキャラ~
アーマーキラー鍛+:星5ルーナ
入れ替え     :ソール、ツバキ
 

闘技場など重装キャラと
戦う機会が多い場合は

祝祭の剣からアーマーキラーに
武器を変更しておきましょう。

バレンタインアイクは初期スキルが強いので
無理にスキル変更をしなくても

十分強さを発揮できます。

聖印は蒼の天空の発動を早めるために
奥義の鼓動を装備しておきましょう。

スポンサードリンク

バレンタインアイクの個体値

LV1
HP21 攻撃23 速さ10
守備 9 魔防 6

LV40
HP45 攻撃51 速さ38
守備35 魔防19

※武器、スキルを含める

重装の中でも珍しい速さが高いタイプ。

追撃できるキャラを増やすためにも
速さ↑個体がアタリ個体になります。

ハズレ個体でも十分強いので
基本的には継承素材に使わず

そのまま運用することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

バレンタインアイクは補助を
継承無しで覚えることができないので

補助を優先で継承しておきましょう。
入れ替えの継承がおすすめです。

祝祭の剣+も性能面で悪くないですが
重装と戦う機会が多い闘技場であれば

武器をアーマーキラーに変更して
運用していくのもよいでしょう。

レアスキルを豊富に持ったキャラですが
ハズレ個体であっても十分使えるので

スキル継承素材使わず
運用していくことをおすすめします。

-FEH
-

執筆者:

関連記事

no image

FEH伝承ディミトリにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年10月30日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からディミトリが伝承枠で実装されました。 総選挙実装してからまだそれほど月日が経ってないのに 歩行槍で2人目が実装。さすが人気キャラ …

FEH伝承マルスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年8月28日の ガチャ更新で実装された伝承英雄。 今回は紋章からマルスが追加されました。 マルスは花婿で兵種、武器種 属性が全て変更になりましたが 伝承バージョンでは元に戻っています。 伝承マ …

FEH邪竜の応身ルフレインファナル攻略クリア編成と手順紹介

伝承ルフレ実装と合わせて邪竜の応身ルフレが スペシャルマップとして登場しました。 初回クリアでオーブが もらえるスペシャルマップ。 インファナルは初回クリアすると 4個オーブをもらうことが出来ます。 …

マークスインファナル攻略法クリア編成と手順を画像で紹介

2018年2月11日に 実装された新たなインファナル戦。 マークスインファナルが実装されましたねー 増援は出ないものマップが狭く 短期決戦が求められるマップ。 マークスを筆頭に取り巻きも パワーアップ …

FEHの杖キャラって育成しておいた方がいい?おすすめは?

FEシリーズでお馴染みの 杖が使えるキャラクター達。 一般的に女子キャラで あることが多いですよねー (画像はリフ) FEシリーズでは必須とも 言われている杖キャラですが FEHの闘技場などをやってい …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ