グラブル

グラブルアルベールの最終上限解放って強い?変更点まとめ

投稿日:

以前から最終上限解放が
告知されていたアルベールですが

2019年2月16日に
ついに実装されました。

元々それほど弱いキャラでは無かった
アルベールの強化ということで

性能面も期待できそうですね!

最終上限解放解放されたことによって
どの部分が強化されたのでしょうか?

アルベールの最終上限解放って強い?
変更された点を紹介していきます。

関連コンテンツ

グラブルアルベールの最終上限解放って強い?変更点まとめ

・最終上限解放直後
奥義の性能が変化してダメージが上昇します。

追加付与できる追撃効果が30%に上昇し
次に発動する2アビが2回発動するようになります。
 

・2アビの強化
レベル90になると2アビが強化され
ダメージが上昇します。

更に奥義発動後は2回発動し
1ターン確定TAも付与されます。

確定DAがあるアルベールですが
追撃ダメージ付与もあるので

敵の特殊技発動を抑えるだけでなく
ダメージUPに繋がるアビリティになります。
 

・4アビ「サンダーレイド」が追加
レベル95になると4アビの
サンダーレイドが追加されます。

サンダーレイドは奥義が即発動状態になり
1~3アビが再使用可能になるアビリティです。

リキャストは12ターンと長めですが
それに見合う能力になっています。

・3アビが強化
レベル100にして
フェイトエピソードを終わらせると

3アビが強化されます。

リキャストが10ターンから8ターンになり
アビリティダメージ上限もUPします。

更にターン終了時に再攻撃が付与されるので
最低でも通常攻撃が4回確定します。

追撃ダメージが付与できるレヴィオン姉妹や
主人公が使えるチェイサーとも相性が良く
ダメージUPアビリティとして優秀ですが

相変わらず帯電状態にはなるので
LBでカバーしていきましょう。
 

強化点はこの4つになります。

~アルベールの最終上限解放って強い?~
元々弱いキャラでは無かったですが
最終上限解放されたことによって

更に使いやすくなり、強くなっています。

スロウを使って敵の奥義発動を遅らせながら
奥義で追撃ダメージを付与して

手数の多さでダメージを出す
爽快感あるアタッカーです。

所持しているなら最終上限解放して
レベルを100まで上げておきましょう。

スポンサードリンク

アルベールのLBは何に振るべき?

優先で振っておきたいLBは
帯電状態でも攻撃ができるようになるLB。

3段階振っておくと帯電状態でも
攻撃することが可能になるので

3まで振っておきましょう。

次に振っておきたいのは
クリティカル確率UP。

アルベールはクリティカルLBを
全部で4つも所持しているので

可能な限り振っておきましょう。

残りはTA確率に振って
発動率を上げていきましょう。

スポンサードリンク

アルベールをレベル100にするためにラジエルの書・金は何冊必要?

最終上限解放したアルベールを
最大限に性能を発揮するためにも
レベル100にしたいですよねー

ラジエルの書・金を使うと
あっという間に100にできますが

そのためにラジエルの書・金は
全部で15冊使用します。

古戦場、ブレイブグラウンドなど

活躍できるイベントがあれば
急いで100まで上げるのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

弱くは無かったアルベールが
最終上限解放で更に強くなりました。

レベル100で3アビが強化されて
再攻撃も付与されますが

相変わらず帯電はするので

サポアビLBを3まで振って
デメリットを緩和して運用していきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルヴァジラは強い?どんな性能?天井交換で取る価値はある?

2018年の干支キャラとして 実装されたヴァジラ。 干支キャラですが定期的に レジェフェスで復刻される キャラの1人になっています。 期間限定で入手することができる ヴァジラですが強いキャラなのでしょ …

グラブルサプチケ交換おすすめ2018年8月版何と交換するべき?

「サプチケでどれ取ろうかな・・・?」 2018年8月に販売されたサプチケ。 だいたい2ヵ月1回のペースで販売される 特殊なガチャセットになっています。 サプチケの魅力は何と言っても 自分で交換できる武 …

グラブル火属性おすすめキャラは?理想編成に誰が入る?

「火属性キャラ誰使おうかな?」 グラブルを始めたばかりの頃は キャラが少なく使用キャラが 限られていましたが ゲームをある程度プレイしていると キャラもどんどん増えていき 誰をスタメンとして使っていい …

グラブル失楽園復刻で取っておきたい報酬

2019年2月22日から 始まった失楽園の復刻。 復刻イベントでしたが珍しく シナリオイベントと同じ形式になっていて 討伐章、貢献度報酬、戦貨ガチャも しっかり準備されています。 よい報酬を取り逃さな …

グラブル「深い闇」攻略法!何を取っておくと良いの?

2017年4月1日… グラブルは 突如!深い闇に包まれた! はい、エイプリルフールでーすw 今回はマンガ「ぐらぶるっ!」の世界と つながっちゃったみたいで ビィくんがこっち来ちゃいました。 どんな感じ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ