イルミネーション

ぐんまフラワーパークイルミネーション2015!日程と周辺情報!

投稿日:

ぐんまフラワーパーク イルミネーション

「ぐんまフラワーパークのイルミネーションが見たい!」

なんと100万を超えるLEDが点灯するというイベント!
日本の夜景遺産としても認定された
ステキな風景は是非チェックしたいところですね!

今回は2015-2016の日程、周辺のおいしいレストラン、
そして宿泊するならどこがいいかを紹介していきます。

しっかりおぼえて当日はイルミネーションを楽しみましょう♪

 

ぐんまフラワーパークイルミネーション2015年の日程は?

「いつから?いつまでやってるイベントなの?」

9月16日現在正式な発表はまだありませんが
2014年は11月1日から翌年の1月12日までだったので
11月から1月上旬あたりと考えておきましょう。

点灯される時間は例年ですと16時から21時。
20時30分をすぎると入園できなくなりますので
あまり遅くから行かないように注意しましょう。

会場は群馬県前橋市柏倉町2471-7

電車で行く場合は上毛電鉄大胡駅を下車してから
タクシーで15分ほどのところにあります。

車で向かう場合

北関東自動車道より
伊勢崎ICを下りて前橋・渋川方面へ15km

関越自動車道より
高崎ICを下りて伊勢崎方面へ20km
赤城ICを下りて前橋・赤城方面へ22km

東北自動車道より
佐野・藤岡ICを下りて佐野方面へ55km

クリスマス中など、ピーク時には
とにかく混雑しますので渋滞をカクゴしましょう。
ちなみに無料駐車場には521台とめることができます。

周辺のグルメ情報!ディナーはどこで食べる?

「イルミネーションを見たらおいしいものが食べたい!」

時間がなければ園内にあるレストラン
「はなみずき」でも良いですが
周辺にある雰囲気の良い場所をいくつか紹介します!

・レストラン朔詩舎

夜は17時30分~20時30分まで営業、定休日は月曜日。
オトナな雰囲気が漂っていてデートにおすすめです。

・伊太利料理リストランテチィニョ

ディナータイムは17時30分~20時30分、不定休です。
おいしいだけでなく気配りもしっかりしたレストラン。

・Happy dining cLover

18時~翌日1時まで営業、定休日は火曜日。
外装から内装、料理まですべてがオシャレ♪
閉園時間まで見た後でも行けるのは魅力ですね。

一泊するならどこがいい?

「せっかくだし泊まっていきたい!」

周辺には評判の良い温泉がいっぱい♪

・赤城高原温泉 山屋 蒼月
・大胡温泉 旅館三山センター
・赤城温泉 上州赤城山人情の里 旅館 忠治館

「無難にホテルがいいなあ…」

・前橋マーキュリーホテル
・カントリーホテル前橋
・アパホテル 前橋駅北

そんな場合はこのあたりがオススメのお宿です。

まとめ

・11月~1月上旬になりそう
・オシャレなお店多数!
・温泉宿orホテル、好みに合わせて泊まろう

家族でもデートでも普段から親しまれている場所ですが
イルミネーションの時期はやっぱり格別ですね。

がっつりキレイな風景を堪能して、おいしいものを
食べてゆっくり寝て…ステキタイムが過ごせます♪

-イルミネーション
-,

執筆者:

関連記事

須磨海浜水族園のイルミネーション行き方、宿泊先はどこ?

「須磨海浜水族園のイルミネーションを冬に見よう!」 とは言ってみたものの調べるべき 情報はいくつかありますね。 気になるところとしては… 時間帯と会場へのアクセス。 イルミネーションのみどころ。 そし …

門司港レトロ浪漫灯彩2015の日程、アクセスと宿泊先は?

「門司港レトロのイルミネーションが見たい!」 赤レンガがおしゃれさを醸し出している門司港レトロで 7色にキラキラかがやく樹木のイルミネーションや 歴史ある建物がライトアップされる様は必見♪ どこか懐か …

あしかがフラワーパークのイルミ期間は?アクセスと食事は?

「あしかがフラワーパークのイルミが見たい!」 関東三大イルミネーションにも数えられる 大規模ぶりに期待も高まります! ぜひ一度は見に行きたいですね^^ やっている期間、時間帯は? どうやって行く?アク …

丸の内イルミネーションおすすめスポット、駐車場、食事はどこがいい?

「丸の内イルミネーションを見てみたい!」 キラキラキレイな240本の街路樹が シャンパンのような金色に輝きますね^^ そんなステキな場所で大切な人と過ごせたら… きっと忘れられない思い出になります♪ …

東京ミッドタウンのイルミネーションを冬に見るなら時間は?

「目の前いっぱいに青いひかりがキラキラ~♪」 東京ミッドタウンのイルミネーションが すごくキレイだという話を聞いて 自分も見に行きたいな~と思いました。 今回は冬の時間帯についてと どうやって行ったら …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ