グラブル

グラブル太歳精弓はマグナ編成でも使える武器?

投稿日:2019年7月2日 更新日:

フォリアの解放武器「太歳精弓」の
最終上限解放が実装されましたね。

レベル120になると霧氷の攻刃から
霧氷の刹那に変更。

刹那は攻刃と技巧の複合スキルで
攻撃力とクリティカル確率が上昇します。

レベル150になると攻刃(小)が
追加スキルに付与されます。

リミ武器は神石編成でよく使用されていますが
マグナ編成でも使える武器なのでしょうか?

所持しているならダマスカスを使っても
作っておくべきでしょうか?

関連コンテンツ

太歳精弓はマグナ編成でも使える武器?

刹那で上昇するクリティカルは
技巧大と同効果になるので

ヴァルナ加護が無いとスキルレベルを
15にしてもクリティカル確率は
10%しか上昇しません。

よって、マグナ編成では使い道が
ほとんど無い武器になります。
 

使い道をあげるならメイン武器にするくらいです。

太歳精弓は最終上限解放すると奥義効果で
防御ダウン20%が追加。

合わせて自身に30%の追撃効果付与があるので
メイン武器として使えます。

スポンサードリンク

ダマスカスを使う価値はある?

ヴァルナ編成で使用する場合は
ダマスカス使用候補になる武器ですが

マグナ編成で剣豪のメイン武器として
使って行く場合はダマスカスを使ってまで
最終上限解放したい武器ではありません。

ダマスカスは大量に課金しなければ
入手機会が少ない育成アイテムになるので

できるだけ使用せず取っておきましょう。

スポンサードリンク

太歳精弓の最終上限解放素材

弓のエレメント  300個
水晶のエレメント 200個
天然翡翠  20個
水のプシュケー  3個
ガブリエルのアニマ6個
究竟の証  2個
碧空の結晶  5個

以前は集めにくかった天然翡翠ですが

現在は84章のフリクエ「力ある者の使命」を
クリアすると高確率で1個入手できるので

最終上限解放の難易度は
そこまで高くない武器になります。

弓のエレメントが足りない場合は
ユグ弓、リヴァ弓などをエレメント化して

数を確保しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

マグナで運用する場合は
メイン武器にするのが主な使い道です。

奥義の追加効果で防御20%ダウンがあるので

剣豪を使用した開幕奥義編成で
防御ダウンを省略して周回したい場合は
メイン武器として使って行きましょう。

ですがダマスカスを使ってまで
メイン武器にしたいほどの性能ではありません。

無凸状態から一気にダマスカスを使って
メイン武器にするのはやめておきましょう。

太歳精弓ですが読み方は多分
「たいさいせいきゅう」だと思います。

そろそろ公式の方でフリガナが
欲しいと思う今日この頃でした。

-グラブル
-,

執筆者:


  1. てく より:

    120で技巧。150で追加攻刃じゃないんですか?

    • razetin370 より:

      >>てくさん
      コメントありがとうございます。

      情報が古くなっていたので
      記事の方を修正しました。

      ご指摘ありがとうございます。

関連記事

グラブル水属性でHPを増やすなら武器は何を装備するべき?

「水属性でHPを増やしたい。」 昨今のグラブルは敵の攻撃が強力になり 攻撃力だけを増やしても 勝てない敵が増えてきましたね。 敵の攻撃を耐えるために カット系も重要ですが キャラのHPも高めたいところ …

グラブル閃雷のメダリオンを効率よく集める方法

以前行われたシナリオイベントの復刻 神立、笠雲の合間に閃きてが始まりました。 SRアルベールが手に入る シナリオイベントになっています。 復刻ではトレジャーを集めて 報酬を交換する形式ですが 閃雷のメ …

グラブル紅陽扇は餌にしてもよい装備?使い道はある?

「また扇が出たなあ・・・」 ゼノコロゥを周回していると 別に集める気が無いのに集まっていく「紅陽扇」 剣を1本レアドロする前に3凸が2、3本 出来上がってしまうのも珍しくないです。 そんな紅陽扇ですが …

グラブルプリキュアのメダリオンを効率よく集める方法

以前から告知されていた グラブルプリキュアコラボが始まりましたね。 今回もイベントトレジャーを集めて 報酬を交換する形式になっています。 報酬交換で一番使用するトレジャーが プリキュアのメダリオン。 …

グラブルのアプサラスはどんな性能?使い方、優先度は高い?

「ヤリジョブのクラス4きたよー!」 待望(?)のヴァルキュリア上位! アプサラスが実装されましたね。 一体どんな性能なのでしょうか? 使い方や相性の良いキャラクター、 ぶっちゃけた話気になるのは 優先 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ