食べ物

すき家黒毛和牛すき焼き丼食レポ牛丼とどっちがいい?

投稿日:2019年11月6日 更新日:

2019年11月6日から
販売が開始したすき家の期間限定商品。

今回は黒毛和牛を使用した
黒毛和牛すき焼き丼が販売されました。

いいお肉が使われたすき焼き丼。
肉好きなら絶対食べたくなる1品。

気になっていた商品だったので
発売日に買って食べてみました。

感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

すき家黒毛和牛すき焼き丼は美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個780円です。

いいお肉が入っているので
やっぱり少し高めですね。

こちらが見た目になっています。
やっぱりイメージ写真と違いますなあ。

牛丼並盛とお肉を比較。
左が黒毛和牛、右が我らが牛丼です。
 

~食べてみた感想~
牛丼とすき焼き丼は
一見同じように思えますが

すき焼き丼の方が具だくさんで
タレの味が牛丼より甘めです。

肉は牛丼と比較して
柔らかく美味しいのですが

肝心の肉の量がかなり少ないです。

食べるのであれば肉2倍盛で
食べたいところです。

ちょっと並盛で食べると
寂しいすき焼き丼になります。

肉の少ないすき焼き丼ってのもねえ・・・

吉野家の特選すきやき重のように
いっそ具材を肉だけにしても
よかったように思えます。

「すき焼き丼の味としては
悪くないですが肉の量が少ない。」

並盛を食べた感想はこれに尽きますね。

スポンサードリンク

すき焼き丼と牛丼、どっちがいい?

牛丼の並盛が350円。
すき焼き丼が並盛で780円。

2杯食べてもまだ牛丼の方が安いので
コスパを考えると断然牛丼です。

すき焼き丼の肉の量がもう少し多ければ
すき焼き丼でもよかったのですが・・・

いくらいいお肉でも量が少ないと
魅力が半減してしまいますね。

すき焼き丼だったら前に販売されていた
牛すき焼き丼の方がよかったように思えました。

スポンサードリンク

すき家黒毛和牛すき焼き丼の販売期間はいつまで?

黒毛和牛すき焼き丼の販売期間は
2019年12月上旬までの予定です。

1ヶ月間の販売と公式ページで
大きく告知がされていましたが

これはあくまでも予定です。

売れ行きや店舗によって
販売期間が告知無しで変更されるので

気になっている人は
早めにチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

並盛で食べるとお肉の少なさに
落胆を隠せないすき焼き丼になります。

味自体は悪く無いですが
780円でこの肉の量はなあー・・・

他の具材を減らしてもう少し
肉を増やして欲しかったですね。

すき焼きは肉だよ兄貴。

並盛で比較すると断然牛丼を
食べることをおすすめします。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

【マック食レポ】チキンタツタめんたいチーズを食べてみた感想

2020年5月13日から販売開始になったマックの期間限定商品。 今回はチキンタツタの新作チキンタツタめんたいチーズが登場。 めんたい味はシャカポテで使われていたこともありましたが ハンバーガーでめんた …

モス激辛テリヤキチキンバーガーは美味しい?食べてみた感想

2019年5月23日から 販売開始されたモスの新商品。 今回は激辛テリヤキチキンバーガーが 期間限定商品として登場しました。 前々回期間限定で登場した 麻辣モスバーガーが美味しかったので 今回の激辛バ …

ローソンでか肉まんは美味しい?大きさ以外の違いはある?

2017年10月24日から 販売が開始されたローソンの新商品。 通常の肉まんよりも大きくなった でか肉まんが登場しました。 文字通りでかくなった肉まん。 食べ応えがありそうですねー ・・・しかし大きく …

モスジャンボメンチは美味しい?食べてみた感想

2019年9月12日に 販売されたモスの期間限定商品。 今回は大きなメンチカツを使用した ジャンボメンチが新登場です。 バンズからはみ出る程のメンチカツは 「ジャンボ」の名称にふさわしい大きさ。 お腹 …

マック黒烏龍茶濃いめはホントに濃い?飲み比べてみた感想

2018年2月20日から 新たに追加されたマックのドリンクメニュー 今回は黒烏龍茶が追加されました。 通常の黒烏龍茶とは違い マックで飲める黒烏龍茶は 濃いめになっているようです。 ホントに濃い目なの …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ