FEH

FEHレギンにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年12月8日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は5章の新ヒロイン、レギンが
神階英雄枠で実装されました。

FEシリーズでは今まで無かった

機械を使用して戦闘する
タイプのキャラになっています。

レギンを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

レギンにスキル継承するなら何がおすすめ?

レギンは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・疾風迅雷
再行動が可能になる奥義。

再移動と組み合わせることで
敵を倒して安全圏まで逃げることもできます。

専用奥義の魔弾も強力ですが
継承キャラに余裕があれば

疾風迅雷も継承しておきましょう。
星5ティアモから継承できます。
 

・剛剣4
迅雷運用をするなら
継承候補になるスキル。

聖印に剛剣3を装備して
運用するのが一般的ですが

他のキャラで使用している場合は
A枠にセットしておきましょう。

比翼エフラムから継承できます。
 

・遠距離反撃
射程2の攻撃でも
反撃可能になるスキル。

レギンは速さが高いので
攻撃してきたキャラによっては

追撃で返り討ちにできます。

ヘクトル、フリーズなどから
継承することができます。

スポンサードリンク

レギンスキル構成一例

武器:リュングヘイズ
補助:引き戻し
奥義:疾風迅雷
 A:鬼神飛燕の一撃3
 B:速さ守備の凪3
 C:恐慌の幻煙3
聖印:剛剣3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し:ルーナ、バーツ
疾風迅雷:星5ティアモ
 

迅雷運用する場合のスキル構成。

迅雷と剛剣をセットしていれば
後は初期スキルのままでもOK。

スポンサードリンク

レギンの個体値

LV1
HP16 攻撃26 速さ13
守備 8 魔防 5

LV40
HP38 攻撃52 速さ43
守備30 魔防24

※武器、スキルを含めた個体値。
 

今までの赤騎馬と比較して
総合値が高く、専用武器も強力なレギン。

長所を伸ばせる速さ↑個体が
使いやすい、アタリ個体。

鬼神飛燕の一撃3、速さ守備の凪3
恐慌の幻煙3とレアスキルも
多数所持しているので

継承素材としても使えますが

新たな神階英雄キャラになるので
継承素材には出来るだけ使用せず

属性シーズンが天の時の攻撃部隊に
編成して使って行きましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴埋めを
優先でしておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強力なので
後はそのままでも十分に活躍できますが

運用法に変化を持たせたい場合は
疾風迅雷を覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH聖祭ユリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年9月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からユリアが聖祭枠で実装されました。 何気に数が多いユリアさん。今回で5キャラ目になりますが ついに飛行バージョンが登場しました。 聖祭ユリ …

FEH霧亜にスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年1月20日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は#FEから霧亜が FEHに初実装されました。 FEHでCVナンジョルノのキャラって 今回が初めてな気がしますね。 スタンド枠がサーリャなので …

FEHマクベスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年4月12日の更新で実装された新たな英雄。 今回はifからマクベスが大英雄枠で初実装されました。 原作で敵だったキャラの大英雄率、高めですよねw 兵種は歩行赤魔になりました。 専用武器がとても …

FEHシェンメイにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年7月20日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEIFからシェンメイがFEHに初実装されました。 サンバ姿でお馴染み、アクアさんの母。兵種は騎馬、武器種は赤魔になりました。 シェンメイを運 …

FEHバレンタインルキナにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年2月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からルキナがバレンタイン超英雄枠で実装されました。 兵種は重装、武器種は斧。 青属性多めのルキナでしたが今回は初となる緑属性。 物理攻撃に強 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ