FEH

FEH開花チキにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2022年11月18日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は紋章の謎からチキの
開花バージョンが実装されました。

兵種は歩行、武器種は赤竜。

チキも人気キャラということで
種類がどんどん増えていきますねw

大人バージョンを合わせると
リン、カミラと同じくらい数が
出てるのではないでしょうか?

開花チキを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

開花チキにスキル継承するなら何がおすすめ?

開花チキは補助を継承無しで
覚えることが出来ません。

スキルの穴は埋めておきたいので
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承出来ます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・遠反・明鏡の構え

遠距離反撃にプラスして
敵から攻撃された時に
魔防も上昇するスキル。

開花チキの専用武器は
敵よりも魔防が5以上高いと
奥義発動カウントを+出来るので

相性も良いスキルになっています。

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

ハロウィン男カムイ、ガングレトから
継承することが出来ます。

スポンサードリンク

開花チキスキル構成一例

武器:目覚まし竜のブレス
補助:引き戻し
奥義:氷蒼
 A:速さ魔防の秘奥4
 B:速さ魔防の防壁3
 C:ずっとみんないと一緒
聖印:遠反・竜専用

~継承に必要なキャラ~
引き戻し:ルーナ、バーツ

開花チキは初期スキルが完成されているので
無理に形を崩さず運用するのがおすすめ。

遠反・竜専用を他のキャラで
使用している場合は

スキルAに遠距離反撃を
覚えておきましょう。

スポンサードリンク

開花チキの個体値と個人的な評価

LV40
HP38 攻撃58 速さ44
守備32 魔防36

※武器、スキルを含めた個体値。

~個人的な評価~
周囲に味方いることで能力値UP
ダメ軽減するスキルが強力な開花チキ。

範囲奥義にも強く、魔防が敵よりも5高ければ
奥義カウントが+1される効果もあり

壁役として使いやすいキャラになっています。

性能を最大限活かすなら
遠距離反撃が欲しくなるので

聖印で補うかスキルAを秘奥4から
遠距離反撃に変更しておきましょう。

欠点は竜特攻ですが
現状竜特攻を防ぐ手段は無いので

周囲から防御系バフをもらって
受けるダメージを出来るだけ
減らしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴を
埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが完成されているので
スキル継承はほぼ必要無いですが

遠距離反撃が欲しくなるので
聖印で補うか秘奥4を諦めて
遠距離反撃をセットしておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHバレンタインコンラートにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年バレンタイン超英雄として 実装されたコンラート。 ガチャで引ける超英雄では初となる 星4排出もあるキャラになっています。 大英雄で実装された時は槍騎馬でしたが バレンタインバージョンでは 武 …

FEHユルグにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年11月21日の ガチャ更新で追加された新たな英雄。 メインストーリーに登場した ユルグがプレイアブル化しました。 プレイアブル化した時は武器が 何になるのか気になっていましたが 現在も数少な …

FEHオフェリアの個体値とハズレ個体だった場合の使い道

2018年9月14日の ガチャ更新で追加された新たな英雄。 オーディンの娘、オフェリアが FEHに参戦しました。 専用装備持ちの青魔キャラで 父親とは違い攻撃の高さが特徴です。 ガチャで引き当てること …

FEHのシーダが弱いってホント?スキル継承したら強くなる?

久しぶりのガチャから星5を召喚! ・・・しかし引き当てたのはシーダだった。 FEHのシーダは弱いって 噂を聞いたのでガッカリ感が凄い・・・ シーダが弱いのは本当なのでしょうか? スキル継承したら強くな …

オリヴァーにスキル継承するなら何がいい?おすすめ紹介

2018年1月14日に大英雄戦で 実装がされたキャラ、オリヴァー。 FEH初のふくよかキャラという事で 一部のプレイヤーに大人気ですね。 とてもいいキャラなので 是非使ってみたい!という人も 多いので …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ