FEH

FEH闇リオンにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年5月8日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はリオンの闇バージョンが
FEHに実装されました。

兵種は歩行のままですが属性は緑に変更。

大英雄枠しか無かったリオンが
ガチャ枠に登場したということで

狙ってガチャを回した人も
いるのではないでしょうか?

闇リオンを運用する時に
気になるがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

闇リオンにスキル継承するなら何がおすすめ?

闇リオンは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・月虹
魔防カットでダメージを与えられる奥義。

太陽は自己回復できる奥義ですが
ダメージは増やせないので

戦う敵次第で太陽と
使い分けていきましょう。

星4オーディン、星4パオラから
継承することができます。
 

・近距離反撃
射程1の攻撃でも反撃可能になるスキル。

魔防が低い敵から攻撃された場合は
反撃で敵を処理することもできるので

継承キャラに余裕があれば
使えるようにしておきましょう。

星5タクミから継承できます。
 

・切り返し3
敵から攻撃された時に
HPが70%以上あると
絶対追撃ができるスキル。

闇リオンは速さが低いので
追撃するには切り返しが必須。

聖印で補うこともできますが
別のキャラに装備している場合は

運用法次第でスキルBに
装備しておきましょう。

星5ツバキから継承できます。

スポンサードリンク

闇リオンスキル構成一例

武器:魔王の血書
補助:引き戻し
奥義:月虹
 A:近距離反撃
 B:見切り・反撃不可3
 C:攻撃魔防の奮起3
聖印:切り返し3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
月虹   :星4オーディン、星4パオラ
近距離反撃:星5タクミ
 

近距離反撃を継承したスキル構成。

強化増幅と2択になるので
かなり悩みどころではありますが

火薙ぎ武器にも対応できるので
何だかんだで使いやすいです。

壁役で使用することが多いので
聖印は構えシリーズを装備するか

遠距離防御3を装備しておきましょう。

スポンサードリンク

闇リオンの個体値

LV1
HP18 攻撃24 速さ3
守備 8 魔防11

LV40
HP40 攻撃57 速さ16
守備32 魔防35

※武器、スキルを含めた個体値。
 

速さの低さは絶望的ですが
それ以外の能力値は高めな闇リオン。

与えるダメージを増やせる
攻撃↑個体が使いやすく一番のアタリ個体。

強化増幅、見切り・反撃不可3
攻撃魔防の奮起3とレアスキルも豊富で
継承素材としても使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承できれば初期スキルでも
かなり戦える便利キャラ。

継承に悩んだときは引き戻しを
覚えておきましょう。

継承キャラに余裕があれば
奥義でダメージが増やせるもの。

運用法次第になりますが
近距離反撃、切り返し3も
使えるようにしておくと便利です。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHアトラスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年7月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回はエコーズからアトラスがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は斧。 本来であればおもあつのピックアップに組み込まれても良いキャラでした …

FEHコーマにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からコーマがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は青暗器。 レア兵種な歩行青暗器ですが星4排出もあるので 比較的入手しやすいキャラ …

FEHノールにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年12月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からノールがFEHに初実装されました。 ミッションで先行配布されて その後、ガチャ恒常で追加されるタイプのキャラになっています。 ノールを …

FEH総選挙エイリークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年8月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からエイリークが総選挙キャラとして実装されました。 待ちに待った総選挙キャラ。イラスト、性能、共に良いキャラなので 交換で入手した人も多い …

FEH伝承リーフインファナル攻略クリアに使用したキャラと手順紹介

伝承英雄実装と同時に 追加される伝承英雄戦。 今回はリーフ戦ですね。 マスターボウの2回攻撃が強力で 更に専用奥義に再行動付き。 リーフから攻撃される前に 撃破するのが攻略のポイントになります。 イン …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ