FEH

FEHエルクにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年4月6日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は烈火の剣からエルクが
FEHに初実装されました。

兵種は歩行、武器種は赤魔。

原作通り魔導士キャラとして
実装されましたね。

星4排出もあるキャラなので
狙ってないけど引けた人も
いるのではないでしょうか?

エルクを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

エルクにスキル継承するなら何がおすすめ?

エルクは補助をスキルBを
継承無しで覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

補助は引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレから継承できます。

スキルBは攻め立て3の継承がおすすめ。
星4シャニーから継承できます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・獅子奮迅3
デメリット付きですが総合的に
能力値を増やせるスキル。

攻め立て3と相性がよいので

継承キャラに余裕があれば
セットで覚えておきましょう。

星4ヒナタから継承できます。

・攻撃速さの渾身4
星5キャラを使ってもいいや
と言う人はこちら。

デメリット付きですが
攻め立て3と相性がよいので

攻撃、速さを更に伸ばしたい場合は
スキル継承しておきましょう。

総選挙カミラ、ベルナデッタから
継承することができます。

・速さ魔防の凪3
戦闘中、敵の速さ、魔防を下げ
速さ、魔防の強化効果を
無効にできる便利スキル。

フォックスと合わせることで
更に相手の能力値を下げることができます。

リシテアから継承することができます。

スポンサードリンク

エルクスキル構成一例

武器:ラウアフォックス+
補助:引き寄せ
奥義:月虹
 A:獅子奮迅3
 B:攻め立て3
 C:速さの解放3
聖印:攻撃速さの孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ :ニノ、ソワレ
獅子奮迅3:星4ヒナタ
攻め立て3:星4シャニー

星5を使用しない低コスト型。

ボーナスキャラで運用する場合は
能力値補正もあるので

これでも十分に活躍できます。

物足りなさを感じた場合は
渾身4、凪3など

高コストなスキルを
継承しておきましょう。

スポンサードリンク

エルクの個体値

LV40
HP45 攻撃47 速さ39
守備19 魔防27

※星5、武器、スキルを含めた個体値。

攻撃、速さが高く、守備が低いエルク。

追撃に影響する速さ↑個体が
使いやすく、アタリ個体です。

ラウアフォックス、月虹
速さ魔防の孤軍3、速さの解放3。

初期スキルはそこまで悪くないので
継承素材としても使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助とスキルBを継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

補助:引き寄せ スキルB:攻め立て3
この2つを継承するのがおすすめです。

継承キャラに余裕があれば
攻め立て3と相性がよい

獅子奮迅3、攻撃速さの渾身4を
覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHガロンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年9月20日の 大英雄戦で追加された新たな英雄。 IFからガロン王がFEH参戦です。 気になる兵種は赤マムクート。 専用ブレス持ちのキャラで FEH初となる竜特攻無効を 所持しているキャラにな …

FEH春サレフにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年3月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からサレフがFEHに初実装されました。 原作では賢者だったサレフさん。 春バージョンでは馬に乗って斧を振り回すキャラになりました。 春サレ …

FEHアスベルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はトラキア776からアスベルがFEHに初実装されました。 FEシリーズに1人はいる少年魔導士タイプのアスベル君。 風魔法を使用するので武器種は緑魔 …

FEHバレンタインコンラートにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年バレンタイン超英雄として 実装されたコンラート。 ガチャで引ける超英雄では初となる 星4排出もあるキャラになっています。 大英雄で実装された時は槍騎馬でしたが バレンタインバージョンでは 武 …

FEH水着ウルスラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年セクシー水着枠として 実装されたウルスラさん。 大英雄で実装されてから音沙汰が 全くなかったキャラでしたが めでたくガチャキャラになりました。 ウルスラ推しの人は貯めたオーブを 一気に使って …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ